通知表
昨日、子どもたちが通知表をもらってきた。
美優が通っているのは養護学校。段階的な評価ではなくぎっしり文字が並んでいる。
毎回感心させられるが、本当に先生はよく見ていてくれる。
慎之助は「優しい」という取り柄はあるが、成績は普通。しかし、意外に評価してくれていた。
最近、東京書籍の方が送ってくれて番組でも紹介した書籍「左利きの子」
すごく良かった。
うちは子ども二人とも左利き。
早くこの本に出会いたかった。
一年生の一学期、「文字を書くことに抵抗があります」と言われた慎之助。
よくよく聞いてみると、先生に「右手で鉛筆を持って…」と言われ、頑張ったけど疲れたらしい。
でも先生は常に優しく丁寧に指導をして下さった。
今はすっかり左利きにも慣れたようだ。
左利きというのも 持って産まれた特徴で個性。
矯正は必ずしもいいことではないらしい。
子どもたちには持って産まれた個性をいかして楽しい人生を送ってほしい。
美優が通っているのは養護学校。段階的な評価ではなくぎっしり文字が並んでいる。
毎回感心させられるが、本当に先生はよく見ていてくれる。
慎之助は「優しい」という取り柄はあるが、成績は普通。しかし、意外に評価してくれていた。
最近、東京書籍の方が送ってくれて番組でも紹介した書籍「左利きの子」
すごく良かった。
うちは子ども二人とも左利き。
早くこの本に出会いたかった。
一年生の一学期、「文字を書くことに抵抗があります」と言われた慎之助。
よくよく聞いてみると、先生に「右手で鉛筆を持って…」と言われ、頑張ったけど疲れたらしい。
でも先生は常に優しく丁寧に指導をして下さった。
今はすっかり左利きにも慣れたようだ。
左利きというのも 持って産まれた特徴で個性。
矯正は必ずしもいいことではないらしい。
子どもたちには持って産まれた個性をいかして楽しい人生を送ってほしい。