THE "オトナの修学旅行"に出発! 「ガラスびん工場見学ツアー」①
とうとう工場潜入・・・謎めく社長にジャストミート! 「ガラスびん工場見学ツアー」②
SUMMER NUDE! 美しすぎるビンに見惚れる 「ガラスびん工場見学ツアー」③
工場の心臓部へも潜入記 「ガラスびん工場見学ツアー」④
ガラスびんの生い立ちを教わる。 「ガラスびん工場見学ツアー」⑤
"カレーは飲み物です"を地で行く、抱腹絶倒のシャチョートーク! 「ガラスびん工場見学ツアー」⑥
飲み比べてジャパン。地サイダーラムネめぐり 「ガラスびん工場見学ツアー」





木村飲料さんを名残惜しくも後にして、またバスに乗り込み移動です。




途中休憩のサービスエリアで、またまたしぞーかおでんおでんというハニートラップ
このあと、宿に行き、そして 宴会 食事と知っていながら、「寄ったなら 食べてみよう ホトトギス」で、しぞーかおでんを見過ごせるわけもなく、もちろん食らう!!



オープン状態な具だくさんのおでんプール(笑)から、好きな具を自分でよそい、調味料をかけ、レジで支払うスタイルです。
こういうのワクワクするね~( ´艸`)
しぞーかおでんおでんは、おでんにかつおぶし粉、青のり、特製みそ、からしなどをつけて食べるいわばトッピングおでん。
(かつおぶし粉、切れたのでお店の人が補充中↑)




おでんにプラスして魚介の風味、味噌のコクなどあいまって、すっごくおいしいのですWハート
静岡に寄られたら是非食べてみてーはぁはぁ!!


休憩のあと、ホテルに到着。宿は厚木の駅近の"旅館さがみ"さん。
あれ? なぜだか写真が一枚もなーい泣


外観C)楽天トラベル


というわけで楽天さんから画像借りました、すんません


ホテル旅館さがみ
厚木市中町3-9-2


それから、お楽しみの夕食は、さがみさんから歩いて数分の、"やまと・本厚木店"へ。





わーい。ひさびさのビール宴会楽しみ!




全員揃ったら、もちろんガラスびん応援ですから! 乾杯の音頭は・・・




出た(笑)!

かんぱ~い! 「グラ――――――ス!!」

お楽しみはこれからだOK!?





Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)つづく



special thanks,
ブロぐるめ!
日本ガラスびん協会
全国清涼飲料工業会


天神屋 NEOPASA 静岡上り店おでん / 静岡市葵区その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.0


旅行・観光ブログランキングへ