Ponkotutuusin

 

フワトロお好み焼き長芋千切り豚玉

 

no3044

2025.3.4

今日のお勧め記事!

春!粉党始動!-3

れしぴの窓

(1352)

 

2019年12月14日更新、ぽつうno214の記事、「フワトロお好み焼き長芋千切り豚玉を、一部編集して掲載しました。

れしぴ

(0160) 

 

楽しいおうちごはんメモ

外カリッと中は

フワトロカオス

中まで焼き固めない 

フワットロ熱々マグマ

無秩序カオス系粉物

春ビールと相性抜群 

 

 長芋千切り 

 豚玉 

 オムレツで言えば、スペインではなく、フレンチ系。具野菜に対する元生地の量、火力、焼き時間を調節し、大和芋を使わず、長芋を、しかも千切りで入れ、熱々ネバトロに加え、サクッとした具野菜食感も残した。

 ツンと辛子を利かせ、マヨとソースを塗り、海苔と紅生姜が乗った、カリッと香ばしい豚玉の焼面にスプーンを入れると、熱々に蒸された、長芋千切りとキャベツが、湯気の中から、トロリと現れる。鯖節の削り粉が香り、春先のビールには、これはもう

概要

 多めの長芋千切りとキャベツを、大和芋を入れない少な目の元生地と卵で混ぜ、玉焼き(ぎょくやき)の豚玉にやきあげる。

1枚(目安)

 

キャベツ、150g位、

長芋、100g位、

卵、2個、

豚小間、70g位、

干しアミ、2~3g。

 

削り粉を用意。

 

 

キャベツは、粗みじんに刻み、流水に数分さらし、良く水切りする。

 

 

長芋は、皮を剥いて千切りし、キャベツと合わせる。

(具野菜)

 

 

小麦粉、大さじ3、

水、大さじ2、

出汁の素、醤油、各小さじ1を良く混ぜる。

(元生地)

 

具野菜に、

卵、1個

削り粉、小さじ1と、

干しアミ、元生地を加え、

空気を含ませるイメージで、スプーンでガシガシと、勢い良く、

均等になるまで混ぜる。

(タネ)

 

 

サラダ油、小さじ2弱火で熱し、

豚小間、半量を並べる。

 

肉の上に、

タネを直径13~15㎝の円形にのせる。

 

        

タネの上に、残りの豚小間を貼り付け、弱い中火にし、

周りに流れ出る生地を気にせずに5分焼く。

 

ヘラで浮かせて、

 

卵、1個を入れながら裏返す。

(玉焼き(ぎょくやき))

 

 

裏返したら、ふたをして弱火にし、8分焼く。

 

 

火を止め、ヘラでうかせ、皿を伏せて「ヨイショ」、と、裏返す。

 

 

中濃ソース、大さじ2、

マヨネーズ、大さじ1.5、

練り辛子、適量を、塗り延ばす。

 

削り粉、小さじ1、

刻み海苔、紅生姜、各適量を添え、ビールも用意し、

フワトロお好み焼き長芋千切り豚玉、完成チョキ

熱い~((℃℃/

旨い~( ̄Q ̄)/

熱い~((℃℃/旨い~( ̄Q ̄)/

ハホハホ~

(‟&℃//

新幹線後ろ生ビール新幹線真ん中爆笑新幹線真ん中チョキ新幹線前

くまクッキーうさぎクッキーねこクッキールンルンキラキラ

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

________________________________________________

焼真鰯定食

________________________________________________

Ponkotutuusin

今日の朝食*焼真鰯定食焼真鰯定食で朝ごはん

 

ごはん:(黒胡麻添え)、

焼真鰯:(愛知県豊浜産真鰯生干し、焼きしし唐、紅生姜、おろしポン酢添え)、

お椀:(大根の皮、小松菜、春菊、茄子、人参、ごぼう、金時芋、葱、モヤシ、エノキ、生椎茸、ワカメ入り味噌汁、茹で菜の花、茹でキヌサヤ、刻み青葱添え)、

伴皿:(梅干、黒豆、ガリ、きんぴら皮大根←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←)、

漬物:(塩胡瓜、紀州沢庵、大根葉の醬油漬け←自家製白菜漬け←自家製大根漬け←)、

小皿:(焼海苔、醬油添え)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

また明日パー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ