このブログは、息子の不登校をきっかけに
自分の思考の癖に気づき、
新しい思考の経路をつくり、
自分らしく生きるために書いています。


🍀🍀🍀


関わりで大切にしていること 

小学3年生から小学5年生(2019年5月)まで

小学5年生から小学6年生(2021年3月)まで 

🍀🍀🍀

私はこれまで無意識に
我慢したり無理する生き方をしていました。

例えば、仕事で疲れてやりたくなくても
我慢して無理して家族の食事を作る、とか。

そうやって、我慢したり、無理すると、
その結果が報われないと、
怒りや悲しみの感情がでてきます。

例えば食事を残されると、
むちゃくちゃ腹立つとか。

息子が学校に行かなくなって、
私は怒りや悲しみが
とめどなくでてきました。

これまで私がいっぱい
我慢や無理をしてきたからなんだと
思いました。
息子の子育てだけでなく、
私が幼い頃から母に認められるために
無意識にしてた泣き笑い

我慢したり無理せず生きる息子を見ると
腹が立つ。私もそうしたかったー。

私、よく頑張ってきたよ、、、

私の母も我慢して無理して
生きていました。

そういう生き方を変えました。

我慢してることに気づいたら、
本当はどうだったらいいか
問いかけて手離す。

無理してることに気づいたら
本当はどうだったらいいか
問いかけて手離す。

例えば、食事つくりたくなかったら、
家族に正直に伝えて外食にする、
または、休憩してからつくる、とか。
ちょっと休憩すると
意外と気分良く作れたりしますニコニコ

自分らしく生きればいいのです。
それには、自分の「したい」を
大切にしたらいい。

自分が考えを持ち行動するようになり
人に傷つけられることは
ぐっと少なくなりました。

だって人はみんな違うんだから。

失敗はやり直しして
トラブルはチャンスです。

できることはして
出来ないことは人の力を活用して
適切に依存しながら
自分らしく生きていきます。

ありがとうございます❤️


作りたいものをつくって食べる