俺ガイルモノレールが3月で終了なのでもう一度乗ろうと思い突発的に行く事にしました。

 

表参道 68T

 

東武運用を5000系で代走してるのですがとんでもない糖質親子が乗ってきましたよ、母親が反マスクで娘は池沼で走り回り親はその都度やかましく注意しますが飛沫が飛びまくり。 ヒステリック状態の母親は常に注意こそしますがシートに荷物を置いたりプリンを食わせたり5Gや電磁波に警戒する発言をしていて面白いキチゲェでしたよ、スマホの電波に怯えるならお前の乗ってるデハはもっと電磁波を放ってるのですがね(笑)

 

九段下

 

これが噂の50000系ですか、自分は非貫通のイメージが強いんですよね

西船橋

 

運用が不透明なので2000形快速に乗ったのですが、20分待てば05系24Fだった模様

船橋 Y20

 

今回は10分以内にE217系がきました、1年前は20分待たないとE217が来なかったというのに

千葉 クハE217-8

 

おかしいな、1年でごっそりE217系が消えると思ってたのに気づけば相模線と栃木の205系の方が全滅してると言う。

千葉みなと

 

今回は時間に余裕があったので一旦千葉みなとまで行き全区間放送を聞くことができました

千城台

 

そういえば前回のコラボの時までは一日券も2種類カードタイプで発売されてましたがクリアファイルとか売れなくなるせいか、

紙券で普通の一日券しか売らなくなりましたね。