林ともみの ともみ と ともに・・・。 -455ページ目

ぎふチャン ありがとう!

ぎふチャン・岐阜ラジオ リポーター 最終日。

晴れ女の私にふさわしく快晴!


8年間もお世話になった・・・

いや 正確には 最初4年。出産間近でしりぞき 5年後に復帰した。

それから 8年。


本当に 楽しい出会いを頂いた。


ラストは本当に思い出に残るリポートとなった。



林ともみの ともに・・・。


羽島市在住の山田真己さん。

脳性マヒというハンディを持ちながら 足の指に筆をはさみ 

素晴らしい絵を描く。

大胆かつ優しい色づかい。 生きる力がみなぎっている。


障がいは 不便ではあるけれど 不幸ではない・・・。

何度も 私は訴えている。

幸せに基準はない。


真己さんは 何をするにも介助が必要だけれど

でも ちょっとの工夫でかなり不便さがなくなる。


真己さんは 絶対幸せを感じている。

私の横で笑い転げる 彼女を見て確信した。

生きる力は素晴らしい。

真己さんに 会えて良かった。


この仕事をして良かった。


続いては 赤ちゃん誕生の写真を撮り続けている松永さん。

彼女の写真も素晴らしい。同年代ということもあって すっかり友達感覚~。


赤ちゃんは 大切な人に会うために みんな頑張って産まれてくる。

自分も 我が子も みんな頑張ったんだと思う。

生きるって素晴らしい。


私がリポーターに復帰したきっかけは 前任のリポーターのなほちゃんが

事故に会ったことだった。

なほちゃんが 良くなるまで頑張ろうと思った。

そしたら 復帰直前 なほちゃんは亡くなった・・・。


なほちゃん 林ともみのリポートはどうだった?

私 頑張ったよ。 そして 楽しいことをいっぱい経験したよ。

天国から見ていてくれたよね。

なほちゃん ありがとう。


この経験を これからも生かしていくね。

ずっと見守っていて下さい。


応援して下さったリスナーの皆さん。スタッフの皆さん。出演してくれた皆さん。

そして 大切な家族・・・みんな ありがとう。




スペイン村

林ともみの ともに・・・。-DVC00022.jpg
家族で休みを合わせて
半年ぶりの家族旅行!
じーちゃん、ばーちゃんも一緒。

今回は美優が修学旅行で行った志摩スペイン村。

昨日・今日の一泊二日だけど やっぱり旅行は楽しい。
しかも今日はすごいことに遭遇した!
美優と二人で光の宮殿というアトラクションに入っていたところ出口近くで乗り物が停止してしまった…。しばらく待たされ、結局歩いて出口に行くことになった。
すごい経験だ!
運の悪いことに待っている間、美優がウンチモードに…。
志摩スペイン村の身障者用のトイレにはベッドがない!
トイレの洗面所には ベビーベッドがあるが 周りからは丸見え。
赤ちゃんじゃないからベビーベッドは ちょっと気の毒。
ベッドのあるトイレを係員さんに聞くと すぐに救護室を手配してくれた。

親切なことにびっくり。
ここは花マル◎

慎之助も大ハシャギだった。

いよいよ・・・

久しぶりのブログ。大変な日々でした。


急性気管支炎で入院していた美優でしたが

何とか先週退院。本調子ではなく かなり不安ではありましたが卒業までに一日でも学校に行かせてあげたいという

私の願いをドクターが聞き入れて下さいました。


金曜日 先生やお友達とたっぷり触れ合うことができたようです。


そして 卒業式。一人だけ「卒園式?」という小ささで かなり目立っていましたがでも 私から見れば大きく大きく見えました。

美優の場合は 特別で低学年で3年間・高学年で3年間

同じ先生が担任。先生にとっても 初めての経験だそうです。

まさに娘にとっても家族のようだと思います。


美優にとっては「また明日」 そんな気分なのか ずっと笑顔でした。

笑顔は美優のトレードマーク。いろんな先生から ぎっしり書かれた色紙には美優の笑顔のことがたくさん書かれていました。

いよいよ お別れ・・・。でも、同じ学校だから きっとまた会えますね。

先生 皆さん 本当にありがとうございました。



林ともみの ともに・・・。



そして、昨日は親友のすみちゃんの家に トイプードルのくうちゃんを見に行きました。

慎之助がかなり前から犬を飼いたがっていて とうとう飼うことになりそうです。

パパは外派。もし飼うなら柴犬がいいと前から言っていました。

・・・が犬を飼うということは大変なこと。子どもが一人増えるようなものですよね。

私はとても自信がないです・・・。


すみちゃんの話によると 室内犬はあまり散歩がいらなくて

トイプードルは毛も抜けないとのこと。

私はくうちゃんが 来たばかりのときに すでに対面をしていてあまりのかわいさに トイプードルに心は傾いていました。


肝心の慎之助は 最初はくうちゃんと遊んでいたものの

すぐに すみちゃんの娘・高校生のゆかちゃんに夢中。

犬と遊ぶはずが しっかりゆかちゃんに遊んでもらっていました。

出されたお菓子を「これ食べていいよ。」とゆかちゃんにあげていた!

ゆかちゃん家のお菓子なのに・・・恥ずかしい。

ゆかちゃんは 嫌な顔することなく遊んでくれました。

ありがとう。ゆかちゃん。


美優もくうちゃんを抱っこ。どう感じているのか分からないけど喜んでいました。


しかし 慎之助は ちゃんとお世話をしてくれるんだろうか・・・。

いよいよ犬を飼うことになりそうです。



林ともみの ともに・・・。

やっぱり…

林ともみの ともに・・・。-DVC00041.jpg
美優は入院中。

今日は 美優不在のまま入学説明会に行って来た。

結局 作業着の採寸に別日に行くことになった。
体の小さな美優は 合うサイズがなく特注らしい。

付き添いは パパ→おばあちゃん→私の連携プレー。そして慎之助はおじいちゃん。友達が7人来ていたらしい!
私の親友・すみちゃんが
パステルのプリンを持ってお見舞いに来てくれた。

すみちゃんに会うといつもホッとする。ありがとう。

またもや…

林ともみの ともに・・・。-DVC00040.jpg
昨日から 美優が調子を崩した。

私は 仕事のため 陽平さんが病院へ連れていってくれた。

気管支炎らしい。
CRPが いつもよりも高くないため 入院かどうか判断に迷うらしい。

だったら…と点滴後 帰らせてもらった。

明日も 点滴に行かなくてはいけない。美優はなかなか さすところがないのでルートを確保したまま帰らされた。
針がささっている…。

食事もうけつけないようだ。多分 明日は入院だ。

小学校生活も あと一週間。大好きな先生やお友達と過ごさせたかったな。

何とか早く治そうね。