2022年03月のブログ|週末チョッパ車何処へ行く
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
週末チョッパ車何処へ行く
ヤフーブログ(旧TKKの鉄道画像集)を引き継いで2010年より活動しています、YouTubeの方は放置中
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(12)
2月(9)
3月(20)
4月(14)
5月(12)
6月(16)
7月(18)
8月(14)
9月(13)
10月(19)
11月(21)
12月(21)
2022年3月の記事(20件)
一発で05系ツーハンドルと西武6000系と区間準急10030系が来た
8500系が目くらましになる件
久しぶりに都営5300形を目撃
千葉モノレール1000形と執念で05系ツーハンドル車に乗った
未だにE217系で千葉を行き来できる2022年
5050系甲種、そして混迷を極める8500系
また都営ワンデーが発売されないので都営まるごときっぷを乱用する
気になっていた鶴見線と臨港バスのルートで川崎駅に行ってみた
大和路線大規模遅延、201系快速が新今宮から久宝寺まで40分の地獄
南海と阪堺電車で新今宮へ戻る
パイオニア台車を維持する東急7000系が走る水間鉄道
南海本線に乗車、関西版E231系の8000系
初めての阪堺電車、モ161形は無理でも351形には乗りたいのだが・・・パート2
おおさか東線の201系に乗車するべく新大阪へ、パート1
京王8000系GTOで準特急乗り収め
厄日、ブルーラインは止まるし東横線は人身事故
最後の新井快速115系乗車は新弥彦色、遠征パート3完結編
快速べにばなまで待てない、そこで新潟交通山形線
乗客なき峠の駅弁売り、E3系つばさと719系に乗車。
8500系と、2か月ぶりに7000系小窓に乗車
ブログトップ
記事一覧
画像一覧