お得なセットメニュー始まりました♪らぁめん楓 かえで(その5) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

小雨の降る土曜日。行田市の水城公園で桜ボンボリまつり 桜を楽しんでおります。

広場には屋台も出ていますが、ランチとしてガッツリと食べるには少々物足りない。


というわけでトコトコ歩いてこちらにやって来ました。


らぁめん楓(かえで)もみじ

行田市役所前にあってアクセスしやすく、通し営業が嬉しいラーメン屋さんです。

基本、醤油・みそ・つけ麺の3種類のラーメンに各種トッピングが選べます。

    行田市役所前のラーメン店 らぁめん楓 かえで


ではさっそく、おじゃm…


ややっ!Σ(・ω・ノ)ノ!

     いつの間にかお得なセットメニューが登場してますよロケット


             らぁめん楓にお得なセットメニューが新たに登場


ではあらためて入店 |ω・) ガラッ!!

そしてすぐ右手にある食券販売機とご対面。


むむ。よく見るとAセットとBセットは平日の11~14時限定と書かれています。

今日は日曜日なので購入不可ですな。ボタンが赤く光って選択できないようになってます目


  食券販売機のメニューボタンも種類が増えています らぁめん楓にお得なABCセットが登場


ま、ワタクシの狙いはCセット(終日注文可)なので無問題ですけども♪


では1,000円札を投入してボタンをポチッ!

え~っと、セットの内容はどうやって選択するのかな? (-ω-`) ≡ (´-ω-)あせる


右往左往していると店員さんに声をかけられました。

どうやら食券を手渡す際に希望のセット内容を伝えるシステムのようです。

(麺は○○で、ミニ丼は△△で、っていう感じに)


ふぅ。焦らせるではないか。

食券販売機を目の前にするとつい、おろおろしてしまいますな (/ω\)DASH!

今日は後ろに誰も並んでいなかったので大事に至りませんでしたが。


             


店内は家族連れや男子グループでにぎわっています。

掘りごたつのある小上がり席はいっぱいですよ。いいですねぇ♪


ワタクシはカウンターテーブル席にするっと納まってワクワクテカテカ待ちます。

おっ!いつの間にかアルコールやソフトドリンクメニューも充実してきたゾ目

    アルコールメニューが登場しました らぁめん楓 ソフトドリンクも登場しました


ほどなくしてサイドメニューが。そしてすぐにメインも運ばれてきました。


Cセット(1,000円)ラーメン

好きな麺とミニ丼、そして餃子の3点セットです。

今回はつけ麺とミニチャーシュー丼を選択してみました。


つけ麺 Cセット(1000円)らぁめん楓


3種類あるA/B/Cセットの中で、このCセットだけは曜日や時間帯に関係なくオーダー可能です。


お値段は1,000円ポッキリですが、もし仮に個別で頼んだとすると…

つけ麺(700円)+ミニチャーシュー丼(250円)+餃子(300円)=1,250 ですよビックリマークヽ(゚◇゚ )ノ


             曜日を問わず終日お得なCセット


まさに最大250円のお得です。おめでとうございます。ありがとうございます。

しかし、こんなにサービスしちゃって大丈夫なんでしょうか?


しかもつけ麺の場合、ラーメンに比べて麺の量が多いのでかなりお得感があります。

(お話によると200gほどあるそうです)


全粒粉(ブラン、ふすま)入りの平打ち麺


その麺はご覧のとおり茶色がかっていて、ブラン(小麦ふすま)が練りこまれた平打ち麺です。

小さな粒々も入っている全粒粉ってやつですな?

わざわざ通常のラーメン とは麺を替えているところに店主さんのこだわりを感じます。


う~む。モチモチのつるつるで美味しいです。冷水でシッカリ〆られていて食感もいいです。

この美味しさ、夏には冷やし中華 も始めないかな?φ(-ω-`) ←


             全粒粉が練り込まれた平打ちモチモチつけ麺


そして濃厚魚介風味のつけ汁は丼からしてアッツアツメラメラ

いいですね~ さすがですね~


丼の底には柔らかメンマとサイコロ状に切られたチャーシューが沈んでいました。

これで十分ですがチャーシューやネギ などトッピングを追加すると更に幸せになれますよ。



濃厚な魚介スープはアツアツ状態です
やわらかメンマとくずしチャーシューが入っています


あ。もちろん追加のトッピングは別料金になりますけども。


つるしこモチモチ麺を熱々スープで楽しみつつ、小皿の刻み玉ねぎと柚子を投入。

味と食感に変化が出ます。柚子は少量ながらいい仕事をするんですよねーこれが音譜


             刻み玉ねぎと柚子をお好みでどうぞ


そして今回セットにしたミニチャーシュー丼と、餃子がこちら。

この組み合わせ、若い方ならほぼ100%(!?)の方が頼んじゃうでしょ?

通常の単品注文だとそれぞれ250円と300円するのでセットにした方が断然お得ですグッド!


ミニチャーシュー丼と餃子 らぁめん楓(かえで)


餃子は安定の柔らかさでお上品な焼き目餃子

餡もしっかり入っていて、ぷりぷりモチモチの皮がワタクシ好みのど真ん中です。
ミニチャーシュー丼(単品・250円)らぁめん楓
ミニどんぶりはチャーシュー丼 のほか、明太子丼 や、ネギ丼 のいずれかを選べます。

ラーメンのお供にちょうど良いサイズなので女子にもおススメです。


             豆板醤(とうばんじゃん)とおろしニンニク *カスタマイズアイテムも完備


いや~美味しかった。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした (-人-)音譜


平日にはこちら、A/Bセットも注文可能です。

中でも500円のAセット(半ラーメン+ミニ丼+ソフトドリンク)はお子様にピッタリじゃないですか?

そしてママはBセット、がっつりいきたいパパはCセット食べちゃうぞ~なんて。


             平日のランチタイム限定のお得なABセット


A/Bセットは平日11~14時限定なので注意が必要ですが、ファミリーにも嬉しいメニューですね。

店内禁煙禁煙でお子さん連れでも安心して利用出来るのも (・ω・)b グッ!!


あと、セットメニューが登場しただけではなく、営業時間も変更になっていましたよ。


             らぁめん楓の休日前の営業時間が延長されました

        ・ 日~水曜日 11:00~21:00

        ・ 木曜日 定休

        ・ 金~土、祝前日 11:00~24:00(L.O. 23:30)


そうなんです。休日の前日は営業時間が延びておりますビックリマーク

お酒を飲んだ帰りにラーメンで〆たり… さらに追加で飲んだり、なんてことも出来ます。


う~む。これは仕事帰りのサラリーマンにも嬉しい営業時間ですな。

そういえばお隣のうどん大地 さんもお酒や一品料理があって魅力的なんですよね。


あと、天満の蕎麦 創作料理 純米酒あんど さんもお酒お酒にこだわっているし。

奥貫蔵 を見違えるように再生 したお洒落な店内で静かに日本酒を呑んでみたいもんです。


あ。すっかり他店の宣伝になってしまいましたな。失敬失敬。

というわけで、らぁめん楓さんも今後ますます目が離せませんよ。ぜひ!(・`ω´・)9

らぁめん楓(かえで)行田市役所前  らぁめん楓(かえで)もみじ

 埼玉県 行田市 忍 2-18-34(行田市役所前)

 【営業時間】 11:00~21:00

         11:00~24:00(金、土、祝日前)

 【定休日】 木曜日

禁煙店内禁煙

旗お店の場所はこちら


その1 >> その2 >> その3 >> その4 >> その5 >> その6 >> 記事検索