Ponkotutuusin
中華おじや・辛味噌最高!
no2294
2024.2.29.
今日のお勧め記事!
熱っつ!!春寒中華汁飯-3
れしぴの窓
(995)
2020年1月15日更新、ぽつうno242の記事、「中華おじや・辛味噌最高!」を、ほぼそのまま掲載しました。
れしぴ
(0175)
楽しいおうちごはんメモ
あったか美味しいスープ飯
立ち昇る湯気
噴き出る汗の
旨熱辛冬中華
辛味噌
中華おじや
中華オヤジではなく、中華おじや、少し似ているが、だいぶ違う。(℃℃;/
味噌ラーメンに、小ライスを付けて頼み、後でスープにドボン。これが、本命のラーメンを追い越して旨い。「ヤバイ」、と言うヤツだ。
その、「ヤバイ」だけ、食いたい。キムチトッピンギではなく、最初から、辛味噌中華スープを作り、ご飯に掛ける、本格辛味噌中華おじや、これに決定!
概要
葱、ニンニク、豆板醤の香味胡麻油で、豚小間と野菜を炒め、ガラベースの味噌スープで仕上げて、飯に掛ける。
1人前(目安)
豚小間、60g位、
白菜、130g位、
キャベツ、30g位、
ピーマン、1個、30g位、
玉葱、中半分、60~70g、
人参、15g位。
(具野菜)
葱、15g位、
生姜、ニンニク、各3g位。
(薬味野菜)
豆板醤、5g、
味噌、15g、
水、300ml、
ガラスープの素、小さじ1を弱火で温め、
分量の味噌を溶く。
(味噌スープ)
白菜は、葉はざく切り、白身は削ぎ切り。
キャベツ、ピーマンは細切り、
玉葱、人参は薄切り。
切った具野菜は、水にさらす。
薬味野菜は、みじん切り。
胡麻油、大さじ1を弱い中火で熱し、
豆板醤、薬味を2分炒める。
(香味胡麻油)
豚小間を入れ、香味胡麻油を絡めながら、
弱い中火のまま、2分炒める。
具野菜を入れ、強火で1分炒め、
味噌スープを注ぎ、強火のまま1分煮る。
ふたをして弱火にし、さらに3分煮る。
(辛味噌肉野菜スープ)
ご飯、140gを、丼に盛る。
ご飯に、辛味噌肉野菜スープを掛け、
煎り胡麻(白)、適量を振り、
辣油、数滴を落として、
辛味噌中華おじや、完成
ご飯140gの糖質制限で
このボリューム
野菜の量
健康満腹中華
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
______________________________________________________________
2024.2.29.きょう朝:ハムエッグ定食
______________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
ハムエッグ定食で朝ごはん
ごはん:(黒胡麻添え)、
ハムエッグ:(卵、ロースハム、玉葱、茄子、ピーマン、胡椒:パウダ・ブラック、塩、バター、チーズ)に、冷やしトマト,茹で新じゃが、茹でキヌサヤ、マヨネーズ、ドライバジル、粒マスタードを添える。
お椀:(小松菜、小かぶ、葱、茄子、人参、生椎茸入り味噌汁、刻み青葱、柚子皮添え)、
伴皿:(梅干、きんぴら皮大根←、昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←)、
お茶:(粉茶)、
…でした。
ではまた~
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ