子午線馬ノ助ブログです -292ページ目

田子のケーブルテレビで


ケーブルテレビ 田子町で堆肥づくりの講習会の講師を務めてまいりました。田子町は、独自でケーブルテレビを持ち、私達普及指導員の講習会までも番組にし、町民にお伝えするという素晴らしいシステムを持っています。ケーブルテレビでは野菜、畜産物の市況、町内の天気予報等キメ細やかな情報を流しており、農家の方々に重宝されているそうです。

で、この日、講習会を終えた後、ケーブルテレビの方から「今日の総評を講師からいただきたい。ついてはスタジオで収録したい」とのお声がかかりました。堆肥づくりの総評を終えた私は、テレビの方に「実は・・・」と今回、出演する県民参加型演劇「MIYAZAWA」のチラシを取り出しセールス。すると、

「じゃうちの情報番組で宣伝しましょう。植田さん、スタンバイして」との暖かいお言葉。

リハなし。撮りなおしなしの一発勝負。

写真はその情報番組収録中のもの。スタジオにはカメラしかなく、スタッフは別部屋に。一人ぼっちで照明にあてられ、カメラに向かって話をするのはチト難しかったです、はい。


田子の2

岩木山



岩木山 今日、5月29日。9月に行われるグリーン・ツーリズムインストラクター研修のコースの下見。東京からまちむら機構のY岡先生を招いての実地踏査。

天気も良く、あんな綺麗な岩木山を見たのは初めてでした。

あの壮大な岩木山を眺めながら生活するっていいでしょうね。私の故郷、明石市は常に正面に淡路島を眺めながらの生活でした。常に生活の側にあったものが無くなった時って少しセンチメンタルになりますね。

今日のような綺麗な岩木山を見ながら育ち、故郷を離れて生活する人達の気持ちを考えると、ちょっとね。


おっと。グリーン・ツーリズムインストラクター研修は9月に弘前市で開講です。私は講師の補佐役を務めます。あ、俺ね、グリーン・ツーリズムコーディネーター資格を持ってるのよ、一応ね。


汗かきかき


ヒップホップ 先の土曜日、5月26日の稽古のヒトコマ。この日は午後1時から午後4時までダンスしっぱなし。Tシャツの色が変わっている部分は全て汗でございます。

ただでさえ汗かきな私。頭にまいたタオルもベチョベチョ、グチョグチョ。

本当、ダンスの手といいますか、順番を覚えるのは大変でございます。

稽古が始まった頃は体がついていかなかったのですが、さすがビリー先生の弟子の私です。ちゃんと最後までついていきましたよ。(と勝手に俺が思ってるだけかも。はた目から見ればリハビリのように見えたかもね)

とりあえずビリー卒業です!!

長かったぜ、1週間!! 今日は7日目、最終プログラム。今日はビリーはじめ他のメンバーも野外ロケでの訓練でした。

体がどう変わったか?数字には大きく表れませんが、腹が凹んだのは間違いありません。コマーシャルでは1週間と書いてありますが、芝居仲間のTと共に2週目、3週目と継続していきたいと考えております。これ以降、報告は1週間刻みで皆様にご報告します。それではこれより焼酎で祝杯です!


報告>

 体重:72.5kg

 ウェスト:83.5cm

ついに6日目

今日は午後から「MIYAZAWA」の稽古。今日は芝居の稽古は無く、約3時間、ひたすらヒップホップダンスのレッスンでした。足がついていけない、手がついていけない、手に集中すると足がとんでもない動きをしている。先生はなぜ汗ひとつかかずにあんな早いステップを踏めるのだろう。俺はと言うと、ジタバタしながら汗ダラダラ。


稽古がキツいからと言ってビリー先生を裏切るわけにはいきません。


さてビリーズの話をすると今回、同じ芝居に出るTからこんな一言が。

「1週間は体重、ウェストも上がったり、下がったりです。2週間でガクンと落ちますからがんばってください」

彼はビリーズブートキャンプでは先輩なのです。


彼の言葉もあり、今日も元気に「腹筋プログラム」!

さて今日の報告です。


<報告>

 体重:72.5kg

 ウェスト:84cm


ビリー5日目

ビリーズブート・キャンプも5日目。3日坊主は免れたぜ。

さて今日と明日は「腹筋プログラム」 不思議なことに初日、あれだけキツかった「ツイスト」が楽々できるようになりました。

でもね、絶対ついていけない運動もあるんだよね・・・・・・・ビリー先生はあのキツい運動の最中に「ヘイ カモン!カウントしようぜ!でかい声で!」なんて台詞言うしさ。何で言えるの?俺はカウントさえ言えないぜ。

ということで、


<報告>

 体重:74kg

 ウェスト:84cm


って両方増えんじゃん。でもさ、何か腹がへっこんだ感じがするんだよね。体中の筋肉も心地良いし。

キャッシュバックまであと2日!がんばるでぇ!

あ、でも明日とあさっては「MIYAZAWA」の稽古だ。ヒップホップ&ジャズダンスのレッスンが待ってる・・・これもキツいんだよね。

ビリーズブート・キャンプ 4日目

体中が痛い。やっと4日目終了。キャッシュバックまであと3日。やっぱ腹筋運動にはついていけない私。役者なので腹式発声で腹筋には自信があったんだけど自信喪失。

「あと3日でキャッシュバックじゃ~!!」と叫ぶ私。

すると妻が

「あと3日やった後はどうすのさ?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

返す言葉を失った私でした。


<報告>

 体重:72.5kg(増えたじゃん)

 ウェスト:83.0cm(これは減ってるのよ)

BILLY'S BOOTCAMP 3日目

ビリー3日目。今日から応用プログラム。後半は、「ビリー先生、あんまり応用すんなよ!」と怒っておりました。だって信じられない体位なんだもん。

今日は今朝から全身筋肉痛。事務所で椅子に座るのにも「あ、痛てぇ!う~ん」とか言ってました。それを見た同僚は「痔?」なんて優しい言葉をかけてくれました。


さてビリー先生からの格言です。「自分自身との闘いなんだ」と


<報告>

 体重:72kg 

 ウェスト:83.5cm



ビリー2日目

ビリーのプログラムは次のようになっております。

 基本プログラム(1日目&2日目) 55分間

 応用プログラム(3日目&4日目) 55分間

 腹筋プログラム(5日目&6日目) 35分間

 最終プログラム(7日目) 30分

ということで、今日も2日目を無事終了。付属品でビリーバンドっていのがあります。これゴム製で負荷を与える目的のものね。とてもとても私にゃ使えません。

今日の前半。「あれ、昨日より軽いじゃん。こりゃいけるかも」って感じたのもつかの間。後半の腹筋プログラムでは、昨日と同様、私の筋肉はビリーについていけなくなりました。なぜ画面の中の金髪のお姉ちゃん達は平然とやれるのだろうか。


さて気になる私の体の変化報告。


<報告>

2日後  体重:72.5kg ウェスト84.5cm


はいその通り、昨日と変化はありませんでした。ま、そんな急に変化があったら大変だよね。明日からもがんばります。

あ~明日も55分の地獄が待っているのか・・・・・・・



宣言します

最近、腹が出てきた・・・この3月、娘と息子の卒業式に出るために久々にスーツを着たら・・・ウェストがキツい、いやキツいどころでなく、締まらない。ショック!まずい、このままでは完璧に中年のおっさんの仲間入りではないか。ムンクの叫び

そしてここ数ヶ月、テレビで流れる「ビリーズブート・キャンプ」。そうです、私は昔のような肉体を求め、ビリーに頼ったのです。

今日は初日。55分間の基礎レッスン。正直、辛い。腕、太もも、腹の筋肉が痛い。箸を持つのもしんどい。なんとか初日はクリアーした、明日は2日目。3日坊主と呼ばれぬよう、このブログで私の変化を報告しようではないか。

そうそう1週間真面目に取り組んで結果を報告すれば5,000円のキャッシュバックがあるのよ。だからがんばらねば!!そしてここに宣言する。「俺はビリーに1週間ついていくことを」火


<報告>

取組前 体重:73kg ウェスト85.5cm

初日後 体重:72.5kg ウェスト84.5cm


ちなみに20年前の私 体重63kg ウェスト70cm