林ともみの ともみ と ともに・・・。 -454ページ目

マイ加湿器

林ともみの ともに・・・。-DVC00028.jpg
先月 仕事に持って行けるように小型のマイ加湿器を買った。

3月半ば めちゃめちゃ忙しい時期に 急性的に喉を痛めてしまった…。
情けない…。

鼻咽喉科かは もちろん鍼灸院とダブルで通い、なんと喉に針を刺した!
スタッフの皆さんの 多大な協力のもと 仕事も乗り切ったけど、吸入器に加湿器、甜茶にのど飴…あらゆるアイテム持参で大変でした。
この加湿器、ひょうたん型のペットボトルもついていて(もちろん市販のものでもOK)なかなかかわいい!
これでも 喉を痛めないように かなり気を使ってるんだけど まだまだ甘いのかもしれない。

年度が変わり、心機一転。自己管理も仕事も家事も頑張ります!

オィディプ- ス王

林ともみの ともに・・・。-DVC00036.jpg
昨日 千種文化小劇場にお芝居を観に行った!

夫・池戸陽平が出演している。全ダブルキャストの仮面劇。

ぎふチャン・パーソナリティーの篠田さんと名駅で待ち合わせ。
少しお茶して劇場へ…。

篠田さんは 以前、夫が数年間番組でお世話になった。今でも芝居があると来てくれる。
忙しいのに 申し訳ない。
話は分かりやすかった。
私が観たのは もちろん夫のチーム。王役の小澤寛さんはじめ、素敵な役者さんが揃っている。
芝居はアンサンブル。
全体のバランスがとてもいいと思った!
一つの作品を創り上げ、成功させるには自分だけ目立ってもダメ。チームワークの良さは大切…そう感じた芝居だった。

個性派ぞろいのもう1チームも観たいと思った。

今日は仕事で行けないのは残念。
夫は 仕事の都合上、出番の遅い役に変更になったらしいが 役があっていた。良かったです!

夫のチームはあと日曜日。夫は番組のあとに急いで劇場入り。
頑張ってね☆

観に来て下さった皆さん
ありがとうございました☆

入学式の午後

林ともみの ともに・・・。-DVC00015.jpg
パパは仕事に行き おばあちゃんと慎之助と4人で買い物に行く。

アピタ・ピアゴとはしご。
姉弟 仲良くカートを押す。慎之助は大きくなった。どうみても 弟ではなく兄だ!「ママ、手伝わないで」と言う。
ありがとうね。慎之助。
美優は買い物大好き。
スーパーに行くのを楽しみにしている。
レジが大好きで店員さんに話しかけられるのを心待ちにしている。知らん顔されると粘って離れようとしない。
声を掛けられると大喜び。ペコリと頭を下げバイバイと手を振るm(._.)m

入学式

林ともみの ともに・・・。-DVC00028.jpg
美優が中学生になった!

パパと3人で入学式へ。
桜は満開。いい天気になった。
新一年生のお母さんに「中学生ですか?」と声をかけられた…。
小さなセーラー服は やはりインパクトがある。

しかし すぐにヨダレでテカテカになりそうだ…。

美優のことをよく知っている先生が(以前、小学部にいた)担任になった。
良かった!

新しい生活に慣れるまで
時間がかかるかもしれないけど 頑張ろね。

お泊り

林ともみの ともに・・・。-DVC00017.jpg
春休みということで
慎之助は 木曽川のおばあちゃん家でお泊り。

しかも二泊もするらしい…。本人は意欲満々。

私も 岐阜で送別会があり 家まで送る。

ケーキにアイスに団子と
食べ放題!

そして 犬の はなちゃんと久々の対面。
楽しいはずだ…。

私も 大きなケーキをいただく。居心地がいい…。

慎くん お泊り頑張ってね。