これから元旦まで、怒涛のエネルギーが続きます!!! | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 

太陽と月がバランスを取った

奇跡の秋分の日から、

88日間が経った、12月20日。

 

 

 

 

空には、秋分の日と同じ

バランスをとる上弦の月が輝き、

 

特別運氣期間の

「八専」が始まりました。

 

 

 

 

88日後に始まった八専…

 

 

日本では「八」は、末広がりの幸運数。

 

「八雲」「八重桜」「八千代」など、

多くのものを表す最大の聖数として

用いられていますね。


皇室の紋章である、十六八重表菊や、

パスポートに使われている十六菊も、

八の倍数で構成されています。

 

 

 

 

 

中国では、8の発音が、

発展する・財を成す、といった意味の

「発」と似ていることから、

 

日本以上に好まれている縁起のいい数字。

 

 

 

氣学(九星気学風水)では、

「当たるも八卦当たらぬも八卦」と

言われるように、

 

森羅万象を構成する

易(えき)の八卦と繋がっており、

 

上昇発展を意味し、福運が開ける吉数です✨

 

 

 

 

 

そんな、八専期間中に起こる、

宇宙の陰陽(二極)エネルギーの切り替え日が、

 

二十四節気の22番目にあたる、

22日の冬至の日。

 

 

 

 

そして、八専が終わり、

奇跡の秋分から100日後に、

 

新暦スタートの1月1日、

6ヶ月に1度の暦の陰陽切り替え日、

5年に渡る天地エネルギーの始まり…

 

 

新時代の幕開けです!!!

 

 

 

 

 

 

なんて美しい暦の流れ…🥹

 

暦注がお好きな方には、この日、

一粒万倍日・天赦日・天恩日始 も
ついてきますよ~。

 

 

そして、この

怒涛のエネルギーは、

 

180年に1度の

木の氣の成長エネルギーを持った、

 

甲辰三碧木星の年 に流れ込みます。

 

 

 

 

 

これらすべてが、

現代の人間が作り出したものではなく、

 

古代からのサイクルが続いた結果に、

偶然、生み出された

時代のエネルギーなんです。

 

 

暦って、すごい ✨✨✨

 

 

 

 

 

 

今日まで、声を枯らしながら、

12月6日、22日、1月1日の

開運法について、

 

ず~っと

お客様にお伝えし続けてきました。

 

 

 

 

どれだけ伝わったかしら…

どれだけ分かってもらえたかな…

 

 

私に、もっと実力と人気があれば 😭

と、願わずにはいられなかった、

この半月 🤣🤣🤣

 

受け取られた方は、ぜひぜひ、

10年間続く「種」を持って、

開運法を行なってくださいね。

 

 

あなたの人生に、

満開の花が咲くことを祈っております✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新時代を切り開く

あなたの運勢をお伝えします。

 

 

ご自分の基本的な運勢を知りたい方へ
↓↓↓

 

 

ただいま、一番人気!
最速スピードの木の氣年に、
あなたの願いを叶えましょう 💖

↓↓↓