中3長男の心臓病への心配が止まらず「ホルター心電図」検査することに。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

 

起立性調節障害と診断された息子ニコ

 

薬を飲んで安定したいたものの、心臓の痛み、動悸を訴えるようになりました。

先日、その件で一度、病院へ行きました(詳細はこちら↓)

動悸・息切れ・胸痛などの諸症状から心臓に不安を抱える人のために、その要因や正しい治療と最新の知識を図解入りで、わかりやすく解説

 

それからも、動悸、心臓の痛みが、頻発。

 

そして、おとといの夜に、「胸の圧迫感が取れない」と、深刻顔アセアセ

とにかく、「本当は、心臓の病気なんじゃないか?」と本人は疑っている様子。

 

翌日、学校を休んで、また病院へ行ってきました病院

 

いつもと違う先生のため、改めて、いろいろ聞かれました。

 

お父さん「ご家族に、心臓病の方いますか?」と聞かれたので、真顔「私の兄は、不整脈で死にました」と答えました。

(詳細はこちら⇒42歳だった兄が突然死。小学2年と6年生の子供を残して逝ってしまった。

 

その回答が「効いた」のか?

 

お父さん「心電図と、レントゲンをまず、とりましょう。念のため、ホルター心電図もやりましょう」と一気に検査モード!

 

とりあえず、心電図とレントゲンは、すぐにできて、異常なし。

 

お父さん「あとは、ホルター心電図は午前は、予約が一杯です。15時に1枠あいてますので、また来てください」

 

ホルター心電図って、何だ??と思いつつ、お昼を食べて再び、病院へDASH!DASH!

 

↓ある朝、息子が起き上がれなくなった。一児の母であり、ライターである著者は、息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。息子とともに病気を乗り越えた著者が綴る、オトナ必読の一冊。

 

 

↓こんな感じの装置を装着されました!

 

これで、24時間、心臓の様子を記録。

あと、自分で、「トイレ」「徒歩」「運動」という日常生活と、「痛み」「動悸」といった病状をチェック表に記載。

 

お母さん「症状が出たときは、上のボタンを長押ししてください。ピーって鳴ります。」と言われました。

 

しかし、明日は学校・・。授業中にピーピー、鳴るのは気まずいガーン

 

お母さん「そうですよねパーその場合は、チェック表に書いてくれたら、こちらで確認できます」と言って貰えました。

 

そして、24時間後には、ホルター心電図を外しに来なきゃいけないアセアセ

また、病院へ。

そして、結果が出るのは、2週間くらいかかるらしいです。

また、結果を聞きに病院へ行かなきゃ!

病院ばっかりの日々ですダッシュ

 

↓「不登校」で悩む多くの子ども、保護者・先生方と接してきた著者が、「不登校」の原因の一つである「起立性調節障害(OD)」、複合する発達特性(ADHDなど)について、わかりやすいマンガと詳細な解説を元に紹介。

起きても頭がぼーっとしたまま、授業中めまいがする、学校に行きたいけれど行けない。起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病です。

「起立性調節障害」の子どもの高校進路選択や学校生活、就職・就労や対人関係など。思春期を迎えることで生まれる戸惑い・悩みに応える好評書を、最新ガイドラインを踏まえて改訂しました。

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

↓アメトピ掲載されました音譜

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【コロナ後、コロナ後遺症、立ちくらみ、心拍数、脈拍、不整脈】