家族旅行
昨日・今日と恒例の家族旅行。
みんなが合わせて休みをとるのはなかなか大変だが
ほぼ年に二回出かけている。
今回も大好きな浜名湖パルパル。
ホテルが新しくなった。
夏はいつも初日にプール。二日目に遊園地。
今回はあいにくの雨×××初日のプールは断念。
夜は夕食のあと、いつもホテルで行われるビンゴゲーム大会に参加。
500円出してカードを買うのだが、いつも慎之助は賞品を獲得する。2位だったこともある。
今回も、やはり慎之助だけビンゴ!
かなりあとのほうだったが、なぜか大物が残っていた。(ビンゴになった人から好きな賞品を選ぶ)
慎之助はなんと大きなバーベキューコンロを選んだ。折りたたみ自転車の次に高そうな賞品だ!
我が家はアウトドアではないがバーベキューをやらなければ…。
今日は雨が振ったり、やんだり。土砂降りになったことも…。
旅行代金に遊園地のフリーパスもついている為、遊園地へGO。
レインコートを持って行って正解だった。
人がまばらな遊園地で待つことなく乗り放題。
水上マーメイドという乗り物に、慎之助が美優と二人で乗りたいと言いだした。安全そうな乗り物だが、水の上。不安だったが慎之助に注意事項を伝達し、乗らせてみた。
初体験は成功でした。
慎くんありがとう☆
先生が引率する幼稚園児の集団に遭遇。子どもたちが美優を見てあちこちで内緒話をしだした。
毎度のことだが、集団だからすごい。
思わず「この子は美優ちゃんっていうの。よろしくね…。」と説明してしまった!
子どもは正直なだけに
時には残酷だ…。
只今、帰りの高速。
渋滞中。バパ運転ご苦労様。毎回、子どもたちと、じーちゃん、ばーちゃんへのお礼の家族旅行だね。
ココア、もうすぐお迎え行くからね。(ペットホテル宿泊中)
みんなが合わせて休みをとるのはなかなか大変だが
ほぼ年に二回出かけている。
今回も大好きな浜名湖パルパル。
ホテルが新しくなった。
夏はいつも初日にプール。二日目に遊園地。
今回はあいにくの雨×××初日のプールは断念。
夜は夕食のあと、いつもホテルで行われるビンゴゲーム大会に参加。
500円出してカードを買うのだが、いつも慎之助は賞品を獲得する。2位だったこともある。
今回も、やはり慎之助だけビンゴ!
かなりあとのほうだったが、なぜか大物が残っていた。(ビンゴになった人から好きな賞品を選ぶ)
慎之助はなんと大きなバーベキューコンロを選んだ。折りたたみ自転車の次に高そうな賞品だ!
我が家はアウトドアではないがバーベキューをやらなければ…。
今日は雨が振ったり、やんだり。土砂降りになったことも…。
旅行代金に遊園地のフリーパスもついている為、遊園地へGO。
レインコートを持って行って正解だった。
人がまばらな遊園地で待つことなく乗り放題。
水上マーメイドという乗り物に、慎之助が美優と二人で乗りたいと言いだした。安全そうな乗り物だが、水の上。不安だったが慎之助に注意事項を伝達し、乗らせてみた。
初体験は成功でした。
慎くんありがとう☆
先生が引率する幼稚園児の集団に遭遇。子どもたちが美優を見てあちこちで内緒話をしだした。
毎度のことだが、集団だからすごい。
思わず「この子は美優ちゃんっていうの。よろしくね…。」と説明してしまった!
子どもは正直なだけに
時には残酷だ…。
只今、帰りの高速。
渋滞中。バパ運転ご苦労様。毎回、子どもたちと、じーちゃん、ばーちゃんへのお礼の家族旅行だね。
ココア、もうすぐお迎え行くからね。(ペットホテル宿泊中)
エアロビクス
昨日は、らい夢畑のレクリエーションでエアロビクスをやった。
社会福祉法人くわの実福祉会が運営する、障がい者の入所施設まゆでクラブの人達と一緒に教えてもらった。
慎之助はノリノリ。
上手に踊っていた。
美優は…最初、体を揺らして音楽を聴いていた。
フリを覚えて表現をすることは無理。
でも学校の運動会で回る場面で回ろうとしたり、手を挙げる場面で挙げたりしたときは「フリを覚えた」ことに感動して涙した☆
IQは 6か7ぐらいと言われたことがある。
でも、親バカの私は何かできるたびに「天才!?」と思ってしまう。
エアロビクスの途中で体を使ったゲームになった。
じゃんけんを覚えるといいなあ…と思った。
夏休み、できることは頑張ろう。
まだまだ 娘は伸びる。
それにしても慎之助は成長した。
「障がい」について特別説明したことはないが、知的障がいの人達と普通に接していた。
連れて行って良かった。
社会福祉法人くわの実福祉会が運営する、障がい者の入所施設まゆでクラブの人達と一緒に教えてもらった。
慎之助はノリノリ。
上手に踊っていた。
美優は…最初、体を揺らして音楽を聴いていた。
フリを覚えて表現をすることは無理。
でも学校の運動会で回る場面で回ろうとしたり、手を挙げる場面で挙げたりしたときは「フリを覚えた」ことに感動して涙した☆
IQは 6か7ぐらいと言われたことがある。
でも、親バカの私は何かできるたびに「天才!?」と思ってしまう。
エアロビクスの途中で体を使ったゲームになった。
じゃんけんを覚えるといいなあ…と思った。
夏休み、できることは頑張ろう。
まだまだ 娘は伸びる。
それにしても慎之助は成長した。
「障がい」について特別説明したことはないが、知的障がいの人達と普通に接していた。
連れて行って良かった。
ミロアール
昨日の「ともみ と ともに」は 尾張旭市のミロアールさんに出演して頂いた。
精神障がいの方が通う共同作業所。母体はNPO法人ケアサポート。介護保険事業所もやっている。
先日、取材で伺い、お昼御飯をご馳走になりお土産に私の名前を入れたサンドブラストのグラスを頂き、畑でネギと大葉も頂きました。ものすごく楽しかったです。
三障害一元化とは言っても精神障がいに対してはまだまだ理解が足りない部分がある。
肩身の狭い思いをしている人や家族も多いという。
誤解もあったりする。
私自身も もっと勉強しなければ…と思った!
今日は、あすなろキャンプ取材。
市内の特別支援学級の児童が集まってのキャンプ。
知ってる子どもたちがいっぱい。
みんな大きくなっていて感動☆
ジャガ芋の皮を剥いたり、お米を洗ったり、みんなちゃんと仕事をしていた。
頑張って いい想い出作ってね。
精神障がいの方が通う共同作業所。母体はNPO法人ケアサポート。介護保険事業所もやっている。
先日、取材で伺い、お昼御飯をご馳走になりお土産に私の名前を入れたサンドブラストのグラスを頂き、畑でネギと大葉も頂きました。ものすごく楽しかったです。
三障害一元化とは言っても精神障がいに対してはまだまだ理解が足りない部分がある。
肩身の狭い思いをしている人や家族も多いという。
誤解もあったりする。
私自身も もっと勉強しなければ…と思った!
今日は、あすなろキャンプ取材。
市内の特別支援学級の児童が集まってのキャンプ。
知ってる子どもたちがいっぱい。
みんな大きくなっていて感動☆
ジャガ芋の皮を剥いたり、お米を洗ったり、みんなちゃんと仕事をしていた。
頑張って いい想い出作ってね。
瀬戸のまち
昨日は午前中に取材を済ませ、午後から息子とその友達二人と一人の子のお姉ちゃん、お母さんの6人で瀬戸の町探検!
瀬戸の町で宝探しをしようというチラシを学校で息子がもらって来た。
息子も友達も絶対やると大張り切り。
月曜日、RADIO SANQのスタジオ前もチラシを持った子どもたちで賑わっていた。慎之助は前日、お友達の家でお泊り。
歩いて2分ぐらいの近所とはいえ、私は少しドキドキ。
宝探しは、汗だくになったけど本当に楽しかった。
みんなで力を合わせて無事宝箱を発見!
良かったね。
瀬戸蔵の展望台から町を見る。
こういう時間も必要だね。
でも、美優にはちょっと無理のあるイベントでした。留守番になっちゃってごめんね。
夜は瀬戸市全体のPTAの交流会。おいしいビールを頂きました。
そして今日は披露宴。
夫は何年ぶりかに豊田おいでんまつりの司会。
私も17年、メインステージで司会・DJをさせてもらったので とても愛着があり大好きなお祭り。
おいでんの曲を聞くと血が騒ぐ…!
規模は縮小されたけど、ずっと続いてほしいなあ。
まつりの成功を祈ってます☆
頑張ってね。ダーリン☆
私も頑張ります。
そして息子は一泊二日の高山でのサッカー合宿に出かけて行きました。
瀬戸の町で宝探しをしようというチラシを学校で息子がもらって来た。
息子も友達も絶対やると大張り切り。
月曜日、RADIO SANQのスタジオ前もチラシを持った子どもたちで賑わっていた。慎之助は前日、お友達の家でお泊り。
歩いて2分ぐらいの近所とはいえ、私は少しドキドキ。
宝探しは、汗だくになったけど本当に楽しかった。
みんなで力を合わせて無事宝箱を発見!
良かったね。
瀬戸蔵の展望台から町を見る。
こういう時間も必要だね。
でも、美優にはちょっと無理のあるイベントでした。留守番になっちゃってごめんね。
夜は瀬戸市全体のPTAの交流会。おいしいビールを頂きました。
そして今日は披露宴。
夫は何年ぶりかに豊田おいでんまつりの司会。
私も17年、メインステージで司会・DJをさせてもらったので とても愛着があり大好きなお祭り。
おいでんの曲を聞くと血が騒ぐ…!
規模は縮小されたけど、ずっと続いてほしいなあ。
まつりの成功を祈ってます☆
頑張ってね。ダーリン☆
私も頑張ります。
そして息子は一泊二日の高山でのサッカー合宿に出かけて行きました。