起立性調節障害の中3長男。『友達の一言』で体調が急変?!長男が欲しがった意外なモノ。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

 

※こちらの記事は2022年6/22に投稿した記事の再投稿です。

3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子ニコ(詳細はこちら⇒コロナの後遺症??体の不調を訴える中3息子。とうとう起き上がれず。総合病院で検査した結果。

 

最近は病院通いが続いて、徐々に体調が悪くなっているような気がしていました悲しい

 

↓起きても頭がぼーっとしたまま、授業中めまいがする、学校に行きたいけれど行けない。起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病ですビックリマーク

 

ところが、先日、部活帰りの長男が言ってきたこと!

 

ニコ「プロテインがほしい」

 

プロテイン???

それって、マッチョな人が飲むやつで間違えないですよね??

 

ニコ「うん。M君が飲んでるって言ってたし。それに、朝も走ってるらしいんだよビックリマーク

 

M君?同じ部活で、一番の仲良しメガネチョキメガネの痩せ型で目立たないタイプ。長男と同様、「プロテインで筋肉モリモリ」ってタイプではないけど・・。

 

もしかして、思春期の中2病ってやつ!(もう中3だけど)そういう、筋肉モリモリに憧れる時期なのかもね上差し

 

その日の夜からYouTubeを見ながら筋トレして筋肉、次の日は、朝から走りに行きましたランニングダッシュ

 

↓牛乳でおいしくごくごく飲める!成長期に欠かせないカルシウム、10種のビタミン(7種のビタミンB群、C、D、E)、鉄をバランスよく配合!

 

ちょっと前まで、「ショックだるい・・。心臓痛い・・」って、寝込んでなかったっけ????

 

と言いたいけど・・・。まぁ。本人やる気だし、高いけど、しぶしぶプロテインを購入してきました!

朝と、夜に飲んでます。

 

どんなに、運動しろ~と親が言っても、聞かないけど、友達の一言ってこんなに効果があるのねキラキラ

 

それに、もしかすると・・・真顔

部活の友達関係が、改善されたことで、少し精神的に楽になったことも関係しているのかしら?(起立性調節障害って、メンタル面もかなり影響してくるって聞くし)

 

治った訳ではないから、また、急に悪くなるんだろうけどパーアセアセ

とりあえず、今のところ、欠かさずプロテインを飲んで、今日も朝から学校へ行きましたランニングダッシュ

 

明日はどうなることやら・・。

 

↓マグネシウムや亜鉛もバランスよく配合!乳アレルギーでも飲めます!

↓ある朝、息子が起き上がれなくなったビックリマーク一児の母であり、ライターである著者は、息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。息子とともに病気を乗り越えた著者が綴る、オトナ必読の一冊。

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

起立性調節障害、不登校、体調改善、キッズプロテイン