3ヶ月続けるとブログのアスセスは本当に一気に増える? | 皆見つかさ 公式ブログ 〜ソロアーティストの脳内と日常

皆見つかさ 公式ブログ 〜ソロアーティストの脳内と日常

ソロの音楽アーティスト・皆見つかさの
気付きや悟り、音楽の話、いろいろな体験や、
人生哲学など、日々の脳内と日常を公開して
います。
まずは僕を知って下さい。
それから覚えて下さい。
そして、忘れないでね(o^-')b

皆見つかさ公式ブログ汎用アイキャッチ画像

この記事は6354文字です。(読破予想時間:約15分7秒)

 

ブログをやってる以上、まぁ、大抵の人はアクセス数は気になるだろうし、何かアクセスアップの方法はないかと、いろいろ調べたり工夫したりしてる人も多い事だろう。

 

僕も、たまに調べたりするのだが、ブログを始めて毎日更新してると、3ヶ月を過ぎたあたりで急にアクセスが増えると言う記事をあちこちでみかける。

 

どんなブログでも3ヶ月経てば、まるで自動的にアクセスが跳ね上がると言わんばかりの記事だ。

 

そんな簡単に当たり前の様にアクセスが増えるのなら苦労はない。

 

おそらく1日のアクセス数や1つの記事へのアクセス数ではなく、一ヶ月間のブログ全体のトータルのアクセス数だと思うのだが、少ない場合で1000アクセス、多い場合は何万何十万にもなったと言うのである。

 

もし、その何万ものアクセスが全部ユニークユーザー(ロボットやプログラムのアクセスを除いた、実際に人間が訪問してきた有効なアクセス)の数値だとしたら、ブログなんて書いてないで、即、作家デビューした方がいい。

 

何の工夫もなく、ただ、書いてアップしたら短期間でブレイクしたとすれば、才能か運か何かしらに只ならぬものを感じざるを得ない。

 

只者ではない。

 

そんなにファンがいるのなら、その才能を是非、お金に換えるべきだと思う。

 

無料で垂れ流してたら勿体ない。

 

 

一度、冷静に考えて欲しい。

 

ブログを書く人は、他人のブログも見た事はあると思うが、プロ顔負けのそんなに素晴らしい文章が、そんなにたくさん過去にあったかどうか思い出してみると、答えは明らかである。

 

ただ、マメに更新しただけで、わずか3ヶ月すれば、誰しもそのタイミングで凄い数の読者がつくなんてある訳がない

 

絶対にないとは言わないが、通常はない。

 

ひょんな事でシェアされた記事が話題になって爆発的に火がつくと言う事は確かにある事ではあるのだが、それは3ヶ月続けるとそこで急にアクセスが増えると言う話とはまた違う話だ。

 

 

検索エンジンで好位置について、アクセスを稼ぐ様になった話もまた別の話。

 

じゃあ、何万ものアクセスがある一般人のブログはないのかと言えば、それは実際にいくつも存在するし、そう言う話ではなく、3ヶ月経つと自動的に伸びるのかと言う問いに対して自分なりに出た結論を書いているだけなのだ。

 

 

実際の僕の体験では、3ヶ月過ぎた頃にユニークユーザーの数が事実増えた事は増えた

 

但し、わずか2倍に増えただけだ。

 

出だしからの3ヶ月間なんて、たかだか知れてるので、その僅か2倍だ。

 

その後もぼちぼち増えているが、ほんとにぼちぼちで、急激に増えたのはその一回だけ。

 

ユニークユーザーも有効でないアクセスも確かにその3ヶ月のタイミングで増える

 

でも、所詮と言ってはなんだがその程度だ。

 

何万ものユニークユーザーが訪れたりはしていない。

 

 

僕も、面白いと思うブログになんて、滅多に出会う事はない

 

同じ趣味なら面白いのかと言えば、そんな事も全くないし、話題そのものも重要だし、文章力だって勿論大事だ。

 

ハッキリ言ってしまえば、ブログはあちこち読んで回るが、面白くないと感じるものの方が圧倒的に多い

 

文筆家でもなく有名人でもない、アマチュアのブログの場合、面白いと思っても、次もまたその次も面白いと思う事なんて、更に稀になってくる。

 

じゃあ、ブログに3ヶ月でアクセスが急増したとか言ってる人は、嘘を言ってるのかと言えば、そうではないと思う。

 

では、何故あんなにもたくさんの人が口を揃えて、3ヶ月で爆発的にアクセスが急増したと言っているのだろう。

 

ネット上でもラフに使えるアドレスとして、フリーメールのアドレスを取得した経験のある人は多いと思うが、それを思い出して欲しい。

 

フリーメールを取得してネット上のアンケートや掲示板にそのアドレスを記入したりして使い回して、数ヶ月経つと、爆発的に迷惑メールが増え始める現象。

 

あれと同じ事なのだろう。

 

ネットを巡回してるクローラーにアドレスを拾われて、あちこちでリスト化され、メールが大量に送られてくるのに要する期間が、大体それくらいと言う事だ。

 

ブログのアクセスも同じ理屈で、ブログ記事をアップする度にネット上で、クローラーと呼ばれるネットを巡回するロボットにURLを拾われる。

 

そしてクローラーなど、何らかの情報を集めて回ってるプログラムや、自動で『いいね』をつけてまわるプログラムなどが自分のブログに訪れるようになる。

 

それを片っ端からカウントしてるので、ある一定の期間を過ぎるとアクセスが急激に増えるのだろう。

 

僕は、いろいろ検証する為に3つ程アクセス解析を使ってるが、フィルターをかけた解析とフィルターをかけてない解析の数字の差はびっくりする程ある

 

フィルターなしでアクセスを解析したものは、大作家先生と呼ばれてもおかしくない程のアクセスがある

 

しかし、細かく分析してみると、その多くが、何らかのプログラムによるアクセスなのだ。

 

まず、日本語で書いてるブログなのに、海外からのアクセスが異常に多い。

 

これが、どう考えても有り得ない。

 

海外在住の日本語が分かる人かもしれないと、思うかもしれないが、アクセス解析で、相手が使ってる端末の言語も解析出来ている。

 

その言語が日本語である事は稀だ。

 

アクセス解析でおかしいと思ったものをいろいろ分析してフィルターをかけていくと、アクセス数は日によってまちまちではあるが、10分の1くらいから300分の1くらいまで一気に減る

 

そもそも何万人も毎月アクセスがある様な人のブログなら、ファンレターやファンメールの感覚で、コメントも読み切れないくらい入っても不思議じゃない。

 

と言うか、入らない方が不思議だ。

 

そして、一気に世間で話題沸騰だろう。

 

結局何が言いたいのかと言うと、本当にアクセスを増やしたいなら、もっと冷静に、現実を知る必要があると言う事だ。

 

現実の数値を把握してこそ、改善点やしっかりした対策が見えてくるんだと思う。

 

勿論、何千何万のユニークユーザーのアクセスが欲しいのなら、SEO対策や小手先の対策だけでなく、文章力や話題のチョイスまで、売れっ子作家並みとは言わないまでも、相応の力をつけるなり、工夫なりの必要があると思う。

 

 

何日か前、YouTubeの人気ジャンルの話をこのブログに書いたが、ブログのジャンルによってもアクセス数は違ってくると思う。

 

 

有名人でも作家でもない普通の人が、自分の平凡な日常をブログに書いても、たった3ヶ月では、何万どころか1000アクセスも厳しいと思う

 

では、アクセスをあげる為に、ジャンルを変えて書くのがいいのかと言う話になるが、僕ならば、それはご免である。

 

やっぱり自分が書きたいと思うものでなければ、アクセスが増えようと苦痛以外の何物でもないからだ。

 

ハウツーやTipsものは、需要があるので、しっかりした内容で毎日更新すれば、1000くらいは普通にいくのではないかと思うし、数千の有効なアクセスを獲得してる人はけっこういるだろう。

 

僕もいろいろなテーマで4ヶ月程書いた結果をシェアすると、テーマ別には、『ハウツー・Tips』がぶっちぎりのアクセスを記録している。

 

 

古い記事でも、いまだにアクセスがある。

 

日常の起きた事を書く日記の様な記事を僕の場合『ブログ(日記)』という名のテーマにしているのだが、こういう、単に日常を書いただけの記事はホントにその日限りで終わる

 

 

それどころか、その日だけでも、アクセスがあったのならまだマシな方だ。

 

それも、日常を書いただけの日記的な記事には、アメーバ検索からの導入がほとんどなので、アメブロユーザー以外に読まれる事はほとんどない。

 

 

アメーバ検索は新しい記事程有利なので、日が経つ毎にどんどん沈んでいって、まるで存在しない記事の様な状態になるので、新鮮なうちが勝負と言う事になる。

 

しかし、『ハウツー・Tips』はGoogleやYahoo!からの検索で訪れる人が多く、世間の関心の高い情報なら、いつまでもアクセスがある。

 

でも、自分の記事の中でナンバーワンのアクセスを記録してる記事は『ハウツー・Tips』の記事ではない。

 

オススメ・紹介・レビュー』のテーマで書いた、Digital Performer 9と言う、音楽を制作する為のアプリケーション(DAW)の記事だ。

 

 

 

おそらく、発売されて間がない音楽制作のプロ向け定番アプリケーションなので、旬な話題である事が要因だろう。

 

他にも、ドラマなど旬な話題を取り扱った記事は、しばらくの間だけそこそこいい数字を残している

 

でも、旬が過ぎればパッタリとアクセスはなくなる

 

このDigital Performerの記事も同じく、旬を過ぎるまでの命だとは思うが、単独の記事としては2位以下を数倍引き離したアクセスを今も記録し続けている。

 

Digital Performerなら毎日使ってるので、使い方やらTipsやら毎日書く事もおそらく出来るし、アクセスも今の何倍も増えるだろう。

 

でも、書いてて、きっと嫌気が差すに決まっている。

 

このブログは自分自身を発信するものとして始めたブログだし、やっぱり、一人でも誰かが読んでくれるのなら、いろんな自分を書いていきたい。

 

でも、日常の日記の様な記事はアクセス0のまま、沈んでいった記事も決して少なくはない。

 

道端に名前も知らない珍しい可愛い花が咲いてたので、記事にした事があるが、それも誰にも読まれずに沈んでいる。(^▽^;)

 

 

ただ、その日何をしたかとか、何があったかって事を書くだけの日記の様な記事が一番、アクセスは少ない

 

実際自分でも他人のブログを読んでて一番つまらないと感じるブログがそういう記事なので、この結果は納得がいく。

 

芸能人や有名人なら、その人達が何をしてるのか、ファンは興味津々だろうけど、誰だか分からない人が、今日何してたかなんて、誰も知りたくないのは、凄く分かる。

 

例えそれが友達のブログでも、そんなブログは読むのは面倒なだけだ。

 

一般の人で、日常をテーマにして人気を獲得してる記事は、大抵、日常起きた事にちょっとした豆知識が載っていたり、上手にマンガにしていたり、上手く笑いを誘っていたりで、やっぱり、僕の書いた様な読まれずに沈んでいった日常の記事とはひと味違い、何か役に立つ事や面白い事、人の興味を惹く事などプラスαが必ずと言っていい程ある

 

 

今日はいい天気だから布団を干したら、ああいい気持ち」とか、「どこどこの店で友達とランチ、美味しかった」とか、それ以上広がりのないそれだけの記事を読まされても、読んだこっちは何のメリットもない

 

知らないおばさんが布団を干してる姿や、見ず知らずのおっさんがランチ食べてる姿なんて、外に出りゃ、嫌と言う程見られる訳で、その実況をされて、嬉しい筈がない。

 

まぁ、そういう観点から日常をただ書くだけのブログは出来るだけ数を抑える様にはしてるが、たまにはやっぱり書く。

 

ただ、毎日それでは本物の読者はつかないぞと言うのはある。

 

それで読者になってくれる人は、『ブログを始めるにあたって』と言う一番最初の記事でも触れたが、私も読むからあなたも私のを読んでねって、暗黙の了解が働いてるのだろう。

 

 

僕は、このブログに関しては、そういう事は意味がないのでしない事にしている。

 

来て欲しいから、『いいね』を乱発したり、無理矢理コメントを残したりって事はしないと決めている。

 

本気で読んで貰う事にこそ意味がある訳で、義理で訪れてくれた人のアクセス数なんて、クローラーが記録したアクセス数と何ら変わりがないと思う。

 

本物の読者を一人でも増やせた時は、本気で嬉しいしね。

 

記事にアクセスして数分間そこに留まって、また次の記事へ移動して、また数分間留まった記録なんて見ると、本当に嬉しい。

 

アクセス解析の滞在時間の算出はまだまだ発展途上だけど、そんな事もある程度わかる。

 

 

結局、内容の薄いブログをたくさん書いても、存在しない記事であるかの様に、どんどん埋もれていくだけなので、他人が必要とする、或いは、他人が興味を持つキーワードがあちこちに出てくる、内容のしっかりした記事をたくさん書かなければ、ユニークユーザーのアクセスなんて上がる筈はないのだ。

 

内容のしっかりした記事は、検索エンジンからの評価も上がるし、そういう記事が検索エンジンに少しずつ蓄積されていく事で、日を追う毎にブログのアクセスが上がるのだと、自分はそんな風に理解している。

 

長く続けてるとアクセスが徐々に増えると言われる。

 

それは、よく検索されているキーワードを含んでいて、内容もしっかりした記事で、トップヒットしやすい記事を、10個持ってる人と、1000個持ってる人では、毎日のヒット数・アクセス数が違ってくるのも当たり前って、そんな理屈だ。

 

せっかくの記事を台無しにしない為にいろいろ工夫はいるが、内容がスッカラカンなブログを人気ブログに押し上げる方法なんてないと思った方がいい。

 

幾つかの記事が一時的に話題になって人がたくさん訪れても、中身がともなっていなければ、皆去って行って一時的な祭りで終わるだろう。

 

ブログを始めて、しっかり長期間更新出来る人って案外少ないらしいし、結局は地道な努力が実を結ぶ、そんな世界なんだと思う。

 

近道なんて、おそらく存在しない

 

 

フォローしてね…

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

もし、こんな僕に興味を持ったと言う方がいらっしゃったら、是非、この下のリンクをクリックしてみて下さい。

 

ミュージシャン、皆見つかさの世界が広がっています。o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

 

 

皆見つかさ・ディスコグラフィー

 

皆見つかさ 公式Facebookページ

皆見つかさ 公式Twitter

YouTube:皆見つかさ - トピック

YouTube:皆見つかさ 公式チャンネル

ご連絡先:シェイク・エンターテインメント™

 

 

関連記事:自己発信ツールとして何故ブログを選んだのか

関連記事:ネット戦略の経過報告後の変化をシェア

関連記事:アクセス大幅アップの報告とお礼

関連記事:古い曲のカバーの人気と検索エンジンの評価

関連記事:Digital Performer 9 発売

関連記事:野に咲く花の様に

関連記事:一般人てどういう意味?ってそりゃあーた

関連記事:音楽アーティスト「皆見つかさ」について【情報まとめ】

関連記事:月間PVランキング、発表してみました。

関連記事:ブログを始めるにあたって

 

 

Yodo Big River Blues ジャケット/皆見つかさ 皆見つかさの『Yodo Big River Blues』を普段使っているストア・サイトで試聴・購入

 

・通常版配信:255円(税込み)
・ハイレゾ版:489円(税込み

 

皆見つかさ・1stアルバム『解放』ジャケット写真 皆見つかさの『解放』を普段使っているストア・サイトで試聴・購入
CD:2,500円+消費税
通常版配信:255円(税込)/1曲 2,444円(税込)/アルバム
ハイレゾ版:489円(税込)/1曲 3,210円(税込)/アルバム