'24.1/4【観戦記】東京女子 後楽園大会 ⑥ | ~‡コキュートス‡~

'24.1/4【観戦記】東京女子 後楽園大会 ⑥

(−A−)という事で…

年が明けても相変わらずタイムリーさからは程遠い私のブログ(苦笑)、1/4(木)に東京・後楽園ホールで開催された『東京女子プロレス '24』の観戦記を書いて来ましたが…

前回記事にて全10試合の紹介は終わりましたので、今回は浅草橋ヒューリックホールに移動しての特典会での私の行動録的な記事になります。


『'24.1/4【特典会】東京女子 浅草橋ヒューリックホール』とか記事タイトルを変えようかとも思いましたが、あくまで「1.4後楽園の大会後の特典会を浅草橋に移動して行った」という形ですし、昨年10月みたいに日付変わって翌日という話でもないので、「後楽園大会の観戦記の続き」として書きますね。


(−A−)y~



1.4後楽園大会のメインイベントが14:10頃終了しまして、水道橋駅から中央・総武線で浅草橋駅に移動…西口から出てすぐのところに浅草橋ヒューリックホールがあります。


今回の特典会は選手が3組に分かれてましたが、私が行きたい選手は全ての組にいましたので、後楽園からすぐに移動してきたわけですが…もっと早く来ていたお客さんも多かったようで、既にフロア上が混み合ってるらしく、しばし外で列を作って待ちました。


(−A−)詳しくは分かりませんが…


この建物の2階が浅草橋ヒューリックホールになるのかな。ちなみに1階にはローソンがあります(笑)


外の待機列は2階に上がる階段から離れて形成されてたので、後から来て知らずに階段上がってしまうファンも何人かいて…待機列にいた1人の男性客が「階段のとこにいないと、(後から来た人が)どんどん行っちゃうじゃないか!」とスタッフを怒ったりする顛末もあったり。(汗)


( ̄ー ̄;')いや…


確かにそうなんだけどね、そんなに怒んなくてもさ…(笑)


そんなこんなで、やっとOKが出て階段を上がり、入口横で事前予約したポートレートを受け取りました。




(−A−)特典会場に入り…


最初に並んでご挨拶したのは、かみーゆ様こと上福ゆき選手。



私「明けましておめでとうございます」


かみーゆさん「おめでとう♪元気?」


私「元気です」


かみーゆさん「良かった。新日本(の東京ドーム)は行かないんですか?」


私「あー…行かないですね」

かみーゆさん「最初の試合で勝って、いいスタート♪」


私「ですね。フェイマサー、バッチリ決まってましたね♪」


かみーゆさん「"ことよろ" ね♪」


私「はい。じゃあ、頑張って♪」


かみーゆさん「ありがとう♪」

(−A−)うーん…何だろな?

妙にリラックスしちゃって(?)、本当ただのご挨拶程度の話しかしてなかったな、わし(苦笑)

それはさておき、2024年も美しいかみーゆ様でした♪



(−A−)次に並んだのは…

"黒帯天使" 長野じゅりあ選手の列。



私「明けましておめでとうございます」


じゅりあさん「え?」


私「おめでとうございます(汗)」


じゅりあさん「あ、おめでとうございます(笑)…え?とか言って(苦笑)」


私「すいません、声小さかった(笑)」


じゅりあさん「いつもありがとうございます」

私「去年の話ですけど、ドラマ…『セクシー田中さん』でしたっけ、観ましたよ♪」(※連ドラ『セクシー田中さん』の最終回?に看護師役でゲスト出演)


じゅりあさん「観ました?ありがとうございます♪」


私「Xにも投稿したけど、表情の演技がさすがでした」


じゅりあさん「(そのX)見ました。いつもと違うから恥ずかしい…」


私「さすが女優さんだなと」


じゅりあさん「ありがとうございます♪また出れるように頑張ります」

最後に、ドラマの話しかしてねーな(汗)。と思って「プロレスも頑張って下さい♪」と告げて、その場を離れたんですけど…


今回の観戦記②にも書きましたが、1/9に長野じゅりあ選手の東京女子卒業(※プロレスは引退)を発表する記者会見が行われましてね…

その中で記者の質問に『芸能活動に力を入れたいという事で、プロレスが中途半端になってしまったら自分自身も嫌だし、応援して下さっている方にも申し訳ないという気持ちで今回決断しました」というコメントしてたんですね。

まあ、この特典会の時には卒業する事は決めてたんだろうから、私の「プロレスも頑張って」という言葉がどうこうまで考えるのは自意識過剰ですけど(苦笑)…そんな「頑張って下さい」がプレッシャーになってたのかなあ?とか思ったりもしましたよね(汗)

(−A−)まあ、それはそれとして…

長野じゅりあは応援してた選手でもありますし、4.13北沢タウンホール大会で卒業するまでに、どこかのタイミングでご挨拶に行きたいな。とは思ってます。



(−A−)話を会場に戻します。

1度トイレに行ってから再入場し、約1年3ヶ月ぶりのご対面となる "スモールモンスター" 里歩選手のところへ。



里歩様「こんにちは〜」


私「こんにちは」


里歩様「ありがとうございます」


私「前回('22.10.9)TDCホールに出た時、初めてご挨拶させてもらって…」


里歩様「じゃあ、"2度目まして" って事ですね?」


私「はい、2度目ましてです。お待ちしてました♪今回、来ようか迷ってたんですけど、里歩さん出るって聞いて『行かなきゃ』って(笑)」


里歩様「本当ですか♪」

私「坂崎ユカさんのファンでもあるんですけど、卒業の大会行って、ちょっと(観戦)休もうかなと思ってたんですけど、里歩さん来るなら行こうって」


里歩様「坂崎さん、こないだ会ったよ♪元気だった」


私「あ、本当ですか♪」


里歩様「じゃあ、またそのうち」


私「また日本に来て下さいね」


里歩様「はい。AEWも観て下さいね♪」


私「はい、新日ワールドでも観れますよね」


里歩様「はい♪ちょっと遅れるけど」


私「観ます。頑張って下さい」


里歩様「ありがとう♪」

( ̄ー ̄)はい…

ぶっちゃけ、今回の観戦は里歩様目当てと言っても過言ではなかったので、やはり行って正解でございました♪

次は会えるのはいつになるか分かりませんが…また会える日を楽しみに待ちたいですね。

(−A−)いや、本当はね…

東京女子を卒業した坂崎ユカ選手が(おそらく)AEWに本格参戦するので「坂崎さんをよろしくお願いします」と里歩様に言おうか迷ってたんですが…単なるファンである私が言う事ではないよな?と思いましてね、言わなかったのは我ながら賢明な判断だったなと。(笑)



(−A−)この日の特典会は…

選手(+リングアナ)を3組に分かれていて、各組の開始時間が「14:45〜」「16:00〜」「17:15〜」となっていたんですが、その時間で選手が入れ替わるわけではなく、列が途切れた選手はそこで終了となり、列が続いてる選手は次の組の時間になっても終了にはなりませんので、あくまで「○○選手は何時以降に出てきます」という意味での組み分けです。

(−A−)なので…

ここまでの3選手で「14:45〜の組」での私のノルマ(?)は終了しましたが、この時点で16:00を回ってたのかな?次の「16:00〜の組」の瑞希選手の列が出来てたので、そのまま並びました。

その直後ぐらいだったか、荒井優希列形成のアナウンスがあり、すぐ動けば早く済ませる事も出来たかと思いますが…まあ今回は時間に余裕もあるし、慌てなくていいか。という事で、瑞希列に留まりました。


案の定、ロビーで待機してた荒井ちゃん目当てのファンがドドーッと会場内に流入してきましたし、別の選手の列に並んで会場内にいた事でそんなファンたちより先に荒井優希列に並んじゃうのも、何かズルい気がしますしね(汗)


とか言いつつ、昨年11月の名古屋大会の時は、さりげなく最初の方に並んじゃいましたから…まあ、その時に寄ります。(笑)




(−A−)それはさておき…


順番来まして、みずぴょん様こと瑞希選手に今年最初のご挨拶。



みずぴょん「明けましておめでとう♪」


私「おめでとうございます」


みずぴょん「混んでなかった?」


私「はい 久しぶりに帰省したんで、その帰りに」


みずぴょん「そうなんだ。実家どこ?」


私「茨城です」


みずぴょん「茨城って何有名だっけ?…あ、納豆♪」


私「あと水戸黄門…人だけど(笑)」


みずぴょん「あ、そうそう♪」

私「11月の名古屋の時に『観に来た時は瑞希さんトコには毎回来てる』とか調子こいた事言ってたけど(※みずぴょん、ニヤニヤ)坂崎さん卒業の北沢でポトレ買えなくて、本当ごめん!みたいな(笑)」


みずぴょん「ツイッターで見たよ。ツイッター見て『おもろ!』って(笑)」

みずぴょん「また今年も来てな」


私「はい。…あ、今日の試合メッチャ格好良かった♪」


みずぴょん「痩せ我慢して頑張ったよ」


私「じゃあまた」


みずぴょん「今年も頑張るで♪」


私「また来ます♪」



( ̄ー ̄;)とりあえず…


12月の北沢でサイン会に行けず "私的皆勤賞" が途切れた件は…みずぴょん様がウケてくれたみたいで何よりでした(苦笑)




(−A−)さて、お次は…


と行きたいところですが、ここまでで結構長くなってますし、今回のサイン会はあと3人回ってますので、とりあえずここまででUPしますね。


次回記事で1.4後楽園大会観戦記(&行動録)は終了しますので、もうちょっとお付き合い下さいませ。


(−A−)y~ムフフ











年末年始に帰省した事で、それじゃなくても溜まりがちな未視聴のプロレス関連の大会配信が更に溜まり、各団体の出来事や流れも完全に後から追う形になってまして…昨日やっとDDTの1.3後楽園と1.5新宿を観ました(笑)。里歩様に「観ます」と約束したAEW配信(新日本プロレスワールド)も気付いたら昨年9月分ぐらいから未視聴だし、早く観たいのだけど、とりあえずDDTを先に消化しなきゃな。(←という独り言。好きにしろよ。笑)