愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

おやつタイムですね。

 

今日は、博多で「ブログ塾」なんですが、

 

参加者の皆様に、

 

鎌倉の「鳩サブレー」をお配りしました😀

 

おやつ、っていいですよね。言葉の響きも好きです。

 

 

 

 

ってことなんですが

 

このブログでは

 

1日に一つ、血糖値の乱高下を防いで、ダイエットの役に立つ情報をお届けしています。

 

 

 

 

甘いものに目がない私は、

 

「甘いものの食べ過ぎに気をつけなさいよ」と

 

ヒマラヤ大聖者の相川圭子先生からもお言葉を頂いておりまして、、、(ありがとうございます)

 

 

 

 

各地で「あんころ餅」的なものがあると

 

ついつい、2個、3個といただいてしまうんです。

 

 

 

で、急激な眠気に襲われて、、、

 

 

 

これはあれかな・・・

 

「血糖値スパイク」だな、、、

 

と、

 

「お餅のベッド」にめり込むようにして、

 

移動中のタクシーや電車で爆睡してしまうことも2度、3度。

 

 

 

 

 

 

 

ご飯を食べた後に、

 

血糖値がドカンと急上昇して、

 

ズドーンと急降下するのを

 

「血糖値スパイク」と言います。

 

 

 

 

食後に血糖値が急上昇するので

 

「食後高血糖」とも言われます。

 

 

 

 

 

実は、血糖値の急上昇〜急降下は、

 

血管を傷つけ、

 

老化や病気を招く、、、

 

しかも、心も不安定になりがちで

 

イライラしたり、

 

落ち込んだりしがちになる、、、

 

なんてことが言われているんです。(^◇^;)

 

 

 

雑誌ゆほびかで特集した際に、

 

「血管の名医」と言われ、

 

テレビにもよく出演されている

 

池谷敏郎先生は、「食後高血糖」に関して

 

こんなことを教えてくれました。

 

糖質を食べてもやせる!最強の食事術 ゆほびか特別編集 糖質を食べてもやせる!最強の食事術 ゆほびか特別編集

 

Amazon

 

 

 

 

*山形県で実施された、40歳以上の住民を対象にした調査では

 

食後高血糖を起こしている人ほど、

 

心臓や血管の病気で死亡する確率が高くなると判明した。

 

 

*ヨーロッパでの調査では、

 

食後高血糖を起こしている人は、

 

血糖値が安定している人より、

 

死亡率が2〜2・3倍も高くなるという結果が出た。

 

 

 

 

ひー!と悲鳴が上がりそうです。

 

しかも、食後高血糖って健康診断では見つかりにくいそうなんですよ。

 

 

 

 

 

でも、適切な対策をとれば、食後高血糖は防ぐことができる、、、

 

と池谷先生はおっしゃるんです。

 

 

 

それは、簡単で、

 

 

1)食事の前に「ご飯、麺、パン、いも、フルーツ」と唱える。

 

・・・で、目の前に、「ご飯、麺、パン、いも、フルーツ」があったら

 

3分の1から半分ほど減らす、という・・・笑

 

つまり、糖質を、3分の1から半分ほど減らすってことですね。

 

これが第一歩で、患者さんにも指導しているそうですよ。

 

「ご飯、麺、パン、いも、フルーツ」

 

うーん、語呂がいいです。

 

 

 

2)「大豆ファースト」

 

食事の際には、食物繊維とタンパク質が豊富な

 

大豆食、つまり、納豆や豆腐、大豆の水煮などを

 

最初に食べることを先生は進めています。

 

筋肉を減らさないためにも、

 

タンパク質の摂取はすっごく大事で

 

筋肉が減ると、血糖値は上がりやすいんだそうですよ。

 

やせた女性には食後高血糖が多いというショーゲキの話もあります。

 

 

 

 

3)朝ごはん&おやつは「これ」を食べる

 

ここで耳寄りな情報が、、、

 

それは、池谷先生がご自身でも食べ、

 

患者さんにも勧めて、

 

効果を上げている「朝ごはん」&「おやつ」があります。

 

 

 

これまで何度かご紹介している、

 

 

「蒸し大豆入りヨーグルト」。

 

 

市販の蒸し大豆を

 

ヨーグルトに入れて食べる、

 

という超シンプルなメニュー。

 

 

腹持ちが良くて、

 

乳酸菌や食物繊維がたっぷり。

 

 

患者さんの中には

 

「血糖値が下がった」

 

「便秘が解消した」

 

という報告をされる方もいるとのこと!

 

 

 

 

 

あっさりしてて、結構いけるんです。

 

 

 

蒸し大豆。

マルサン ふっくら蒸し大豆 100g×10個 マルサン ふっくら蒸し大豆 100g×10個

1,296円

Amazon

 

フジッコ 蒸し大豆 100g×10袋入 フジッコ 蒸し大豆 100g×10袋入

1,749円

Amazon

 

 

で、さらに、効果を高めたい方には、

 

以下の方法もあります。

 

 

 

それは、「きなこヨーグルト」

 

きなこは、ご存知の通り、大豆から作られています。

 

さっと使えて便利ですよね。

 

この「きなこヨーグルト」を長年、食べているのが

 

辨野義己先生(国立研究開発法人理化学研究所特別招聘研究員)。

 

 

 

辨野先生は、

 

40年以上にわたり、腸内細菌の研究を続けて、

 

健康長寿の源は腸内フローラ(腸内細菌叢)にあることを確信。



腸内フローラの乱れは、

 

便秘や肥満、糖尿病、

 

高血圧、ガンといった生活習慣病、認知症、

 

アレルギー性疾患、関節リウマチなどの

 

自己免疫疾患などの誘因となるそうなんです。

 

 

 


「腸内フローラの乱れを正し、改善させるために、

 

ヨーグルトと大豆の力を同時に摂取できる

 

きな粉ヨーグルトは、最強の食品」

 

と辨野先生。

 

 

 

 

きな粉に含まれるイソフラボンは、腸内細菌の働きで、

 

「エクオール」という物質に変わって、これが、

 

乳ガンや前立腺ガンを強力に予防することまでわかってきたそうなんです。

 

 

 

 

 

ちなみに、先生は、

 

きな粉を大さじ1〜2杯、

 

ヨーグルトを200 〜300g、

 

抹茶を小さじ1杯、

 

ハチミツを適量を入れて作っているそうです。

 

 

これならおやつにピッタリですね!

 

 

 

 

 

詳細はマキノ出版の健康サイト「ケンカツ!」にも出ています。

https://kenka2.com/articles/1932

 

 

 

さらに効果をアップさせたい方は

 

ダイエットに役立つ魔法の油、

 

「MCTオイル」をまわしかけて、

 

よく混ぜて食べるといいと思います。

 

 

あとは、ナッツ類をかけると満足度が上がりますね。

 

 

 

気になった方は試してみてくださいね。

 

 

 

 

 

効果には個人差があると思いますし

 

少し続けてみて

 

体調や気分がよくなるものが

 

自分にとってよい方法だと教わっています。

 

 

美味しくいただいて、

 

元気を維持して、

 

やりたいことを楽しくやっていきましょう!

 

 

 

image

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

*血糖値シリーズ

 

血糖値が安定!糖質を食べてもやせる「最強の食事術」とは?

 

やせる、血糖値が安定!気力・体力アップ!「魔法の油」〜医師も活用!

 

血糖値や肥満が気になる…「この栄養素」が足りてない!?

 

やせる!血糖値が安定!不安・イライラにも!「プチ糖質制限」を医師も推奨

 

血糖値が上がりにくい「糖質の食べ方」を女医が自分の体で実験!〜肥満・糖尿病を防ぐヒント

 

血糖値を下げて糖尿病・肥満を撃退する「超パワーの食材」それは…!

 

 

 

*人はなぜ生まれてくるの? 魂の使命を呼び起こすヒント。

おかげさまで発売7日で重版しました。

あなたがお空の上で決めてきたこと あなたがお空の上で決めてきたこと

1,620円

Amazon