【第十九話】なぜ偉大な人物ほど、祈りを捧げるのか? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。


From:ななころ

お気に入りカフェより
 

◆「7回読むプロジェクト」とは?

 

これまで毎週火曜日は、世界的名著「人を動かす(デール・カーネギー)」をブログ読者のみなさんと一緒に読んできました。


 

なぜかというと、日本の長者番付に何度も輝いたことのある斎藤一人さんが、

 

「私の本を読むぐらいなら、この本を7回読みなさい」

 

とおっしゃったほどの名著だからです。


 

ところが、この本、なかなか一人では読み進められない。。。


 

内容が素晴らしいことは分かるのですが、眠くなるのです。

 

まるで校長先生の朝礼を聞いているかのようなのです笑


 

読もう読もうと思って、かれこれ20年以上も放置していた本でした。


 

そこで、毎週1章づつクイズ形式にして、ブログ読者さんと一緒に読み進める形にすれば、じっくり読破できるのではないかと考えたのです。


 

そしてみなさんのお陰もあって、約8ヶ月をかけて精読できたのです!

 

私自身大きく成長することができました。


そして次の本に選んだのが、「道は開ける」です。


原題は「How to stop worring and start living」。

直訳すると「心配するのを止めて、新しい人生を生きていくための方法」という意味になるでしょうか。


その本は、「人を動かす」の姉妹本と呼ばれている本。

同じデール・カーネギーが書いた本。

同じく世界的なベストセラーになっている本。


「人を動かす」が自分の「外」へどうやって影響を与えていくかについて書かれた本とするならば、今度の本は逆。


自分の「内」へどうやって影響を与えていくかについて書かれた本。

人間誰しもが絶対に抱える「悩み」への対処について書かれた本なのです。


まさに今はコロナもあり、さまざまな心配や悩みに溢れています。

心配や不安に立ちすくんでいる方も大勢いると思うのです。


本に導かれるようにこの本を手にしていました。

このブログを読んでくださっているみなさまと一緒に読み進めていき、よりよい人生を生きることができればと願っております。


<バックナンバー>

【第一話】続・「7回読む!プロジェクト」

【第二話】悩んでいた医学生のその後の人生を大きく変えた本の1節とは?


【第三話】あなたの悩みを解決する!魔法のような3ステップ

【第四話】一流企業の重役の健康診断を行ったところ、驚くべき結果が!?汗

【第五話】第二次世界大戦中、日本軍に睨まれたアメリカ人実業家の悩み対処法

【第六話】突然最愛の2人の娘を失い茫然自失となった男性が、活力を取り戻すことができた方法とは?

【第七話】悩みが吹っ飛び、もう二度と悩んだりするまいと考えるようになったワケとは?

【第八話】心配性で人生を台無しにしていた婦人を変えた、たった1つの考え方とは?

【第九話】あなたがもし、これ以上手の施しようの事態に陥ったら?

【第十話】歯止めのかからない悩みや人間関係の悪化を防ぐ考え方とは?

【第十一話】ことわざから学ぶクヨクヨ後悔しない考え方とは?

【第十二話】デール・カーネギーが学んだ人生最大の教訓とは?

【第十三話】相手が非難中傷するような言動をしてきた時の対処法

【第十四話】恩知らずを気にしない方法

【第十五話】悩みで打ちひしがれている日々から脱出するための考え方とは?

【第十六話】世界的ベストセラー「人を動かす」が大ヒットした理由とは?

【第十七話】「こんなところ刑務所の方がマシだ」という娘の考えを変えた、わずか二行の父の言葉とは?

【第十八話】「◯◯◯◯◯◯こと」を考えると、悩みや不安が消え去る?

 



23FC780E-5B87-44FA-8ED4-61248DF79386_1_105_c



◆カーネギーからのクイズ #18


私は貧しい農家で生まれた育った。

両親はいつも経済的な悩みを抱えていた。


多額の借金を負っており、生活は困窮を極めた。

父はいつか自殺するのではないかと、母はいつも心配していた。

実際、父は「ここで死んだらどれだけ楽だろうか」と思ったことが何度もあると言っていた。


それでも、母は悩まなかった。

祈りや信仰心が母を救ってくれたのである。


ハーバード大学哲学教授のウィリアム・ジェームズは言う。

「悩みに対する最大の良薬は宗教的信仰である。」


それでは、なぜ祈りや信仰心が、悩みを解消してくれると考えられるのであろうか?
 


Carnegie02.jpg.pagespeed.ce.yk3CDpbjlz




◆答え
 

元世界ヘビー級王者ジャック・デンプシーは、毎晩祈りを捧げていた。

(「前傾姿勢による体重の乗った重いパンチ」デンプシーロールを編み出した人物)

E383AAE382ABE383BCE38389EFBC91


野球メジャーリーグで50年間同一チームで87歳まで監督を務め、偉大な成績を残し続けたコニー・マックも、毎晩祈りを捧げてからでないと眠れないと語っていた。


中華民国の統一を果たして同国の最高指導者となった蒋介石も、常に祈っていたと言われる。

世界中のあらゆる偉大な人物が、宗教は違えど、信仰を持ち祈りを捧げているのだ。


それは、祈りが悩みに対して効果的だということである。

言い換えると「実用的」なのである。

なぜなら、祈りは、主に3つの作用をもたらすからだ。


1つ目の効果は、祈ることによって、私たちの悩みを明確化してくれる。

悩みが明確になっていないと、祈ることさえできない。

明確化することによって、解決策も明確になり、対処できるようになるのだ。


2つ目の効果は、祈ることによって、悩みの負担を分散してくれる。

人に打ち明けることがで悩みが軽くなるということは、あなたはご存知だろう。

人に言えないことでも、祈ることによって、人に打ち明けた時と同様の効果をもたらすのだ。


3つ目の効果は、祈りは行動を促してくれる。

悩みに立ち止まり、恐怖に立ちすくむ人は多い。

しかし、そこから祈るという行動をすることで、現状を打破するための小さな一歩を踏み出す効果をもたらすのである。


つまり、あなたが信心深かろうが、信心深くなかろうが、関係ない。

私の母が悩みから開放され父を救ったように、あなたを最終的に救ってくれるのが祈りなのである。


第5部「悩みを完全に克服する方法」

4994235_s



◆ななころの体験談と実践

ななころは、特定の宗教に帰依してはいません。

キリスト教でも、仏教でも、神道でも、その他新興宗教でもありません。


ただ、苦しいことや悩みがある時は、祈りを捧げます。

朝ランニングが終わると、近くのお寺にいき、祈りを捧げるようにしています。

昔に比べて、今はだいぶ悩みも減りましたが、それでも辛いことがあれば、祈りを捧げます。


その時、ちょっとした祈りのコツを心がけるようにしてから、格段に心が軽くなったのです。


それまでは、「お金が増えますうように!」とか、「幸せになりますように!」とか、「今の辛い状況から脱出できますように!」といった願望をつぶやくことが多くありました。

しかし、これだとまったく効果が無いのです。

むしろ逆で、より深刻さを増すことすらあったのです。


そこで、願望をつぶやくのではなく、今ある状態、未来あるべき状態に感謝するようにだけしたのです。

たとえばお金だったら、「いつもありがとうございます。お陰様で毎月◯◯円の収入が入ってきています。」といったように。

すると不思議なことに、本当に祈りを捧げた状態になっていくのです!驚


そして、どんなことがあっても「すべては上手くいっている」とつぶやくようになってからは、どんどん人生が好転していることを実感しています。
 


 

メルマガでは毎回2000文字から3000文字で、不動産投資に役立つ情報を書いています。

▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ


※登録は無料です。気に入らなかったら即解除もできます。



◆編集後記

多くの日本人が、「信仰している宗教はありません」と答えます。

一方で、多く日本人が神社やお寺にお参りにいきます。

どんなに神様や仏様を信じない人でも、やっぱり心のどこかで信仰心があるんだろうなと思うのです。


ただ、「天は自ら助くる者を助く」と言いますが、結局のところ、動くのは私たち自身です。

努力して行動するのは私たち自身です。


世の中多くの成功者を見ていくと、

「自分でコントロールできるところは努力や行動でカバーし、
 自分でコントロールできないところを神頼みにする」


こういった心構えが必要なんだろうなと考えている次第です。