『ヘタリア』というマンガがあるのをご存知でしょうか。
アニメにもなってました。
いろんな国を擬人化したマンガで、イギリスとフランスは仲が悪いとか
小さいアメリカをイギリスが育てたとか、
読んでいるだけで世界史の勉強になります。
主なキャラクター(国)は
イタリア、ドイツ、日本、アメリカ、イギリス、フランス。
世界史でみるとだいたいこの主要国がキーなので当然といえば当然。
勉強になるだけでなく、もともとコメディとしてかなり面白いマンガなのです。
あくまでも『国』の擬人化なので、国民のイメージを含めた国そのもののイメージ。
登場人物(国)紹介だけ読んでも笑えます。
海外に行った事がある人なら、その国のキャラクターをみて
「そうそう!」「あるある!」
と、つい笑ってしまう。
主要国を中心に、その他さまざまな国が登場します。
私的には、もちろん北欧諸国がお気に入り。
たいてい、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、アイスランドで
『北欧ファイブ』
として登場します。

このほのぼの関係が、まさに「そうそう!わかる!」と笑える~。
スウェーデン人にデンマークのことを話すとたいてい悪口言うんですけど、
だいたい北欧国間で移住している人も多い。
以前飛行機で隣になったフィンランド人のおばあちゃんは、娘夫婦がスウェーデンに住んでいるので時々会いに行くの~と言ってたし、
スウェーデンにプチ留学したときに滞在したお宅は、旦那さんがノルウェー系スウェーデン人でした。
なので、実際『北欧』という地域でひとまとめになっている印象です。
ヘタリアでは、私的にはデンマークがものすごく「そうそう!!」とうなずけるキャラクター。
勢いあるというか、コペンハーゲンは一応北欧の首都だし
(影で仕切っているのはスウェーデン)
食いしん坊で、怒っているようなガラの悪い話し方で
でも優しくて陽気。
逆に、スウェーデンは違う印象です。
確かに無口かもしれないけど、威圧感はないなぁ…。
意外とエロいし。
あまり言われないけど、スウェーデン人男性は女性に優しいと思う。
そんな北欧ファイブのうちのアイスランド。
アニメ化したときのアイスランドソングが素晴らしかった。
アイスランドに行った事あるひとや興味あるひとには歌詞がもう、たまりません。
この曲一曲で立派な観光案内になってます。
アイスランドをよくわかっている人が書いたんだろうなぁと感心しきり。
興味ある方は、是非歌詞を検索してみて下さい。
他のキャラソングも探してみようかな~。
北欧日記
http://www.geocities.jp/tsukikoworld/index.html
アニメにもなってました。
いろんな国を擬人化したマンガで、イギリスとフランスは仲が悪いとか
小さいアメリカをイギリスが育てたとか、
読んでいるだけで世界史の勉強になります。
主なキャラクター(国)は
イタリア、ドイツ、日本、アメリカ、イギリス、フランス。
世界史でみるとだいたいこの主要国がキーなので当然といえば当然。
勉強になるだけでなく、もともとコメディとしてかなり面白いマンガなのです。
あくまでも『国』の擬人化なので、国民のイメージを含めた国そのもののイメージ。
登場人物(国)紹介だけ読んでも笑えます。
海外に行った事がある人なら、その国のキャラクターをみて
「そうそう!」「あるある!」
と、つい笑ってしまう。
主要国を中心に、その他さまざまな国が登場します。
私的には、もちろん北欧諸国がお気に入り。
たいてい、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、アイスランドで
『北欧ファイブ』
として登場します。

このほのぼの関係が、まさに「そうそう!わかる!」と笑える~。
スウェーデン人にデンマークのことを話すとたいてい悪口言うんですけど、
へんな対抗心あるだけで、嫌いではないんですよね。
だいたい北欧国間で移住している人も多い。
以前飛行機で隣になったフィンランド人のおばあちゃんは、娘夫婦がスウェーデンに住んでいるので時々会いに行くの~と言ってたし、
スウェーデンにプチ留学したときに滞在したお宅は、旦那さんがノルウェー系スウェーデン人でした。
なので、実際『北欧』という地域でひとまとめになっている印象です。
ヘタリアでは、私的にはデンマークがものすごく「そうそう!!」とうなずけるキャラクター。
勢いあるというか、コペンハーゲンは一応北欧の首都だし
(影で仕切っているのはスウェーデン)
食いしん坊で、怒っているようなガラの悪い話し方で
でも優しくて陽気。
逆に、スウェーデンは違う印象です。
確かに無口かもしれないけど、威圧感はないなぁ…。
意外とエロいし。
あまり言われないけど、スウェーデン人男性は女性に優しいと思う。
そんな北欧ファイブのうちのアイスランド。
アニメ化したときのアイスランドソングが素晴らしかった。
アイスランドに行った事あるひとや興味あるひとには歌詞がもう、たまりません。
この曲一曲で立派な観光案内になってます。
アイスランドをよくわかっている人が書いたんだろうなぁと感心しきり。
興味ある方は、是非歌詞を検索してみて下さい。
他のキャラソングも探してみようかな~。
北欧日記
http://www.geocities.jp/tsukikoworld/index.html