最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(64)2月(55)3月(43)4月(49)5月(59)6月(54)7月(53)8月(56)9月(48)10月(55)11月(59)12月(61)2022年6月の記事(54件)豪邸街「都民農園 セコニック」水害の多い地は、、、神が偉大になりやすい、、、(*'▽')今昔・港町落日、燃ゆ奈良時代から、「布」を収めるための「中原街道」「昭和」のあと、「銀座」へ(調べてみると、、、追記)今とは、歴史なり!この駅前が「古東海道」のキーポイントです。今もね~古代・武蔵小杉、想像を絶する古代ぶり(*'▽')(水害のブログを発見!)古代・東海道を行く。汚らわしい人間供め・・とうとう、あの高度成長期の街に「穴」が開き始めた、、、(歌 追加)水の町 淀橋区角筈23区でも、水を緑が守っていた、、、しかし、、、北から走ってきたメロスは、、、三鷹駅の真下に!!!!なぜ、ここから始めたのか、、、何となく分かった、、、「江戸」と言う埋立地に住む者に、この兄弟は神に近い、現代も。本日は、新宿まで続いている「水の森」を行く。人が戻ってきましたね。次ページ >>