子午線馬ノ助ブログです -39ページ目

孫と会える!!

孫と前回、会ったのが去年の1月。

その後、ダイヤモンドプリンセス問題が発生。まさかコロナがここまで大騒ぎになるとは想像もできませんでした。


と言うことで孫の会えるのは約2年ぶり。

年末に青森に帰ってきます。

クリスマスプレゼントは買ったし、暖かいパジャマも準備。

2年前は人見知りで私にはなついてくれなかった孫。どんな顔してくれるんやろか。楽しみです。




青森で鳥インフルエンザ発生

先週末、青森県で今シーズン国内で9例目の鳥インフルエンザが発生しました。


殺処分作業は終わりましたが、畜産関係車両の消毒作業は来年の1月5日まで24時間体制で継続です。


写真は、昨日(12月15日)午前3時のもの。青森県八戸には、国内でも有数の家畜の飼料コンビナートがあり、多数の餌運搬車が走っています。




ほろほろチキンカレー

すき家のほろほろチキンカレー。

評判通り、美味かったです。チキンはほろほろ。ルーも辛さが適度で深みもあります。たべてみる価値、ありますよ。



青森県で鳥インフルエンザ

まさかまさかです。昨日、12月11日(土)に青森県三戸町で鳥インフルエンザが発生しました。

現在、鳥達の殺処分作業が進められています。これ以上、広まらないことを祈るのみです。

YOU

芸能人のYOU。バラエティ番組では、特徴のある妙なキャラですが、今の朝ドラの女優のYOUはすばらしい。彼女はスゴい女優さんだと思う。


数年前、私が所属する劇団で「兄への伝言」という芝居を演ったのですが、同じ演目を彼女と生瀬さんが演じてます。生のステージを観てみたいなぁ。



久しぶりに

久しぶりに東京の友人と再会。通称「デブ野郎」


最初の出会いはグリーン・ツーリズムインストラクタースクール。

彼は講師で、私は受講生。当時、私は40代前半。もう15年位の付き合いです。


昨夜は本当に楽しい夜でした。思いっきり腹抱えて笑いました。




いよいよ冬

朝、起きたら雪化粧。 

いよいよ冬本番です。雪が積もっても朝のランニングは休みませんよ。




八食センター

久しぶりの八食センター。青森県内でも有数の魚市場です。

 

実家に魚を送るために行ってきました。


八食センターではその場で買った魚介類を炭火で焼いて食べられるコーナーもあり、観光客に人気です。


我が家も今夜は魚。あんこう鍋を頂きます。





牛乳冷却処理所

青森県の牛乳冷却処理所です。 

まず、中型のローリー車が県内の酪農家(乳牛を飼う農家)を回って搾った牛乳(生乳)を集めて、この牛乳冷却処理所に運んできます。






牛乳に抗生物質は入ってないか、細菌はどうか?等々の検査を終えると、今度は、大型のトレーラーに移し替えられて、県外の牛乳メーカーに運ばれます。




十和田市こども劇団 28年

平成6年に発足した十和田市こども劇団。先週、第28回目の定期公演を上演しました。


昔、劇団員だった子供が母親になり、その子供がまた劇団員として入団していたり。歴史的を感じます。


そうそう、もう30才を過ぎた私の娘も小学生、中学生時代に所属していたんですよ。