こんにちは、にしはらです。
「今日は手紙が多いから、
ちゃんと読んどいて。」
と、珍しく真面目に
昨日息子が学校からの手紙を
出してきてんけど、
どの手紙も締切が12月やった。
( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
渡す前に
捨ててこい!! ヽ(゜▽゜)ノ
勉強の「勉」間違ってるってブログ読者から指摘されるの図。
漢字テストの勉強中なだけに、その指摘痛し。
前回のブログ記事の反響がすごい
大きくて、その中でちょっと
補足したほうがいいかなって
思った事があったんで、
今日はそれを書いていこうと思う。
これ前回の記事ね。
その中でさあ
ギャグにして返すと
相手を怒らせる事も
あるかもしんない
って書いてんな。
「怒る」 の類義語に
「傷つく」 ってのがあるねんけど
(ちあき辞典によると)
よーするに
緊迫状況を笑うと、
もれなく
怒りだしたり、
傷ついたりする人が
一定数でてくるよ!
というなんとも残念なお知らせなんです。
誰も怒らせたくないし
誰も傷つけたくないの。
という人は、
緊迫状況をギャグるの
諦めた方がいいと思うよ。
私の持論やけど、
ギャグって感情のスレスレの所にあるねん。
悲しみ、怒り、喜び、情熱、
その緊迫したボルテージの中で
そのエネルギーを使って
ちゃぶ台ひっくり返すような
どんでん返しするのが
笑いやと思うねんな。
(ちあき百科事典による)
ツッコミ所満載のキャラの人って
いい意味で平均的じゃない。
エッジが立ってるのよ。
高いボルテージの所があるの。
だからソコを突きたくなるわけ。
ツッコミ所満載の状況もそう。
緊迫した、エッジの立った
部分があって、それを
ひっくり返すのが可笑しい。
だから、何でもない
箸にも棒にもひっかからん
平均的な
ボルテージの低い会話を
笑いに変えてひっくり返すのは、
プロのお笑い芸人位しか
到底できへん技なわけ。
例えて言うなら
フワっと落としたメンコで
相手のメンコをひっくり返す
みたいな神業よ。
もうすでに物理学越えてるよね。うん。
しろーとには到底真似でけん。
※SSKトレーニングメンコ より拝借
だからパンピー、
私みたいなお笑い素人は、
キャラの濃い、いかにもツッコミ所
満載な人や状況を
「おっしゃ!笑えるネタゲットしたぜ!!」
と捕まえる。
メンコでいうと、
すっごい勢いのある風を味方に
つけて、自分のメンコで
相手のメンコをひっくり返す、
みたいな。
(どんだけメンコすきやねんw)
ただ、これには
弱点があって!!
相手がメンコ、
ひっくり返してほしい
なんて
思ってないケースが
そこそこあるwww
こっちがメンコ面白いから
いい風来たから思わず
思わず振りかざしちゃったぜ!
って勝手にひっくり返しちゃって
ちょーーー反感買うの。
もー買う買うwwww
買いまくり人生。
で、私も散々失敗してさ。
笑いを取ろうとして
傷つけちゃって、
親友だった人に縁切られたり
何が気に食わんのか
わからんけど
なんかおこらせちゃったり。
あのね
それ位、
笑いを取るってのは
リスクがあるんよ。
一時期、不本意に人を
傷つけるのが嫌で、
会話に笑いを一切
入れなくなった時期も
実際ありましたよ。私も。
そうすると、
自分の話す会話も
ボルテージひくーーい、
どーーーでもいいような
当たり障りのない
ヌルイ話しか
人にしなくなるんだけどねww
笑いのない会話は
人を不用意に傷つける事はないけど、
同時に
思う事を口にできない
歯に何か挟まったような
つまんねーー会話に
なってしまいましたwww
で、思ったわけよ。
やっぱり、メンコたのしいとwwww
会話はメンコに限ると。←だれ?
でも、絶対一定数
メンコめくられたくない人がいる。
で、30過ぎになってその方法を
自分なりに考えた。←いい大人やんww
会話する
↓
エッジ立つ
↓
ツッコむ
↓
怒らせる
↓
↓
↓
↓
↓
↓
謝る!
「メンコめくられたくないって
知りませんでした。
ごめんなさい!!
これから気をつけます!(´Д`;)」
これですね。これ。
これが極意。
で、大事になのは、
自分のメンコ会話を変える必要はないん。
あ、この人は私とメンコ会話すると
傷つくんだな。と、自覚する。
この人と話すとき、
メンコ自粛(言ってて笑えるねんけど、この単語w)
するか、話さない様に
離れるか。それは自由。
もう、その人とメンコ会話しない。
これが鉄則。
離れるのもいいし、
縁切るのもいい。
会話に気をつけるのもいい。
ここからは
大人の選択よ。
けっして、いい大人が
「メンコじゃん、
たかがメンコじゃん!
いちいち傷つくなよ。
メンコ遊びじゃん。」
みたいなこと言わないことね。
これ、ださいよ。みっともない。
これやると
世の中のイジメはなくならないし、
黒人差別もなくならないし。
メンコだろうがダーツだろうが、
大人はちゃんと
人を傷つけたら
あ~や~ま~る~の!