Ponkotutuusin

豬肉,蝦和蔬菜辣湯飯(ツーロー,シャーフツアツァイラータンホエン)

豚と海老のピリ辛中華汁飯

 

no2287

2024.2.26

今日のお勧め記事!

熱っつ!!中華汁飯-1

れしぴの窓

(992)

 

 2020年6月22日更新、ぽつうno394の記事、「豚と海老のピリ辛中華汁飯」を、ほぼそのまま掲載しました。時世と季節感のズレはご容赦ください。

れしぴ  

(0260)

 

快汗中華メシ

楽しいおうちごはんメモ

香味油のラーシャンタン

海老の殻と

薬味が香る

夏の辛汁飯

豚と海老の

ピリ辛中華汁飯

 自粛、リモワで、すっかりステイホームになれてしまうと、わざわざ、暑い外へ出たくない。暑い中、感染の危険と戦う、エッセンシャルワーカーの皆様の、ご労苦ご心労を思うと、身も心も怠惰に、スマホと3コン(リモコン、エアコン、パソコン)漬けのわが身を恥じる。

 仮に外出しても、冷房から冷房へと渡り歩き、夏らしい汗には縁遠い。これでは良くない。やはり、夏はドッと汗をかいて、シャワーでサッパリいきたいものだ。

 外でスポーツが理想だが、早朝ウオーキングが限界の我が老弱では、夏はイノチガアブナイ。

 ってな訳で、今日は熱辛中華汁ご飯で、スポーティー?な汗をかこう!、なのである。

 食後は、シャワー➡エアコン真正面1等席のルーティーン!チョキ

 

レシピ概要

 海老の殻と薬味、豆板醤で香り付けした胡麻油で、海老、肉、野菜を炒め、鶏ガラベースのスープで仕上げ、炊き立てのご飯に掛ける。

1人前(目安) は、タイマー使用マーク

水、300ml、

ガラスープの素、小さじ2、

ケチャップ、*濃塩水、各小さじ1

弱火で煮溶かす。

(スープ)

*濃塩水=水100ml+塩大さじ2

 

豚小間、60g位、

海老、小4~5尾、50g位、

小松菜、70g位、

ニラ、50g位、

モヤシ、100g位、

人参、30g位、

ニンニク、生姜、各5r位、

生椎茸、1個、20g位。

 

 

小松菜は、地付きを落とし、葉と茎に分ける。

ニラは、地付き側5cmを小口から細かく刻み、(香味油用)

葉に部分は、7~8cmにカット。

椎茸は、地付きを落とし、軸を薄切り、傘は削ぎ切りする。

人参は薄切り。

ニンニク、生姜は、みじん切り。(香味油用)

 

香味油用以外の野菜は、5分以上流水にさらす。

 

 

海老は、尾まで殻を剥き、背ワタを取り、2~3cmにカット。

 

胡麻油、大さじ1.5を、弱火で良く熱し、

海老の殻、香味油用薬味野菜を、ⓣ5mi弱火のまま5分置き焼きする。

 

 

海老、豚小間に、

醤油、片栗粉、各小さじ1、

胡椒、少々を加え、混ぜる。

 

ⓣ<<海老殻を取り除き、

豆板醤、小さじ1を加える。

(香味油)

 

 

香味油中火で熱し、

海老、肉を、1分炒める。

 

具野菜を加えて強火にし、1分炒める。

 

  

スープを加えて、強火のまま1分煮る。

(豚海老野菜辛汁)

 

 

ご飯、170gを丼に盛り、豚海老野菜辛汁を掛け、

豚と海老の

ピリ辛中華汁飯、完成!チョキ

香味野菜と~( ̄Q ̄)//

海老の香る~( ̄Q ̄)//

熱辛汁飯で~( ̄Q ̄)//

快汗~!(‟&℃//

チョキ滝汗炎

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

______________________________________________________________

鳥  2024.2.26.きょう朝:はやまぜ丼

______________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*はやまぜ丼

はやまぜ丼で朝ごはん

 

はやまぜ丼:(ごはん、黒胡麻、一味唐辛子、叩き梅、シメジの軸の甘煮←きんぴら皮大根←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←自家製白菜漬け←自家製大根漬け←入り、刻み海苔、刻み青葱、紅生姜添え)、

お椀:(小かぶ、小松菜、ほうれん草、葱、人参、里芋、生椎茸の味噌汁、茹で菜の花、茹でキヌサヤ、刻み青葱、柚子皮添え)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

また明日パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ