【SNKRSまたまた当選!】

NIKE AIR JORDAN 1 HIGH VOLT GOLD

 

SNKRS絶好調\(^o^)/

なんと!またまた当選しちゃいました~!

NIKE AIR JORDAN 1 RETORO HIGH OG VOLT GOLD

こちらに成ります!

入手困難なAJ1 Highに成ります♪

イエローとゴールドのコラボがカッコイイ1足です。

これは足元に目をひきますね!

鮮やかなイエローがアクセントに成って非常に良いと思います(*^-^*)

ホワイトとブラックとの相性も良い感じです。

ソールのサイド部分は少しクリーム掛かったホワイトなのも個人的にポイントが高いです♪

そしてこのAJ1には遊び心が有るのもポイント!

それは~

なんとベロタグが前後反対に!

そしてタグが布では無く半透明のビニール素材で出来て居ます。

ベトも中のスポンジ剥き出しのヤンチャな」感じw

オフホワイトコラボなんかと同じような遊び心を感じさせてくれますね(≧▽≦)

部分的にスポンジ(激落ちくん?w)の様な素材も使われて居たりと

これは普通のAJ1とはまた違った味が有って良いですね!

世間的評価は余り高く無い1足ですが個人的には大いにアリだと思います!

実際に手にしてみるとカッコイイですよ\(^o^)/

因みにSNKRSで当選出来るようになったのは丁度、iPhone12PROに買い替えてからかも・・・

もしかしてスマホの通信速度で当選引当て率が違う!?

信じるか信じないかはアナタ次第ですw

 

この調子で今年はAJ1 HIGHを10足GETを目指して頑張ります(≧▽≦)

 

YouTubeでもこちらのAJ1 VOLTGOLDを紹介して居ますので是非見て下さい!

高評価・チャンネル登録もお待ちして居ります(*^-^*)

 

【PLAMAX】

メタルジャケット鋼衣龍王丸

プラモ初心者が30年ぶりに作って見た!

令和2年12月にMAX FACTORYさんから発売された

メタルジャケット龍王丸を今日は紹介したいと思います\(^o^)/

実は魔神英雄伝ワタルシリーズが大好きで子供の頃から良く作っていました♪

ワタルファンの方は僕と同年代かも知れませんね(≧▽≦)

最近はROBOT魂やNXEDGEシリーズの完成品がクオリティも高く

自分で作ると言う事が無かったのですが

今回発売された鋼衣龍王丸は久々に自分で作って見たい!

と思える商品だったので購入して見ました( *´艸`)

久々の作成と成りますので今回は塗装等せず巣組みで仕上げたいと思います。

組み立ては比較的簡単なので初めての方でも問題無く組み立てれると思いますよ♪

そして完成した鋼衣龍王丸がコチラ!

おもしろカッコイイぜ!

プラモデルとは思えないハイクオリティな再現度!

昔発売されて居たプラコレクションとは違いますね!

今回は素組ですが塗装や墨入れをすると完成品にも負けない

ハイクオリティに仕上げる事が出来そうです!

そしてプラモデルの良い所は自分で組み立てると言う所です。

30年ぶりに龍神丸を組み立てて見て楽しかった(∩´∀`)∩

手間暇かけて完成させた龍王丸には愛着さえ湧いてきます。

 

今やハイクオリティな完成品が多く有りますが、

そう言った完成品とはまた違った良さが実際に自分で組み立てる事で実感出来ました。

子供の頃を思い出した様な気分です♪

当時のプラコレクションではメタルジャケットは金メッキで再現されて居ました。

そしてメタルジャケットを合わせると皇帝龍が完成!

因みに当時のプラコレクションも何体か所有して居ます。

新品のままデットストック保管と成ります。

コチラは今後も作る予定は有りませんので今回の様な商品は嬉しいですね♪

新星龍神丸 宇宙界型がROBOT魂かNXEDGE STYLEかPLAMAXから発売しないかなw

第一界層~第七界層BOX+魔幻ゾーンBOXも所有しています。

コレクターにして見れば喉から手が出る程、欲しいアイテムかなとw

 

 

尚、鋼衣龍王丸の製作過程を後日YouTubeでもUP致します。

良かったら見て下さいね\(^o^)/

高評価・チャンネル登録もお待ちして居ります♪

 

 

【NIKE】

AJ1 MID SIGNAL BLUE ネットがまさかの完売で焦って実店舗へダッシュ!

え~本日、1月15日12:00~発売のコチラ

NIKE AIR JORDAN1 MID SE

SIGNAL BLUE

ですが~w

NEKE公式オンラインで12:00ジャストに即完売!

MIDだし普通に買えると思ってた~!

そこでNIKE正規販売店のCORNERSさんに電話して見たら

後、2足有りますよ♪との事!

『でも、お問い合わせが多いのでお取り置きは出来ません。』

ナント!これは今直ぐ買いに行かなければ!www

仕事をほっぽり出して

焦って買いに行って来ました!

そして無事にゲット\(^o^)/

シグナルブルーカッコイイ~!

個人的にこのエナメルブルー大好きなんですよね~♪

昔有ったエアスクールフォースやエアフォース1のブルーエナメルを思いだします(≧▽≦)

MIDだしシカゴカラーとかでも無かったので

普通に買えると思ってたので予想外でした(;^ω^)

一般的にも結構人気有るんですね~!

今後も店舗で普通に買えるのかも知れませんが

どうしても欲しかったので急遽買いに走った感じですw

そして今日は86のブライトブルーも購入!

リセール考えると厳しそうだなぁと思い悩んでた色なのですが・・・

自分が一番欲しいと思える色だしと悩んでいた86w

 

でも今日、AJ1 SIGNAL BLUEが発売するのをきっかけに

やっぱり自分の一番欲しいと思える色を買おう!

と購入を決めました\(^o^)/

 

なんか順番が逆な様な気もしますがwww

AJ1シグナルブルーに合わせて86ブライトブルーGET!

 

因みにこの86ですが令和2年式 GT-LIMITED BLACK Package 6MT

そして走行600K!

最上級グレードの6MTで出来るだけ新車に近い車両を探して居たので

この条件でこのカラーは間違いなく僕の為に有る様な車だと思い購入しましたw

 

現行86は去年生産終了と成り既に新車は購入する事が出来ません。

そして恐らく次に出て来る新型86が発売すると・・・

現行86の良さが見直される可能性も有りより入手困難に成るかも・・・

 

そこで出来るだけ新車に近い状態の86を手に入れて置きたいと思いました。

車庫に入れて大切に保管したいと思いますw

当然、クルマは乗ってナンボなので適度には動かしますがw

 

と言う感じで今日は水色のアイテムを2点ゲットしました\(^o^)/

86も届き次第、ご紹介したいと思います!

 

YouTubeでもAJ1 SIGNAL BLUEを紹介してして居ますので宜しくお願い致します。

高評価・チャンネル登録もお持ちしてます(*^-^*)

PS:ジュニアサイズも完売してる様です!

 

【S660#14】

ゼロから始めるエスロク生活

絶対付けてはいけないパーツ ブレーキパッド編

 

あ~題名、余り意味なので気にしないでくださいw

今日はS660のブレーキパッドを交換したのでご紹介致します(^-^)

交換したブレーキパッドはENDLESS Super Street S-sports

所謂、エンドレスのSSSと言われるブレーキパッドですね。

バランスを考え前後同じ物に交換して見ました。

ストーリート用のスポーツパッドに成ります。

因みに最近、このてのスポーツパッドは絶対付けてはいけないパーツとして

ネットで紹介されてる方が居たりしますが、それはあくまでもサーキット走行を前提にした

話して有る事を忘れては行けません。

 

要は使用用途に応じたパーツ選択が大切と言う事です。

このスポーツパッドはロータ適正温度域が(0℃~480℃)と成って居り

低温時からきちんと制動してくれます。

 

ストーリートでの使用に置いて低温時の制動は重要と成ります。

逆にサーキット向けの高温から効くパッドだと低温時の制動に不安が残ったり

ブレーキの音鳴きが発生する可能性が有りますので・・・

 

ストーリート派にとってはサーキット用パッドが絶対付けてはイケないパーツと成ってしまいますwww

S660のブレーキパッドはフロントはN-BOX等と共通でリアはS2000等と共通な様です。

ミッドシップと言う事でこの辺りも普通とちょっと違いますね(*'▽')

尚、僕が今回ブレーキパッドを交換した理由ですが・・・

純正ブレーキの制動力に不満が有った・・・

訳では無くw

純正ブレーキパッドの残量が無くなった・・・

訳でも無くww

純正ブレーキパッドのダストが激し過ぎるからですwww

走行約100Kでこの有様(´-∀-`;)

ホイールがホワイトなのでかなり目立ちます。

それにしてもブレーキダスト多すぎませんか?w

と言う事でブレーキダストも軽減されると言うスポーツパッドに交換です\(^o^)/

折角なので初期制動力の高いスポーツパッドに交換して見ました。

 

 

交換して見た結果!思った以上に初期制動力アップ!

それで居て扱い易いブレーキタッチです。

 

初期制動力アップと言ってもパッドだけだと、そんなに変わらないだろうと思って居たのですが思った以上の効果が実感できました。

20年以上前にSW20 MR2を同じく初期制動力アップのエンドレス製のブレーキパッドを入れた時には効きが甘いなぁと感じたのにw

 

僕が成長したのかパッドが良くなったのか、はたまた車種の差かw

兎に角、ブレーキ性能に関しては思った以上に良かったので後は肝心のダストがどれくらい軽減するかですね(≧▽≦)

 

因みに多数有るメーカーの中からエンドレスを選択したのはブレーキに関して間違い無いメーカーだと思ったからです。

コチラは取り外した純正ブレーキパッドに成ります。

フロント約9000K使用

パッドの残量はまだまだ有ります。

ただダストがねwww

取り外した純正ブレーキパッド

リア約9000K使用

リアなんて殆ど減って無いよね?w

リアはフロントに比べダストの発生も少なかったのですが前後のバランスを考えて同じ物に同時交換して見ました。

 

バランスって大事ですからね!

 

以上、今日はENDLESS Super Street S-sportsのご紹介でした\(^o^)/

 

【S660#14】

ゼロから始めるエスロク生活

ヤッホーでパーツ購入したら悲劇が!?

純正パーツリアルカーボン加工

さて今日はS660用の内装パーツ!

本物のカーボンを使用し加工された純正パワーウィンドウスイッチパネル

を購入したので紹介したいと思います\(^o^)/

ちなみにこの商品も年末暇だったのでスマホをイジイジしてたら見つけて

ヤッホーでポチっちゃった商品な訳ですがwww

ぶっちゃけ細部のクオリティが悪い(;´Д`)

クオリティを求めるこの手の商品でコレは・・・

繋ぎ目の部分やブラックに塗装された部分の塗装が悪くキズだらけ・・・

まぁヤフオクオリティな訳ですよwww

所詮ネットオークションって印象です(´-∀-`;)

期待して居ただけに残念過ぎる・・・

スイッチを取り付けると目立たなくは為りますが、それでも手に触れるパーツなだけにやはり気に成ります。

価格もそこそこするのでもう少し綺麗に仕上げて欲しかったw

全体的にガタガタで酷い部分は塗装が最初から剥がれて居ます。

アカンやつやwww

ドアを閉める時に手にするドアポケットなんて塗装後の仕上げが悪くザラザラしますw

これならいっそカーボン加工部分以外は素地のままの方が良いよ(´-∀-`;)

まぁそれでも装着して少し離れて見るとカッコイイし綺麗なんですけどねwww

まぁ中古パーツベースの現物加工品だし多少は仕方ないとは思うのですが

ちょっと酷いなぁってレベルでした。

 

クオリティに拘る人にはオススメ出来ないです。

てかやっぱネットオークションで現物見ずに買うのはリスク有りますねw

 

これだったら多少高くても信頼の置ける実店舗での加工がオススメです\(^o^)/

因みに以前、Z32でも同じような加工をして貰った事が有ります。

コチラはリアルカーボン加工では無いですが実店舗(ショップ)にて

Z32のパワーウィンドウスイッチパネルをシルバーカーボン調に加工して貰いましたが

巻き込み部分の仕上がりも良くかなりクオリティが高かったですよ\(^o^)/

 

皆さんは僕の様に失敗しない様に信頼のおけるショップで商品の購入やパーツの加工をして貰って下さいね(≧▽≦)

 

今日はヤッホーでパーツ購入したら悲劇が起こった事をお伝えさせて頂きました!

 

PS:お買い得で良い商品も有ると思うのでネットオークションは上手く活用する事が大切だと思います。