Ponktutuusin

関西粉もの基本「THE豚玉」最新版

 

no2297

2024.3.1

今日のお勧め記事!

春!粉物GO!-1

れしぴの窓

(996)

 

  2021年6月30日更新、ぽつうno398の記事、「関西粉もの基本「THE豚玉」最新版」を、ほぼそのまま掲載しました。季節感のズレはご容赦ください。

れしぴ

(0428)

 

楽しいおうちごはんメモ

最新改訂版

激旨レシピ!!

THE豚玉

 我輩が、30~50代の大半を過ごしたのが大阪、粉もののメッカ、食い倒れの都である。大阪の蒸し暑い夏は、輪をかけて熱い鉄板で焼け焦げる、ソースの匂いと、ビールの季節、粉ワールドが炸裂する。

 

 粉ものと言えば、まずお好み焼き、お好み焼きと言えば、基本の豚玉、我がほんぶが毎回改良と工夫を加えた、最新版レシピを紹介しよう。チョキ

 

レシピの概要

 山芋、小麦粉、削り粉、キャベツ、紅生姜の元生地を寝かせて、アミと青葱のアラレ天を揚げ、卵とアラレ天を混ぜ込んだ本生地で、豚玉を焼き上げる。

1枚(目安)

  は、タイマー使用マーク

は小さじ、は大さじマーク

~gwは、~g位の意味

 は、参考記事リンクボタン

キャベツ、80gw、

卵、M1個、

大和芋、12g使用、

豚バラ薄切り、60gw、

 

他に、

小麦粉、

サラダ油、重曹(料理・製菓用)、削り粉、干しアミ、刻み青葱、

青海苔、紅生姜、中濃ソース、マヨネーズ、練り辛子、などを用意する。

 

 

大和芋を、量りながら、12g摺る。

 

紅生姜、5gをみじん切りにする。

キャベツは、粗みじん切りにする。

 

 

キャベツ、紅生姜、大和芋に、

小麦粉、45g、

重曹(料理製菓用)、1g、

削り粉、p1、

水、P3を加えよく混ぜる。

(元生地)

 

 

干しアミ、2g、

刻み青葱、5g、

小麦粉、水、各P1、

重曹、微量

を、良く混ぜて、

180℃に少量ずつ落とし、

カリッとするまで揚げる。

(アラレ天)

 

元生地に、アラレ天ををくわえ、

空気を含ませるイメージで、

スプーンでガシガシ、良く混ぜ込む。

(本生地)

 

 

ごく弱い中火のフライパンに、

サラダ油、p2を入れ、

少量の生地を落とし、プツプツ踊るまで熱し、

ⓣ7mi本生地を入れて、15cm位の円形に整える

 

 

ごく弱い中火のまま熱しながら、

表面を、豚バラ薄切りを並べて覆う。

 

ⓣ<<7分で裏返し、

 

ⓣ5mi弱火にし、蓋をして5分焼く

 

ⓣ<<火を止め

ⓣ1mi蓋をしたまま、1分、余熱蒸し

ⓣ<<裏返して(豚バラを上に)皿に移す。

 

 

中濃ソース、マヨネーズ、練り辛子、各適量を塗り広げ、

青海苔、紅生姜、削り粉、各適量を飾って、

伴皿、ビールを用意し、

THE豚玉、完成!チョキ

大和芋でモチフワ~( ̄Q ̄)//

アラレ天が香ばしい~( ̄Q ̄)//

豚バラの旨味~( ̄Q ̄)//

キャベツの甘味と~( ̄Q ̄)//

ソース・トッピングのコラボで

~( ̄Q ̄)//

ビール

最高!!

~(“&℃//

生ビール爆笑生ビール爆笑生ビール爆笑生ビール爆笑生ビール爆笑生ビール爆笑生ビール爆笑

うさぎクッキーねこクッキー豚豚ラブラブ

チョキ爆笑

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

______________________________________________________________

鳥  2024.3.1.きょう朝:出汁巻定食

______________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*出汁巻定食出汁巻定食で朝ごはん

 

ごはん:(黒胡麻添え)、

出汁巻:(出汁巻←、紅生姜、おろしポン酢添え)、

お椀:(小松菜、ほうれん草、茄子、小かぶ、葱、大根の皮、人参、里芋、シメジの味噌汁、茹で菜の花、茹でキヌサヤ、刻み青葱、柚子皮添え)、

伴皿:(梅干、シメジの軸の甘煮←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←自家製白菜漬け←自家製大根漬け←)、

小皿:(焼き海苔、醬油添え)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ