雨水✨〜 二十四節気・日本の暦の開運術 〜 | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

2月19日は、

二十四節気の2番目にあたる

「 雨水(うすい)」


雪が雨に変わり、氷が溶け始める頃、

という意味です。







晴れた日は、ポカポカと

春の陽氣が感じられますが、


雨が降ると、まだまだ寒いですね。


でも、この時期の

やわらかく降りそそぐ 早春の雨には

素敵な名前があるんですよ 😊



甘雨(かんう)

ほどよい時に降り

草花の成長を助ける 恵みの雨


瑞雨(ずいう)

穀物の生育を助ける 喜ばしい雨


養花雨(ようかう)

花や草木に養分を与える雨


催花雨(さいかう)

春の花の開花を やさしく促す雨







固く締まっていた土が

ゆっくりと潤い始めるように、


植物たちも ひと雨ごとに、

芽吹きや蕾をほころばせていきます。



私たちも

寒さで固まっていた身体をほぐし、


新たな成長に向かって

活動を開始してゆきたいですね 😊✨








とはいえ、この時期は

「 三寒四温 」といって、


低気圧と高気圧が

交互にやってきながら、


寒い日と暖かい日を繰り返し、

だんだんと本格的な春へと

近づいていく頃になります。



「 春一番 」と呼ばれる

南寄りの強風が吹くのも、この頃です。


どうか、無理をせず

暖かくお過ごしください 😊







また、この時期は各地で

梅や菜の花、河津桜の お祭りが

行われています。


ぜひ、季節の花々と出会いながら

春の息吹を感じてみてくださいね 🌸








植物は、1年のうちのほとんどを、
過酷な環境の中で生きています。

寒い、暑い、雨が多い、乾燥するなど
自然は思うとおりになりませんし、
動けないので耐えるしかありません。


そうして溜め込まれた
ネガティブなエネルギーを、
いっきに昇華するのが

🌸🌸🌸 開花 🌸🌸🌸 です!







そこには、強い浄化作用と、
変革のエネルギーが満ちていると
考えられています。

ぜひ、その輝きに触れて、
私たちも、しっとりと花開き、
2月の後半を楽しんでゆきましょう✨






雨水の中の、5日間の暦です。
参考になさってください。











毎日、ひとつづつ、

運勢が良くなる知識を身につける、

 
大変、ご好評をいただいております。
お気軽にご登録くださいね 💖