自信がないままでも大丈夫!
しなやかな自分軸で
安らぎライフを手に入れる
心の器づくり専門家 長谷静香です
***********

このブログを以前からお読みの方はすでにご存じですが
私は現在2冊の著書があります。
2017年に岩井俊憲先生との共著
『看護師のためのアドラー心理学』を上梓し
こちらは昨年8刷り12000部となり
(岩井先生からのお声かけで共著させていただきました)
2018年には
単著『看護師のためのアドラー流子育て自分育て』を
上梓しています。
2017年の出版パーティーで、司会の三宅美絵子さんに問われたこと。
「この後の夢は?」
その時、ぱっと答えられなくて
でも、「地元福岡の母校で講演をやりたい」
たしか、そう答えたと思います。
そして、その夢は、高校の先輩との再会を通して
先輩の病院&医療従事者向けでの講演で実現。
こうして、著者になったおかげで
たくさんのご縁をいただき、
看護師さんをはじめ、医療従事者にアドラー心理学を届ける
という夢を一歩一歩、歩んでいます。
でも、また最近もよく
「静香さん、この後の夢ってなんですか?」
と聞かれることが多くて。
小さいころの私の夢は
「先生になること」「本を書く人になること」
ある意味その夢はかなっていて、
一昨年オリジナル講座『心の器づくりベーシックコース』
もリリースして
「今の私の夢は、望まれるところでコツコツと届けていくこと」
という感じでした。
ただ、なんとなく、物足りなさ・・・は、もしかしたら
感じていたのかも・・・しれません。
コロナ禍もあって、リアルでも学びも控えていて
誰かに会ってというインプットは減っていました。
そんな時に、恩師の岩井俊憲先生がお声かけてくださって
もう一度アドラー心理学をリアルで学ぶきっかけをいただいたのが
昨年の12月。
そこで出会った川原礼子さんのおかげで樺沢紫苑先生の
ウェブ心理塾に入塾しました。

入塾して驚いたのは、
樺沢先生が本当に惜しみなくさまざまな情報を
与えてくださること。
そして、塾生の皆さんもお互いに相互にサポートし合い
それぞれのゴールを目指されていること。
著者の方も多くって、本当にびっくり!
毎月第三土曜日がセミナーの日と決まっているのですが
私は今回はアーカイブ参加。
ワークたっぷりで、みなさまが真剣に取り組まれている様子に
刺激を受けました。
ウェブ心理塾は
情報発信を目指す人に向けた「学び」のコミュニティです。
目指すステージはコチラ。

(ウェブ心理塾のHPからお借りしました)
著者のあとのステージが、そっか、あるのか~!
と感動しました。
そして、そこに私はまだ至っていない。
これを見て感じたことがあったんです。
オリジナル講座、作ったことで満足していたかも。
もっともっと必要としてくださる方に
届ける方法を、考えたい!
2023年1月のセミナー。
「ビジョン&目標設定・言語化セミナー」
この最後には、参加者全員が
自分のビジョンを語られています!
それを一つ一つ聞いていたら、
なんだか私の中にも勇気が湧いてきました。
みんなと一緒になって私も
自分のビジョンを語り合い、叶えたい!
お互いに支え合いたい!
そんな風に思えたんです。
1月25日にはZOOMでの
塾生のオリエンテーション&交流会にも
参加してみました。
事務局の方も、
参加者の方も、すっごくすっごく温かくて。
まさにアドラー心理学でいう
共同体感覚を感じられる場。
こういう場を、また一つ持てたことに
感謝だな・・・・と思っています。

コチラは、交流会後の写真♪
これからも、仲間と一緒に
自分のビジョンに向けて頑張って行きたい!と思っています。
ちなみに・・・・。
1月のセミナー!
アーカイブで見れますよ!
ご関心のある方はぜひ!
1月21日(土)開催
怖ろしいほど、あなたの夢、願望が実現する!ビジョン&目標設定・言語化セミナー
===========
最後までお読みいただきありがとうございました。