怪我するランナーはどのような動きになっているのか? | トレーニングスペースアローのブログ

トレーニングスペースアローのブログ

成城•祖師谷・経堂エリアの理学療法士のみで行っている、パーソナル×加圧トレーニング・コアコンディショニングの施設です。




では、実際に腰痛や膝痛、
ふくらはぎの痛みを抱えてしまうランナー達はどのような動きになっているのでしょうか。

先ほどもご紹介したように、腰や股関節が上手に使えていないと、
1足の振り出しの起点、2回転の軸が崩壊していきます。
怪我するランナーはどのような動きになっているのか?_20220324_1
1と2が崩壊しているとランニング中に、骨盤が傾いてきます。
左の絵のような状況で走っていると、骨盤を毎回歪めながらなので腰に負担がかかったり、
必然的に膝は内側へ捩れ土踏まずを潰すような形となります。


これにより腰、膝、ふくらはぎの痛みとなってきます. . .。



また、大腰筋という股関節からお腹の奥の方の筋肉の硬さが強いと、
足を後ろへ降り出す際に動きの制限となり、
上体を前傾させて足を振り出すような動きが起こってきます。

怪我するランナーはどのような動きになっているのか?_20220324_2
当然足が後ろへ動かしにくいと、

お尻の力も不十分なため腰周りの筋肉の過剰な緊張が

腰痛を引き起こします。
怪我するランナーはどのような動きになっているのか?_20220324_3
もう一つ、このランニングフォームの右の絵の前側の足ですが、長距離の場合、昔は踵接地(ヒールストライク走法)が主流でしたが、現在は中足部(足裏の中央付近)での接地(ミッドフット走法)が主流とされています。


このようなランニング走法の変化は、踵接地がブレーキ動作に働きスピードを落としてしまう事、毎度踵接地にしていると接地時の衝撃が緩衝されず膝などへの負担となってくることなどが一つの原因なようです。

ミッドフットのような走り方をするには、股関節と膝と足首の3つの関節が連携し床への衝撃を緩和しつつ反対側の足の振り出しを滑らかに行うような身体の使い方が大事となります。

このような走りのエラーは、意識をして修正できるものもあれば、意識しても直せないものもあります。
直せない場合は、身体の動きのどこかに機能的な問題があることが多いです。
そして、ほとんどの場合は意識的には直せないと思います。

となれば、何すればいいのかというと、
パフォーマンスアップのためのコレクティブエクササイズや身体のケアが必要となります。

ということで、次にランニングのパフォーマンスをあげる
トレーニングやケアをいくつかご紹介致します。





イエローハーツラブラブイエローハーツラブラブイエローハーツラブラブお知らせイエローハーツラブラブイエローハーツラブラブイエローハーツラブラブ

星アロー経堂店・祖師谷店✨新規会員様大募集中星

夏に向けて今からボディメイクしていきましょう❗️


アローはパーソナルトレーニングで感染対策も万全にしており、安心安全に通えるスタジオです上差し


体験ご希望の方は、ホームページのトライアル体験からお問い合わせ下さい。


是非新店舗の経堂店へウインク

祖師谷店も絶賛体験募集中です✨🙌


経堂店はホットペッパービューティーからの

ご予約も可能です🙆‍♀️↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000522539/




ラブラブアロー公式Instagramラブラブ


アローの日常やシェイプアップと肩こり改善のトレーニングを中心に投稿しています🙌




キラキラアローのYouTubeチャンネル配信中キラキラ








 トレーニング動画などを配信しております。

ぜひお家での運動に役立てて下さいね💕

 


流れ星アロー公式facebookページ流れ星

https://m.facebook.com/arrow.inc.iine/


スタジオの活動以外にも訪問リハビリや

企業様との活動など、アローの最新情報を配信してます✨



音符トレーニング、セミナーのご依頼受付中音符

トレーニングスペースアローでは企業様向け身体に関するセミナーやトレーニングセッションなども行っています。


社員の健康は会社の健康へ繋がります。

定期的に会社に運動を導入したい、セミナーイベントを行いたい、などご検討中の方、

是非一度アローにご相談をドキドキ



🐱訪問 ホームページ🐱

http://rh-arrow.com/

 足が悪くて行けない方は

ぜひ訪問をご利用下さい!! 


アメブロ人気記事一覧↓

https://ameblo.jp/ts-arrow/entry-12337854535.html


https://ameblo.jp/ts-arrow/entry-12259587084.html


https://ameblo.jp/ts-arrow/entry-12239945786.html