【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!

                    ~介護日記★~

 

 

 

チューリップチューリップチューリップブログ講座番外編チューリップチューリップチューリップ

 

前回に引き続いて↓↓↓

 


モチベーション維持に関するお話です

 

 

☆今回はあおあか先生の見解をご紹介びっくりマーク

 

 

よろしければ、ご一緒に乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

今日のテーマは

モチベーションが続かないお悩み解決

 

あおあか先生のリブログです

 

あおあか先生のおはなし

 

以下抜粋

↓↓↓

 

最近は、スマホの普及により 脳に絶え間ない情報の流入があります。

入ってきた情報が、刺激的であればあるほど

それの処理を脳が行います。

 

これは、明らかにオーバーワークです。

脳が働くというのは、いろんなものを使いながら行います。

例えば ナイアシンです。

 

脳が酷使され、ナイアシンが過剰に消費されたらメンタルに影響でます。

働き過ぎで、うつになる方のある割合は

これが原因だと思います。

 

また脳も疲労します。

そして、サインを出します。

時々ボーッとしませんか?

これは、疲労のサインだと思います。

私は、このボーッとした感じがあったら

あえて1時間くらいボーッとします。

無理にアタマ働かせようとしても逆効果です。

 

体のサインに従って 

体調管理をする事は重要です。

 

 

 

 

 

 

👈あおあか先生のお話、いかがでしたか?

 

今までの講義で、3人の先生ともモチベーションの続かない時があって、そういうときには仕事をしないと言っていましたね。

 

また、前回の私のブログ先生のお話では、やる気のある時期に集中すればするほど、その後の何もできないつらい時期がやって来るけど、それは心身の悲鳴、心と体の防御反応だと言われていました。

 

同じことを、お医者様が科学的な根拠から説明されていて、納得ですよねニコ

 

 

ボーっとすることも、大切なんだねうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

では、またね~チューリップ流れ星バイバイ

 

 

 

 

つづきはこちら↓↓↓

 

 

 

 

「①アクセス数獲得で一番大切な事」

→こちらから

 

「②タイトルのセンスを磨くには」

→こちらから

 

「③アクセス数を増やすための注意点」

→こちらから

 

「④毎日必ず投稿するには」

→こちらから

 

「⑤モチベーションが続かない方へ」

→こちらから

 

「⑥モチベーションを維持するには」

→こちらから

 

「⑦モチベーション:コンサルの意外な答え」

→こちらから

 

「⑧モチベーション:コツコツ型と一発型」

→こちらから

 

⑨モチベーション維持~先生の場合~

→こちらから