林ともみの ともみ と ともに・・・。 -448ページ目

5時間!

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00064.jpg
なんと今月から、RADIO SANQで毎週月曜日に5時間の生放送を担当することになった。

しかも一人喋り。

7時から12時のSANQモーニング
6時に局入りの為、前日に美優の連絡帳を書いた。

今朝、おしぼりを濡らし、二人のお茶の用意、美優の制服と慎之助の服をセットして家を出る。

あとはお任せ。

「ともみ と ともに」は今日から時間が変わり、毎週になった。時間も拡大となる。

出演は、よつ葉の古宮さん。古宮さんは癒し系の素敵な施設長。
改編後の一回目が古宮さんで良かった。古宮さんと話していると落ち着く。

古宮さんとは、ずっと仲良くお付き合いしていきたい。

キャンプ

昨日・今日と美優は学校のキャンプ。

一泊二日のお泊り。

昨日は美優がいない夜を過ごし、今日は美優がいない朝を過ごした。

薬は飲めただろうか…。
夜は眠れただろうか…。
食事は…。

楽しかったかな。

美優は一人では何もできない。常に誰かの助けが必要だ。

キャンプでも、たくさんの人に助けてもらっているんだと思う。

ありがとうございます。

もうすぐ帰って来る。
元気な笑顔が見れますように…。

ケーキにお寿司!?

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00086.jpg
今日は平日だけど披露宴。
かっぱ寿司に勤務している新郎・新婦ということで
なんとケーキにお寿司(マジパンらしい)かっぱ寿司のキャラクター、カーくんものっていた!

お客様も感動☆

実は我が家は かっぱ寿司の常連。
息子が大ファンで 我が家の外食はほぼかっぱ寿司なのだ。

かっぱ寿司勤務のカップルの司会ができ、何だか私も嬉しかった。

帰りは夕方になり、美優のバスのお迎えはおじいちゃん。
あと数日で美優はキャンプ。ドキドキ。

このまま体調良く、キャンプに行けますように…。

ウェディングフェア

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00082.jpg
今日はブライダルの打ち合わせ&ウェディングフェアで人前式の司会。

人前式でお客様にキャンドルを持って頂き、キャンドルリレーを行って頂いた。
その後、キャンドルはキャンドル台へ。
そして新郎・新婦はメモリアルキャンドルに点火もした。
なかなか感動的な演出だった。

今まで私が司会を担当したお客様は1000組は軽く越えていると思う。

そのたびに私は幸せを分けて頂いている。

「喜びも苦しみも分かち合う」

娘が産まれ、息子が産まれ夫婦で思いを分け合う幸せを感じるようになった。

夫がいなければ乗り越えることができないことだらけだったと思う。

披露宴の司会のおかげで
いつも出発点を思いだすことができる。

そんな環境に感謝☆

将棋

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00079.jpg
先週、一週間に二回も羽生善治棋士にお会いした。

実はあまり知らない将棋の世界。
これを機に少し前からコツコツ勉強。

名人戦では「羽生名人」
次の棋聖戦では「羽生棋聖」とタイトル戦によって呼び方をかえることになる。
面白い世界だ。

羽生棋士は一週間に二回もタイトル戦があるなんてすごい。

羽生棋士はテレビで見るままの優しい人だったが、やっぱりオーラがあった!

しかも棋士の先生方は皆さん、誠実そうで優しい。
頭もいいんだろうな…。

実はツーショット写真も撮って頂きました!

女流棋士の先生方はアイドルのようにかわいかった。しかも20歳そこそこ。
若い!
やっぱりみんな子どもの頃からやり始めたらしい。

私も息子に将棋をやらせようかな。精神力はつくし、やはり頭の回転もよくなる気がする。