林ともみの ともみ と ともに・・・。 -453ページ目

ハムちゃん脱走

林ともみの ともに・・・。-DVC00023.jpg
昨日の朝 ハムちゃんが脱走した!

朝見るとハムちゃんがいない。

カゴのフタは きちんと閉まっている。
家族みんなで大捜索。

「ハムちゃん~!」

みんなで呼びかける。
音はしない…。

悲しいけれど私もパパも仕事。不安なまま家を出る。
仕事が終わり 家に電話。やっぱり見つかってないらしい。
悲しい気持ちで夕食。

するとガサゴソ音がする…。
いた!
サイドボードの上で 置いてある物に埋もれていた。良かった。
ハムちゃんは生きていた…。ありがとう。
ホッとして おいしいお酒が飲めました…。

60ヶ月

林ともみの ともに・・・。-DVC00045.jpg
昨日は慎之助が大きく見えた一日だった。

まずはダブル班長。
昨日は遠足で6年生が直接駅に行った為、3年生の慎之助が分団の班長となった。そして遠足の班でも班長だったらしい。

先生に言われた注意事項を復唱し、前日はなかなか寝れなかったらしい。
緊張していたようだ。

満足そうに帰宅。
「班長さんって大変だ~」だって。
意外に責任感があるようだ。
そしてサッカーで 賞状をもらってきた。
3歳から始めたサッカー。慎之助はあまりスポーツは得意じゃない。足も速くないしボール運びも上手いわけじゃない。何度もやめたがり、長く休んだこともあったけど結局5年も続けている。
この前も インサイドキックが分からず半ベソだった。お友達に教えてもらい、分かるようになり元気を取り戻した。

60ヶ月。

誇らしげに賞状を受け取る慎之助を見て、胸がいっぱいになった。
きっといつかサッカーとさよならする日が来るだろうけど、得意じゃなくとも続けた精神は立派。
頑張ったね。

美優は退院後、寝てばかり。学校でもよく寝ているらしい。
でもサッカーのお迎えでは張り切っていた。
美優もお迎えの付き添いを頑張ってます!

病院

林ともみの ともに・・・。-DVC00046.jpg
今年は もう3回目の入院。免疫力が落ちているかと思ったけど 値はそうでもないらしい。

我が家では衣装ケースに
美優の入院セットがまとめてあり「入院」と言われても、すぐに荷物が揃う状態になっている。

昨日から美優は食欲も出て復活の兆し。
今回も早く退院できそうだ。
昨日の雨も上がり、今日は青空。早く外に出たいね。

ドクターヘリ

林ともみの ともに・・・。-DVC00044.jpg
やっぱり美優は入院となった…。

今回は急性肺炎。
朝方、40℃の熱。

朝、医大で受診。
レントゲンの結果が良くなく 血液検査の結果を待たずに入院を告げられる。

そんな気がしていたので入院セットを持参していた。
今年に入って、もう3回目の入院。病室から、外を眺める。
いつもの部屋からは駐車場が見えるが、今回は反対側だからドクターヘリが見える。
ドラマの世界のようだが現実に、いくつもの命が救われたんだろうなあ。

救急車の音も聞こえる。 美優も産まれる数時間前に乗り、産まれて数時間後に乗り、その後も何回かお世話になったね。

健康ってありがたいね☆

白いタイヤキ

林ともみの ともに・・・。-DVC00036.jpg
昨日 とうとう念願の白いタイヤキを食べた!

地元瀬戸市では 話題になっている白いタイヤキ。

オープン以来、いつ通っても行列。
母の友達が買って来てくれた。形はタイヤキでも 外はモチモチで米粉かな?冷めていてもやわらかい。おまんじゅうのタイヤキ型みたい。

美優は金曜日から発熱。すぐに下がったのに また熱。私は 土日仕事でそばにいられなかった…。
ごめんね。
今年に入って調子が悪い日が多い。
何かあるんじゃないかと心配。
どうか 入院しませんように…。