Ponkotutuusin

牛とじ

 

no1529

2023.2.24

今日のお勧め記事は

早春熱旨蕎麦3Day‘s3日目

れしぴの窓

(440)

2021年2月22日更新の、ぽつうno594掲載記事のご紹介です。

Yabosoba

野暮蕎麦

80033

わくわくおうち蕎麦処

とじ蕎麦の贅 

伝統の牛蕎麦

上級の食 し方

牛とじ

 旨過ぎ~!とか、驚き~!とか書く必要がない。普通にやれば、普通に旨いのが、上ではなく常の方の常物(じょうもの)。甘辛い牛肉に、玉葱と出汁がほんのり香る、やや薄めのとじ汁が、肉の旨みと、蕎麦の風味を邪魔しない。

 伴皿も、小めしもいらない。日本食に、「蕎麦」の暖簾を守る、古典の常物の、高い完成度が生む贅の時間を楽しみたい…

 

食材、牛肉下味、つゆ、青菜準備等まとめ(重要情報)

pは小さじ、Pは大さじマーク

~gwは、~g位の意味

 

蕎麦(乾麺)、1束、80gw、

牛小間(イオンOGモモ・バラ)、80gw、

卵、1個、

玉葱、1/4個、60gw、

小松菜、50gw、

刻み青葱、10g、

 

他に、

砂糖、酒、*濃塩水、味醂、醬油、出汁の素、七味、柚子皮、などを用意する。

 

*濃塩水=水100ml+塩P2

 

牛小間に、

酒、醬油、各p1を加え、良く混ぜておく。

 

 

たっぷりの湯を沸かし、

湯、300ml(お玉計量←)、

濃塩水、味醂、出汁の素、醬油、各p1強

を、混ぜ溶かす。

(つゆ)

 

 

ⓣ1mi小松菜を1分茹で、

ⓣ<<冷水で色留めし、地付きを落として5cmに切り揃える。

玉葱は薄切り。

 

出来上がりと実食風景

詳細記事は、ぽつうno594でお楽しみ下さい。

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

 

______________________________________

鳥   2023.2.24.きょう朝:出汁巻定食

______________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*出汁巻定食

出汁巻定食で朝ごはん

 

ごはん:(黒胡麻添え)、

出汁巻:(出汁巻←、紅生姜、おろし大根、ポン酢添え)、

お椀:(小かぶ、小松菜、春菊、大根の皮、人参、生椎茸の味噌汁)、

漬物:(自家製漬物←,白菜、大根、胡瓜)、

伴皿:(梅干、きんぴら皮大根、シメジの軸の甘煮←三宝佃←)、

小皿:(焼海苔、醬油添え)、

 

お茶:(粉茶)、

でした。

ではまた~パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ