林ともみの ともみ と ともに・・・。 -450ページ目

ウィッシュ

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00025.jpg
尾張旭障害児者家族会ウィッシュ主催の映画上映会&講演会に行った。

ドキュメンタリー映画「4分1の奇跡~本当のことだから~」
テレビで拝見したことのある山元加津子先生はテレビで見たままかわいい方だった。
全てのことに意味があり、生まれてきたことは意味があること。
弱者がいるから「いたわり」の気持ちが生まれ、私たちは支えあい、社会のバランスがとれる。
強い人ばかりでは 社会はなりたたない。
山元先生の言う通り、美優たちのような障がいを持った子どもたちも立派に社会を支えている。
この子が産まれてきたことが奇跡ならば この子が私を選んでくれたことも奇跡。
こんな頼りない私を母に選んでくれてありがとう。

どんな人も、ともに支え合える社会を作る為にできることをやっていくね。

しかし、ウィッシュの皆さんの頑張りはすごい。
素敵な機会をありがとうございました。

皆さん お疲れ様でした。

発熱!

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00052.jpg
昨晩から 美優が発熱。

昨日は37℃ちょっとだったけど 今朝は40℃。
鼻水あり、食欲なし。
ヨダレが多い。

夜中、朝方と、何回か水分を欲しがる。

痙攣予防のダイアップ(座薬)を入れるとフラフラ状態。

学校を休み、医大受診。
インフルエンザだったら
どうしよう…と思ったけど陰性だった。良かった!

点滴をしてもらう。
CRPは3
美優にしては高くないが
炎症反応はあるので「入院どうします?」とドクターに言われる…。

帰りたいと言うと、いつものごとく点滴のルートを確保したまま帰された。
明日も点滴…。

点滴中に夫からメール。

慎之助が熱を出したと学校から連絡があったので迎えに行くとのこと。
朝、食欲がなく、いつもより元気がなかったのが気になっていたけど…。

しかし、ごろごろしているうちに平熱になっていた!
ココアをゲートから出すと二人の間に乱入。

夕方、すっかり元気になった慎之助を連れて、近所のクリニックへ。
このまま元気なら学校も行けて、プールも大丈夫らしい。
良かった!

やっぱり元気が一番だね。
美優も早く良くなりますように…☆

音楽療法

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00038.jpg
「ともみ と ともに」に
音楽療法士の樋口利江子先生に出演して頂いた。

音楽工房CONの代表でバイタリティーあふれる先生。
言葉の一つ一つが愛情に溢れていた。

先日の発表会に出演した友達が言っていた。「普段、なかなか親らしい気持ちを味わう機会がないから 何もできないけど毎年参加してるの。」と…。

「親らしい気持ち」

その意味がよく分かり、涙が溢れた。

美優も音楽大好き。
うちもやらせようかな…。

運動会

今日は披露宴。

そして昨日は美優の運動会。前日まで天気が不安定で、もしかして「中止?」と思ったけど 無事に開催されました!

じーちゃんは行けなかったけど みんなで応援に行きました。

徒競走は20mぐらいかな。中学部の中でも一番短い距離だったけど頑張って走り(歩き)ました。

ゴール手前で私たちがいる応援席に来ちゃったけど
頑張りました。

ダルマを作る競争も頑張ったね!

周りのお友達の体が急に大きくなって、ペースについていくのは大変かもしれないけど、美優は美優なりに頑張っているようだ。

今年の運動会も感動の連続。みんなも先生もすごい。
よく頑張りました!

撮影!

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00046.jpg
昨日は久々にテレビの仕事。
びーかん再現ドラマで終日ロケ。
もともと芝居出身なので
演技ができるのは楽しい。
父母が泊まりで遊びに行ったので 夫の母に来てもらった。

子供たちも大喜び。

義母が来る前に部屋を片付けようと思ったけど、あきらめた…。

共演の小島さんは演技派・個性派女優。

現場も楽しかった。
初めて血糊を見た!

私はサスペンスで殺されたこともあるけど、絞殺だったからなあ。

いい一日でした!