【行田市本丸】 ライブバールKOCOMO ココモへの行き方・道順 【下忍口跡】 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

あまりにも隠れ家過ぎるお店、ライブバールKOCOMO(ココモ) 椰子の木

地元のブロ友さんたちがそろって「どこにあるのか分からない」とおっしゃるので補足説明をいたします。


確かに、入り口のボードを片付けると完全に一般住宅に戻るため、営業時間外の発見は困難かも。

常設のKOCOMO看板も中庭に設置されているのでまるで見えません。まさに隠れ家です。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-イタリアンライブバールKOCOMOココモ
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-イタリアンライブバールKOCOMOココモの看板



では観光客の方にも分かりやすいよう忍城址 (行田市郷土博物館)からの行き方をご説明いたします。

徒歩10分弱の道のりなので、ぜひ散策がてら歩いてみてくださいペンギン


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-忍城址御三階櫓(行田市郷土博物館)


まずは堀の前の道をお城を右手に見ながら道なりにまっすぐ南下します。

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-忍城の横(浮き城通り)を南へ


てくてくてくてく…ペンギン

現役の丸い郵便ポストポストが可愛らしいです。懐かしいです。

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-忍城横の道を南下していきます


途中、忍中学と中央小学校前を通りますが、名所旧跡石碑 が入り口に建てられています。

敷地外からではありますが、ついでに見学すると楽しいです。

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-小学校の体育館横を進んで


中央小学校の体育館を過ぎると信号機のある交差点にぶつかります。

そこを右折しますペンギン

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-信号機のある交差点を右折(西へ)


ちなみに、交差点を左折すると市民プール&機関車(C57)の交差点に出ます。

                  ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-市民プール横のC57機関車 *プール横で展示


さて。元の交差点に戻りまして…

信号を右折したら、そのままひたすら真っ直ぐ歩きますペンギン


しばらく行くと、左手に青い看板の山口整骨院が見えてきます。

整骨院前の交差点は丁字路になっているので、そこを左折します。

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-山口整骨院の丁字路を左折(南へ)


この一帯は行田染布(株)さんの建物が並んでいます。工場群ってなんだかワクワクしますな♪

でも横道にそれず、道なりにまっすぐ進んでくださいペンギン

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-そのまま南下(行田染布をスルー)


するとKOCOMOさんが借りている駐車場が左手にあって…

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-左側にKOCOMOの駐車場があって…


その南側が目的のお店、バールKOCOMO(ココモ) 椰子の木さんです(詳しい地図 )。

お城から徒歩10分ほどのプチ散策でした。お疲れさまでした (・ω・)/


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-左手に見えるお宅がお店です
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-イタリアンライブバールKOCOMOココモ


お店の入り口(というか敷地内)に5月に建てられたばかりの石碑下忍口跡石碑があります。

ぜひ見学していってください。ついでにお茶を飲んでいくと喜ばれます。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-下忍口跡(しもおしぐちあと)の石碑


歩いてきた方向を振り返った光景がこちら。

遠くに御三階櫓(ごさんかいやぐら) 城が見えているのがお分かりでしょうか。


位置関係としてはお城の真南という事になりますね。そこに下忍口御門があったようです。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-遠くに忍城・御三階櫓が見えます


さて。無事に到着出来たので、もう一ヶ所ある駐車場駐車場もご案内いたします。


先ほどの山口整骨院さんの丁字路を曲がらずにそのまま真っ直ぐ西へ進むと…


                   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-山口整骨院の丁字路を左折(南へ)


左手に小池青果(小池食品)さんがあります(日曜定休)。

その向かいが小池さんの専用の駐車場。そこにKOCOMOの利用者も停める事が出来ます。


【追記】

小池さんの閉店にともない利用できなくなりました。上記の駐車場 をご利用ください。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-小池青果店(小池食品)
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-小池食品(小池青果店)前の駐車場


お店近くのバス停としては、朝日バス「成田」停留所(加須営業所管内 )があります。

位置関係はお店のアクセスマップ も併せてご覧いただくと分かりやすいです。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-成田停車場 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-路線表 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-成田停車場の時刻表


今回、オーナーさんの許可を得て食べログ *に掲載しましたので、そちらでもご確認頂けます。

分かりやすい地図や営業案内、メニュー(2013.7.28現在)も載っています。


*食べログ … 利用者が勝手に投稿する主観的口コミサイト。

         定型フォームで読みやすいものの信憑性はイマイチ。参考程度にどうぞ。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ライブバールKOCOMOココモ  バール KOCOMO(ココモ)椰子の木

 http://www.kocomo.jp/

 埼玉県 行田市 本丸 21-11

 【営業時間】 11:30~14:00 18:00~23:30

 【定休日】 水曜日 【駐車場】 あり

 【タバコ】 終日禁煙

 電話048-556-1253 旗お店の場所はこちら


その1 >>> その5 >> その6 >> その7 >> 道案内編 >> その8 >>> 最新記事