【起立性調節障害・長男】体育祭で再び体調不良!医者が出してくれた『必殺技』! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

↓楽天レビューより「起立性調節障害のしくみ、改善に向けての取り組み方、向き合い方、サポートの仕方等わかりやすかったです音譜

起きても頭がぼーっとしたまま、授業中めまいがする、学校に行きたいけれど行けない。起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病です。

 

イベントバナー

 

*コチラの記事は2022年6/10に投稿した記事の再投稿です。

3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子ニコ

今までもっていた体質が、コロナ感染で、表面化したと、医者から言われましたふとん1ふとん2ふとん3

 

↓親としての数々の失態、親子の葛藤を通して、自身が感じ考えたことのほか、その過程で手当たり次第むさぼるように勉強した、心理学、親業などを元に不登校を脱出する方法を紹介ビックリマーク

 

それでも、なんとか学校に通っている長男。

 

先日は、体育祭がありました筋肉

本人は、とても楽しみにしてました(大人しい性格なのに、学校行事は大好き)

 

朝、行く前。

調子は、良くもなく、悪くも無く真顔

 

本人は参加したい!ってことなので、体育祭に向かわせました。

 

しかし、11時頃。医務室の先生より電話が!

 

お母さん「とても辛そうなので、お迎えお願いします」

 

やっぱりね・・・

 

お迎えに行くと、横たわり、しんどそうな息子ガーン

体が冷えて、動かず、唇も紫。「病院へ行きたいよぐすん」と訴えるので、しばらく休んでから、病院へ向かいました病院

 

不登校になってしまった原因は追及せず、1日3分の家族の働きかけにより、子どもの心のコップを満たしていくことで、必ず再登校が実現します。豊富な成功事例が全国で注目の的ですビックリマーク

 

いつもの先生とは違う若い先生。ご自身も同じ病気を抱えてると、とても親身に相談にのってくれましたニコニコ

 

 

サムネイル

「日本の不思議な文化なんですが・・。なぜか、『起立して話を聞かなきゃいけない』んですよね。それは、この病気にはとても辛いことです」

 

血流が悪くなるのが原因の病気。それゆえ、立っている間に、足に血がたまって、頭に血が回らず体調不良が起る。

 

 

サムネイル

「学校生活では、そうい場面は、たくさんありますよね。そういうときは、『座る』配慮が必要です。診断書を出しましょうか?

 

「診断書」なんて、必殺技は、思いつかなかったひらめき電球学校は、親の言うことは聞かないが、お医者さんのいうことはよく聞いてくれるはず!

 

ぜひ!ぜひ!

 

サムネイル

「そうですよね(笑)。診断書だしますね。」

 

そして、長男に向けてのメッセージ。

 

サムネイル

「きっとね。『あと、ちょっと頑張ろう』って思うのかもしれないけど、辛くなった時は、すでに、もう悪くなっている。頑張ろうじゃなくて、症状が出たら、『ちょっと休もう』にしてね。この病気とうまくつきあっていってください!

 

息子は、うなずきながら、よく話を聞いていました。

 

同じ病気の人からのアドバイスは、心に響いていると思いますニコニコ

(先生は、今でも症状がでるらしいんですが、その場合は、「ちょっと休む」といって、机に伏せて寝てるらしいです)

 

ありたがたき診断書キラキラ中学校に、早速、提出します!

 

↓ある朝、息子が起き上がれなくなった。一児の母であり、ライターである著者は、息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。息子とともに病気を乗り越えた著者が綴る、オトナ必読の一冊。

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

↓アメトピ掲載されました音譜

 

 

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村