こんにちは😃

2023年も残す所あと10日ほど。

寒さも本格的になって来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?




さてさて、今日はヨガの生徒さんOさんの嬉しいお話です☺️


ヨガの生徒さんの中で「腰痛」でお悩みの方も少なくありません。

Oさんもそのお1人で、健康ヨガにおいてそれが改善できたら、と望んでいらっしゃいました。



私個人的には、腰痛の大きな原因は「スウェイバック姿勢」にあると思っています。


↑腰が極端に前方に出てしまい、全体のバランスが崩れ、骨や関節に負担がかかると言われている姿勢のひとつです。



この姿勢になってしまう原因は

1️⃣足が内また気味

2️⃣首を前に出す癖がある

3️⃣腰を前方に突き出してロックする事で楽を感じている

…など、人それぞれ色々理由があってこの姿勢をやっています。


なので、レッスン内では「山のポーズ(バランスの取れた立ち姿勢)」を行う際に、股関節を少し後ろに引く事でスウェイバックを直す、という動作を入れていたのですが、なかなか伝わらず…。


そんなある日、腰痛持ちのOさんが

「家で洗濯物干す時に、椅子のポーズをやった後、足を伸ばすと痛くないと気がついたのでやってます♪」と報告して下さいました。


え?今なんて?


聞いた私はもうビックリして。



椅子のポーズがスウェイバックの腰の状態を修正するなんて、1回もお伝えしてないのです‼️

思ってもみなかったし。


でも、理にかなっている‼️‼️

↑椅子のポーズ

股関節を後ろ引いてキープし、下半身の筋肉を活性化させる効果があるポーズです。


Oさんはきっとレッスン中に、股関節から身体を折り曲げて、腰を極端に引くという感覚を味わった時に、ご自身の身体の変化に気がついたのだと思います。

そして、家でなんとなく無意識にやってみたら、ほらねやっぱり痛くないかも♪とご自分の体と丁寧に向き合われたのでしょう✨


もう色々すごいです‼️‼️天才ですあなたは‼️‼️


と言いたかった(笑)


【ヨガにおいて身体の楽な使い方を体感してもらい、日常生活でそれを活かせる様になる】

というのが私のお伝えするヨガの1番の目標です。


今回また1つそれがお伝えできた気がして✨



これからも、皆さんが健康でいられる一助になれたらいいな、と改めて強く思いました。


先日、私のお父さんと食事をしてお酒🍺を呑む機会がありました😋

実は私、その日の朝から喉と頭が痛いにも関わらず、風邪薬を飲んで体調不良を誤魔化し、出向いていたのです。


お父さんと会い、ビールを一杯いただいた時、なんか身体の様子がおかしくなったのを感じたのですが、そのまま飲み切って、無事に帰りの途についたのですが…


帰りの電車で気持ち悪くて吐きそうになってしまう状態に🤢




え、どうしよう

こんな事初めて💦

気のせいじゃないよ

やばいやばい💦


頭の中パニックで、カバンにビニール袋とか無いか探しましたが、ないのです。

乗っていた電車はひと区間が長くて、次の駅に着くまであと10分はかかる…

無駄に上着を脱いだり、持っていたお水を飲んでも吐き気収まらず💦


もうダメだ終わった😇

電車の中の人全員と駅員さんを心底不愉快な目に合わせた人間とし今日から生きるんだ😭


と思いましたが


「あ、ダメ元でヨガの呼吸をしてみよう」と思い立ち、ゆっくりと細く長くの呼吸を続けました。



3分位その呼吸をやっていたら…

気持ち悪くなくなったぁ\(^o^)/ヤッタネ!


無事、目的駅に到着できたのでした♪



やはり病気の時は酒はあかんですね🍺(そもそもそれね)



そして、呼吸の大切さを改めて確認できました✨

ありがとう呼吸

ありがとうヨガ


…なのかな?


今日は人生のストレスを無くす、オススメ商品のお話。

私に何の収入💰も入ってこないので警戒しないで(笑)聞いて下さい。



皆さん、手とかにできるちょっした傷が、地味に痛くて気になって、ということありませんか?



特に家事をする方にとっては、水や洗剤がすごくしみて、ばい菌が入るせいかずっとジクジク治らなくて、小さい傷といえど結構やっかいだったりしますよね。


私も一応家事はやるので、その悩みにずっと向き合ってきました。


「うっ…沁みる…また血が出てきたし。ジグジグして永遠に治らないじゃん。食べ物にこのジクジク入って大丈夫なのかしら❓」


悲しいねぇ‼️😭


手に小さな傷は意外と多いので、人生において結構なストレスだと、私は思っています。




そんな時オススメなのが…

防水フィルム✨



キズをしっかり覆い、潤い(体液)を保ってきれいに治すモイストヒーリングというキズのケア法の為の、薄いビニールシールです。


モイストヒーリングで有名なのが【キズパワーパッド】さんですが、キズパワーパッドさんは指先など小さい部分に貼ると水が入ってきてしまいます。



【防水フィルムの使い方】

①傷の部分を石鹸で綺麗に洗ってゆすいで、しっかり水気を取る。


②小さく切った防水フィルムを傷全体を覆い被さる様にピッタリと貼る。



③1〜2日くらいしたら周りがピロピロと剥がれて来るので、新しいのに取り替える。


④シールを剥がしてみて、傷が治っているっぽいなら治療完了♪


(正規の製薬会社さんの説明では、傷にガーゼ→その上に防水シートを貼る、とありますが、傷にシールをそのまま貼ってOK🙆‍♀️

シールを貼った下で血が出ていたら、この方法では治らないので、血が止まるまでガーゼや絆創膏で保護して水に濡らさない様に過ごして下さい。

血は出なくなったらこの方法を再チャレンジしてみて下さい。)




軽い傷なら2日くらいで「あれ…痛くない❗️」という所までイケると思います。

その2日間は、その傷の事はすっかり忘れています。これがこの治療の最大のメリット✨


なので、私はこのシールの事を「なかった事にするシール」と呼んでいます。



昨日もラップの切り口で手を切ってしまいましたが、シールを貼って保護しました。


傷の事はすっかり忘れていた今日、洗濯物を干していたらシールが剥がれて、すごい痛くて一気に悲しくなりました😭

即座に新しいシールを貼り直したら、あら不思議、すっかりご機嫌に♪


単純な私のご機嫌は、こういった小さな事で保たれています(笑)




もし、よかったらお試しあれ〜😊


私の師匠のみゆき先生のブログがすごい素敵だったので、シェアさせていただきます。



以下、みゆき先生のブログより引用↓

**********************************

身体調整の恩恵はひと言では
表現できないくらい沢山ありますが

体の面だけではなく
鎧(よろい)で固めていた
頑固な心も解いてくれるんですよね。

「つらい〜疲れた〜休むー」
「お願いします」

人に頼ることができる
自分を甘やかすことができる
(昔は出来なかった)
**********************************

本当にこれです。

身体調整=自分の身体に向き合う=自分を愛でる=可愛げのある中高年になる(笑)



自分の中に矢印を向ける思考は、まるで悪いことをしているような、無駄な時間を過ごしている様な感覚になります。


例えば、イギリスのアフタヌーンティーとか、ユダヤ教の安息日など、私達日本人には到底理解できないのが正直なところですよね。



でも、身体も心も時間の経過と共に変化して行きます。

若い時の様にはいかない、という事です。

それは抗えない事実ですから、その変化にしっかり目を向ける【賢さ】が必要なのかなと思います。


その賢さは、年をとっていればいるほどある、と私個人的には思うのですが、残念な事に、ご自身はその賢さを忘れている事も多々あって(笑)相変わらずガシガシ動いてらっしゃる。



そして、疲れて、しんどくなって、頭が回らなくなって、周りの優しさにも気づかなくなって、勝手にイライラして、欲求ばかりが大きくなって、ブヨブヨな身体になってる、という中高年の方いますよね。

(ひどい言い様ですがかつての自分です↓今も気をつけています。)






自分と向き合うのはほんの一瞬でいいのですよ。


身体の扱い方で具体的に言うと「呼吸を落ち着かせる」とか「無駄に力が入ってしまっている所をフッと抜く」とか「首の位置を楽な位置に戻す」などです。


簡単でしょ❓👌


呼吸を落ち着かせる事で、副交感神経優位な状態になります。

力を抜く事で、筋肉が柔らかい状態に戻り、色々な不調が改善する可能性も出て来ます。


なによりね、身体が楽になると本当にまともな人になります。


鎧が必要ない心になり「可愛い気のある中高年」になっちゃうという事です🥰

(息子、娘世代も自分の親がニコニコして幸せそうな方が嬉しいし安心ですよね♪)




ここまでごちゃごちゃと書きましたが、結論としては

「自分1人で自分に向き合うとかできないかもしれないから、ヨガやってみる?」

という事です(笑)


※ヨガも色々なやり方がありますので、ご自身に合ったヨガ教室を探して下さいね。




先日、あるスポーツジムに出入りする方達が見えました。


その姿をずっと見ていて、思った事


「おばさん体型を脱したくて皆さん来ているのだろうなぁ。どうにかしてあげたい。」

(めちゃくちゃ失礼ですよね💦🙏ごめんなさいなのは承知です)


そう思ったのは、実は私も数年前までそこのジムで汗を流していた経験があるのです。

動機は「首の痛みをどうにかしたい」よりも実は「このままおばさん体型を悪化させたくない‼️」という気持ちからでした。


その当時の私はすごく真面目に、食べ物に気をつけて、お菓子は全く食べずに、ウォーキングも毎日頑張っていました。


それでもどんどん体型は崩れて来て、悲しくて、怖くて、いよいよジムに通い始めたのです。


しかし、2年間通い続けても全然スタイルが戻らない、体脂肪も減らない、コレステロール値は悪化する。


「何で?😭何で?😭もっと筋肉に負荷を与えるジムに変えようか?」と疑問と絶望ばかりの毎日。


この時は、母親として家庭を必死で頑張っていた時期だったので、この成果の出なさは結構メンタルにきました。



↑おばさん体型とはこんな感じ。何か切ない感じです…。



今は、何が私に合わず痩せられなかったのか、わかります。


ずばり

1️⃣「身体のこわばり(ねじれたまま固まる)があるまま筋トレする」

2️⃣「姿勢」が間違っていた

3️⃣「呼吸」が出来ていなかった

からです。


この3点に注意してからは、背中とかお腹とか脇の変なお肉は消え、コレステロール値はA判定に


痩せる事に上記の事が大事だなんて誰も教えてくれないし、どこかのダイエットの専門家さんに言わせれば否定されるかもしれません。


私の場合はスタイル崩れの他に「首の痛み」の悩みがあったので、上記3点に向き合わざるを得ず、結果、痩せた、というのが本当の所です。



今もそんなにスタイル抜群✨とまではなっていないですが、ピッタリとした服や水着を着てもまあまあ変ではない、にまでになれました。



ビフォー&アフター♪の写真です


右の2018年の写真は、とある整体院で身体の変化を観察する為に撮ってもらいました。

首の下辺りがもりっとしています。

背中のS字ラインが崩れています。


ちなみに黄色の線も正しい姿勢の指標でして、本当は耳、肩、腰の3点を結んだ線が真っ直ぐなのが理想ですが、2018年は首がすごく前に出ていて、骨盤も後傾しています。


💐


脱!おばさん体型、は全然夢ではないことは私の経験上、断言出来ます✨



私はそういう信念でヨガをお伝えしていけたらいいな、と改めて思いました✨

一緒に頑張りましょー♪



10月に入り急に涼しくなり、過ごしやすいですね🍂


そんな中で、ヨガの生徒さんが旅行に行かれた方が多く、皆さんの楽しいお話を聞くとワクワクが伝わって来て嬉しくなります✨


しかし、楽しいお話の中に「歩きすぎて足が痛くて💦」というのは気になる所です。


足の痛みを堪えて過ごしていたら、最終的にはぎっくり腰になってしまったという方もいて😓



旅行に行くと歩行の機会が多くなるのと(歩き方のクセが足をこわばらせる)、荷物も重いし、楽しくていつもより身体を酷使してしまうのが原因とは思います。


私も旅先で姿勢や歩き方に気をつけていても、やはりいつもより疲れます。


なので、ホテルに帰ったらこわばった身体をすぐリセット‼️

ずっとゆらゆら動いています(笑)


え、連絡頂けたらオンラインでヨガやりますが(笑)

旅先まで私の顔を見たくはないかー🤣



いつまでも楽しく旅を楽しむ事ができます様、いつもはヨガで身体をほぐしておきましょうね♪




ちなみに、私の行きたい旅行先は…


スイス🇨🇭です✨


何でスイス❓❗️と皆さんに聞かれるのですが、「スイスって空気がすごく澄んでそう…⛰️」が理由です。


ハワイやグアムなら付き合ってあげるよ、と家族に言われるのですが、あまりそこら辺にはワクワクしないというか。←生意気


ハードルが高すぎてさすがに付き合ってくれる人がいなそうなので寂しい今日この頃😢


海外旅行は20年以上してないので、さすがに1人は怖い😱


行きたいなぁ…🧀🐮✈️⛰️


スイスの写真てどれも色がハッキリしているというか、コントラストが大きいというか、日本とは違う雰囲気なんだろなーと気になります。


山〜素敵〜

登山は嫌いなのですが←本当に生意気



最近、急に猫舌になったのですよ。


どちらかと言うと熱々のお料理が好きだったので、自分どうしちゃったのかなーと思っています。

何でだろう?

更年期でしょうか?←すぐこれのせいにする



でもね、皆さん、熱い物食べる時ってめちゃくちゃ頭の中忙しいのお気づきになってます❓

私の場合、熱い物を食べている時の思考が「危険」と戦い過ぎていて、それに疲れて猫舌になったというのがあります。


こんな感じ…


特に「美味しいが感じられない」っていうのがすごく嫌で。


私の中で分析したらそれなりに理由はあったので、まあ、このままでもいいか、と思っています。


が、これから冬が来て、誰かとお鍋とかラーメンとか食べる時どうしようかなーというのが悩み。🤔


でも、意外と「熱いものは熱いうちに食べないとダメ‼️」って気にしてるのは私だけだったりしてね🤗



そんな感じでいつもに増してヨガとは関係ないお話でしたよー👋

今日は映画の感想ブログです。(もはやヨガのネタはないのかな?(笑))

興味のある方だけお付き合いいただければ😌



こちらを観させていただいたのですが、結論として「号泣😭」でした。



BLという趣味を通して仲良くなっていく17歳の女の子と75際のおばあさんのお話です。


特に私が好きな所は、17歳の女の子が「漫画を描いてコミケで売る」という彼女にとっては無謀なチャレンジを決意したは良いけれど、いざ行動してみたら現実は思う様にいかず「自分には実力も強さもない、怖い、どうしよう、疲れる…」となってしまいました。




すると、そんな少女の気持ちを知ってか知らずか、75歳のおばあさんが空気を読まず、半ば強引に事を進めてしまい(第三者に知らせてしまった)もう後戻りできず、やるしかなくなります。


応援してくれる人がいるという心強さを感じつつ「(かっこ悪くても)やるべき事をやっている」という気持ちで漫画を描き終えて、何とか乗り越えます。


少女が「色々トラブルもあったけど、楽しかった」と思えて、すごく良かったなぁ😭と思える感動場面です✨



ブログ書いていても思い出し泣きしちゃいそうー😭

うららちゃん(少女)かっこいいよー👏

雪さん(おばあさん)ナイスアシストー👍




現実ってめちゃくちゃ面倒くさいし、カッコ悪いものですよね。


安全に生きようと思えばいくらでも閉じこもっていられますが、結構つまらなかたったりします。

つまらないと人間は絶対に文句が出ます。

文句は癖になるので、目に映ったもの全部批判の対象になります。

すると、もう身動きが取れなくなります。


自分もかつてはそんな感じのおばさんだったし、今もたまに他人批判みたいな気持ちにグイッと引っ張られそうになる時はあります。

なので、身動きが取れなくなる辛さは、すごいわかるんですよ。


劇中でも少女は、最初の時はクラスのリア充の子に対して「ズルい」など言って僻んでばかりでしたが、最後はそのリア充の子も同じ様にカッコ悪く必死で頑張っているんだという事を理解して、人を応援する心を持つことが出来ました。



人って行動すると変わる事が出来るんですね✨

というか、行動からしか変わる事はできないのかもしれないですね。



あと、心から応援してくれて、ちょっ強引に背中を押してくれる人の存在ってとても貴重なんだなーと改めて思いました✨


私もピンチの時、そういう方々に救われています✨🧘⛄️🥪👩✨

ありがとうです🙏

(批判して来た人の事も忘れませんがね←性格悪い(笑))



ちなみに、隣で見ていた娘(20歳)は、そこまで感動せず、むしろ私がそこまで泣くのが珍しいので、何かあったのかとそっちが心配だったらしいです(笑)




そんなこんなで、良かったら🎞️見てみて下さい👋



先日、親知らずを抜きました。


そこの先生はすごく綺麗で若くて、思わずデレデレしちゃう私(おじさんなのかな?)



親知らずを抜くのは人生初なのでめちゃくちゃ怖かったのですが、綺麗な先生のおかげで気持ちが軽くなりました。


麻酔をして、いよいよ引き抜くって時に…


何故だろう。

先生、とても戸惑ってらっしゃる。

「ふんっ」とか「ぐぬぬ」みたいな雰囲気してる。



全然スポッといかず、歯を四方八方からぐいぐいとペンチで引っ張られ、心の中では「あー。上顎骨(じょうがくこつ)とそれに伴う全ての骨がミシミシ言っている。大丈夫かな。」と身体のズレにうるさい私は思っていました。


上顎骨(じょうがくこつ)は青い部分

(生徒さんに「骨のリアル画像が怖い」と言われがちですが、載せる私。)



やっと抜けた歯には、折れ曲がった根っこが深くついていて、それが取りづらかった原因だそうです。


無事に抜けて良かった❤️

先生ありがとうございました😊


骨の位置、無事に平穏に戻る事を祈ってる今日この頃です。



それにしても…

数年前に、私の旦那さんが親知らずを抜いた時、すごい痛かったすごい大変だったと大騒ぎしていたので、長時間慰めていた記憶があるのですが…。


ごめんだけど出産に比べたら100分の1位の辛さだな。


だけど、それは言わないであげる優しい妻なのでした♡


私は元々は虚弱体質だったのかも?で良く風邪とかひいていました。

とってもおてんばな子ではありましたが、体は強い方ではなかったかもしれないです。


35歳過ぎて出会ったヨガによってかなり元気になってきましたが、どうしても乗り越えられない不調があります…。


それは熱中症です🥵



私の場合、余裕で重症度Ⅱまでいきます。


炎天下にずっといた、水分を長時間取らなかった、などのレベルではなく、結構少しの暑さで人より早く熱中症になってしまう事が自分調べでわかって来ました。

(27度以上湿度65%以上の部屋で何か作業をする、35度以上の室外で10分以上作業する、など色々と検証しました。)


去年は重症度Ⅲまで行ってしまったことが3回ほどあり、緊急病院にかかり点滴を受けました。


今年はすっっっっっごく気をつけて、ひたすら体を冷やしたり、ポカリスエットとか経口補水液を飲みまくってます(冷やしすぎと水分と糖分取りすぎでお腹の調子はいつも悪い😓)


でも、今日も昨日の暑さの中での作業の後遺症でぼーーーっとしてしまっています。


そういえば子供の頃もこうやって寝ながら天井を眺めていたなー…と思い出しました。


何でこんな身体弱いのかなぁ…

何で人並みに出来ないのかなぁ…


ちょっと落ち込んでしまう私…😢



ん❓

いや、でも、何か、よく考えたら…


お仕事に穴を開けてしまう時は、ご迷惑をかけてしまい申し訳ないとは思います。


が、これ以上どうしようもないね‼️


…という結論に達しました。


以前は人の評価しか気にしてなかった私。

3年前の私なら、他人から「もう辞めなさい」って言われるまで、死ぬ寸前まで頑張っていたと思います。←怖


でも、自分の事は自分で守っていかないとな、と思う様になりました。


それは、年を重ねて色々踏ん張れなくなって諦めがついたというのもありますが、私の事を「大事だな」と思ってくれる人にとって、いつでも私がニコニコ楽しく幸せでいてくれる事が1番嬉しいだろうな、と感じられる様になってきたというのが大きいです。


自信ついたというか、妙な安心感があるというか。


…まだ正直ビクビクしている所もありますが(笑)


なのでこれからはピンチの時「自分って本当にダメえーん」というモードにならないで、まずはありのままを認識して「はい。仕方ない。じゃ、ゆっくりどうするか考えてこう。」位のメンタルで行けたらいいなと思いました。



熱中症で思い通りに色々出来なくなった事で気づけた事でした✨



寝てたら枕取られた🐈



ヨガ哲学に「ありのままの自分受け入れる」という教えがあります🧘

興味がありましたらリンク先でどうぞ✨(まずは私が熟読しようかね)



今は熱中症に陥る定義が科学的根拠に基づいてある様です。

ヨガやってて最近は健康でいられたので「暑さにも負けない」みたいな変な思い込みもあったのも事実😓




どなたかのご参考になれば✨