12月13日は「正月事始め」
その昔、12月といえば
歳神様をお迎えする準備の月でした。
煤払い(すすはらい)や、
障子の張替え、
神棚や仏壇を清め、
恵方(えほう)の山へ薪を取りに行く
「松迎え」を行い、
歳神様が訪れる時の目印になるよう
門松を立て、
そこがお祭りの場所であることを示す
注連縄を張り、
神様が宿るための鏡にちなんで、
鏡餅をお供えしたのです。
そして、初日の出とともに
歳神様が下界へ降りて来られるのを
待ったんですね~😊
歳神様とは、
1年の実りと幸せを約束してくださる
豊穣の神様。
また、私たちが
元氣に過ごせるよう見守ってくださる
ご先祖様でもあります。
寒さや忙しさから、
つい後回しにしてしまいがちな
大掃除 や お正月準備ですが、
じつは、神様や仏様を
お迎えするための
大切な儀式だったんですね。
皆さんも、来年の開運招福のため
13日の「正月事始め」から、
準備を始めてみませんか 😊
こちらも参考になさってくださいね。
12月(12/7~1/5)の
運勢や吉方位、開運法を知って、
自分軸を整えながら、
正しく行動し、夢を叶えていきませんか?
そんな方におすすめです💖
■ 開運を知りたい方へ
■ 運勢を知りたい方へ
■ 氣学を学びたい方へ