介助犬訓練センター | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

介助犬訓練センター

16日(土)長久手町にできた全国初の介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~の

開所式が行なわれた。

ディレクターと取材に行ってきた。

このセンターができるまで 長い長い道のりだったようだ。



林ともみの ともみ と ともに・・・。


昨年秋、介助犬と大学に通い、現在は新聞記者となった館林さんの講演を拝聴する機会があった。

障害者補助犬法という法律があることも、その時初めて知った。

法律により、守られているはずなのに、介助犬が店内に入ることを拒まれることもあるとのこと。


全国的にも介助犬は まだまだ少ない。

センターができたことによって、使用者さんが増え介助犬を見かける光景が

当たり前になる世の中が早く来るといいなあと思った。



同じ日、音楽療法の先生から案内を頂き、発表会に行った。

プログラムを見ると 知っている子がたくさん出ていてびっくり・・・。


一日中行なわれていた発表会。

午前中しか見れず残念だったけど、でも行って良かった。

先生は子ども達のことを ちゃんと考えて工夫したり

座りこんでしまった子には、そのまま床でやらせたり

美しく上手にやることが目的ではなく、

輝く場所を与え、その子の良さを引き出すことを考えていてくれているんだなあと

感じました。


夜は息子の大好きなカッパ寿司へ。

我が家の外食は ほぼカッパ。

息子はここのお寿司を最高級のお寿司だと思っていて

とても得意気だ。

夫は運転手。私とおばあちゃんは、しっかりビールを飲ませてもらいました!