新いけばな主義 リレー個展 会期⑤ 工藤 亜美 | 理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

花をどういけたらよいか? 自由花のいけ方、そのポイントをお伝えしています。

・新いけばな主義 リレー個展 会期⑤ 工藤 亜美

 

斎藤です。

 

新いけばな主義 リレー個展に

昨日行ってきました。

 

会期①6/ 3-12 秋山 美晴(草月流)終了

 

会期②6/17-26 伊藤 庭花(小原流)終了

 

会期③7/  3-10 大泉 麗仁(草月流)終了

会期④7/17-24 篠田 岳青(草月流)終了

 

会期⑤7/29-8/3 工藤 亜美(小原流)開催中

 

麻布十番ギャラリー 10:00-19:00 無料

(最寄り駅:麻布十番駅)

 

使用した作品の素材の一部を

次の作家さんにリレーする、

ユニークな個展です。

 

会期⑤は工藤 亜美さんです。

(会期は8/3まで)

 

会場に足を踏み入れると、

 

空調もすずしいけれど、

作品もすずしい~~~

 

会場の奥に目をむけると

こちらへとはずんでくる、

糸の玉。

 

天井をみあげると、

U字カーブをえがく

すっきりとした線が

玉をささえます。

 

入口の方をふりかえると、

玉の糸はほどけ

足もとへとひろがります。

 

上を見上げると

こちらもすっきりと

U字カーブをえがきます。

 

モノトーンの世界、

洗練されたしずかな空間です。

 

しかし、作品サイズは大きい!

 

1枚の写真に

収まり切れないもどかしさ・・・

 

写真で見るより、

実物はずっと感動的です~

 

 

ふわふわとした糸に

目をむけると

 

この糸は「春雨」でできています。

 

なので、

異質素材ではないですよ、

とのこと。

 

ふわふわとした雲のよう~

 

腰掛けたら

気持ちいいだろうな、、、

でも、これは春雨なので、

と思いとどまる(笑)

 

そして、壁の荒々しい肌も

作品の一部となり

上品に感じられます。

春雨とコンクリートの相性も

ばっちりです。

 

夜になると糸の玉が

光り輝いてきます。

 

よ~くみると、

細いワイヤーのようなもので

丹念に丸く形づくっています。

 

 

奥の通路を2階へとあがると、

2本の柱が立っています。


スペースがたっぷりと取られて、

作品のすぐそばまで寄れます。

 

こちらは紙の原料である

楮(こうぞ)でできています。

 

よくみると形だけでなく、

色もちがいますね。

 

1階の「春雨」の作品と

2階の「楮」の作品。

 

それぞれの素材の個性を

いかした作品です。

 

この2つの作品の

関連性を考えなくても、

 

作品そのものを

たのしめばよい気がしました。

 

 

以上、1~5期まで

足を運びましたが、

 

運よく、すべて作家さんに

お会いできました。

 

作家さんのお話をうかがいながら

会場いっぱいの作品に

自分がつつまれる。

 

作者のおもいが、

体全体につたわってくる個展でした。