東海大学陸上競技同好会『東海AC』ブログ -7ページ目

春全体合宿振り返り




{736C0D16-452F-44F8-BFCF-B21882AB5BCD:01}



合宿地の桜を見て、春を感じた人も多いのではないでしょうか。私は桜より、花粉で春を感じました。今年も戦いの季節の幕開けです。くどさきです。



2/19~21にかけて春の全体合宿に参加したみなさん、お疲れ様でした。楽しかったでしょうか?短距離陣サイドで見ると、いろんなスポーツが盛り込まれていて、久しぶりにサークルに来た人も楽しくできたのではないかと思います。



1日目は全体レクのバスケ。どのゲームも白熱した激しい試合ばかりで見ていてとても面白かったです。そんな激しい戦いを制したのは、龍弥率いるチームポンコツ。おめでとうございます。

{3FCEF83A-418F-41B1-9319-F4D674256CAC:01}



2日目の午前はブロック練習。短距離はゲーム式のアップの後、300とか200を走りました。跳躍は死ぬほど走ったらしいです。(うさちゃん談)長距離は400を20本やったとか…。それぞれお疲れ様でした。

{D63E479F-00EC-4379-99E9-E4076F1E9153:01}



午後は生憎の雨。短距離と跳躍は砂浜練だったのですが、急遽体育館を借りてバスケとバレーをしました。みんなバレーをなかなかやる機会がないからか、ボールがあっちへ行ったりこっちへ行ったりと、ちょっと危なっかしい試合が多かったです。



長距離は雨の中、鶴田さんと邊見さんと横山横山さんをスペシャルゲストとして迎え、みんなで駅伝をやったそうな…。寒い中お疲れ様でした。

{AADEDD3B-EE3E-413E-BE2A-BF5AD8B39C4D:01}



この日の夜は宴会。レクはバスケチームで競うクイズでした。「龍弥の元カノの人数は?」「あんなの好きなディズニーキャラクターは?」「あかねの妹の名前は?」などなど。覚えてる方はいるでしょうか??ここでは、西村率いるチームが優勝しました。

{19833AEC-C524-4A4D-BB87-22CA1652F8C5:01}



そのあとは、大荒れしたとだけ書いておきましょう。ご想像にお任せいたします。(笑)



最終日は恒例のマイル。私は花粉により完全にダウンしてましたが、みんなの走りはとてもかっこよかったです。お疲れ様でした。マイル後は川島先生による体操教室が開かれており、側転や逆立ちをはじめとする様々なことが行われていました。みんな運動神経いいんだな、と側転もできない私は思いました。

{A721F807-078A-4065-8937-26427A20BECF:01}

{34AEEFE0-D7EE-4C5E-8B9F-29AFAD2074FE:01}



この合宿で陰ながら活躍したカメラマンを紹介します。

{21A1A6E3-0557-42A0-8D54-9A6578A560D8:01}

左上:川又優
右上:土田杏奈
左下:横山聖
右下:清水泉

すべてのカメラマンの写真がすでに上がっているので、Facebookも要チェックですよ~。



みなさん、春合宿はどうだったでしょうか?私は最近顔を合わせない人とも会えて、とても楽しかったです。長期休みは練習に参加する人数が減ってしまうので、みなさん、偶然早起き出来た時や、気が向いたとき、顔を出してみてはいかがでしょうか。



くどさきでした~。





2016。





あけましておめでとうございます!新年早々くどさきです。今日は我らがサークル長よっちによる投稿です!ご覧ください。





あけてましておめでとうございます!



アメブロ初登場!
東海AC15代目サークル長よっちです!!!





皆様、良いお正月をお過ごしでしょうか?お年玉はどのくらい貰ったかな?笑  




サークル長は3日の成人式向けて気合いを入れております!





早速ですが、元日ということで新年の抱負を語っていきたいと思います!!笑







「Superstarになる!!!」






っていう個人的な目標はおいといて……笑





東海ACの新年の抱負ですね!!笑






まず1つ目は…
「最高にhappyなチームをつくる」





東海ACは代々的に誰もがhappyになれるチームをつくり上げてきていると思います!






このスタイルはしっかり受け継いで行きます!!






練習が好きな人はもちろん、大会に出ることが好きな人、チームの仲間が好きな人、練習に来て仲間と話すのが好きな人、たくさんの人がいると思います






みんながいつ来てもhappyになれる場所…







それが東海ACの使命であると思います。






2つ目は…
「陸上競技の本当の楽しさを…」






最近、よく考えるんです。
陸上競技の本当の楽しさってなんなんだろうって。






走ることが楽しい…
己を超えたときの達成感…
ライバルとの勝負…





出し始めたらキリがないと思います。笑





そうですねー、自分的にはレースでゾーンに入った瞬間が1番楽しいんじゃないかなと最近思いますね!







陸上競技の楽しみかたは本当に人それぞれだと思います。
しかし、もしかしたら今楽しいと思ってる陸上観は自分に言い聞かせてる思い込みかもしれない…
しかし、それは誰にも分からない、自分でも分からないかもしれない。







「それぞれが陸上競技の本当の楽しさを見つけ出せるような、チーム環境をつくる。」





みんなが陸上競技の本当の楽しさを見つけ出すためにも、自分自信がさらに追求していきたいと思います。







3つ目は…
「クラ対で総合3位以上…」








クラ対で総合3位以上、これは東海AC15年の歴史の中でまだ達成されていないタイトルです。









去年のクラ対は惜しくも総合4位。誰もがとても悔しい思いをしたと思います。








そもそも陸上競技は究極の個人競技であり、その延長線上にチームがある。それぞれがチームに向かって線を延ばしていかなければチームは成立しない。陸上って1人でできるように見えて案外そうでもないんですよね。みんなの支えがあってチームや個人が成り立つんだと思うんです。








全員で最高で最強のチームをつくり上げ、最後に110mHの佐藤義拓ではなく、東海ACの代表として表彰台に立たせてください!!









気づいてみれば東海ACも15歳。発足から15年も経っているんですね~





こうして記念すべき15年目にサークル長として、東海ACのキャプテンをやらせて頂いてることをとても誇りに思います。








これまでの先輩達が大切にしたチーム。15年分の思いを背負って、チーム東海AC一丸となって最高なチームにして行きます!!!





お正月に長々とすみませんでした。笑 読んで頂きとても感謝しています!



以上、東海ACを最高に愛してる、15代目サークル長よっちでした!!



2015年。




こんにちは。今年最後のお仕事になりますくどさきです。

クラ対駅伝お疲れ様でした。朝早くから応援に来てくれた方々、ありがとうございました。

{29787303-6B8D-4429-B033-57CEAB7B6671:01}



結果発表~~

【対抗】男子
鈴木遥亮:区間四位、全体四位
関原稔記:区間一位、全体一位
土屋順平:区間七位、全体三位
名取将大:区間二位、全体二位
中川桐弥:区間二位、全体二位
伊藤拓弥:区間四位、全体二位
鶴田裕也:区間四位、全体三位
総合タイム 2:16:32(三位)


{590853AF-2295-463E-8BFD-7D7DADEA162A:01}


{5E3233B5-E6E5-4863-8A26-5EC65AD9D078:01}





女子
川口明実:区間一位、全体一位
川又優:区間七位、全体二位
西愛美:区間一位、全体二位
工藤早紀:区間五位、全体二位
佐藤愛:区間七位、全体四位
総合タイム 1:22:38(四位)

{710320B2-81C2-4AF5-99CF-3D4883CD7645:01}


{316F527B-3167-49C2-A3EF-20AF0244DFF7:01}



【OP.AC内順位】
一位:二年
二位:一年
三位:三年


一位
{B46C41B6-01F8-4AAC-882C-B96F60110825:01}



二位
{0CE7BC6D-8DE3-48C5-9A66-9E702442B911:01}



三位
{1A5ECDA3-3C5E-45A8-95B0-B13E41A69443:01}


必死に襷を繋ぐ姿は、対抗選手、OP選手共にすごくかっこよかったです。三、四年生を始めとするすべての選手が輝いて見えました。結果として男子対抗は目標である三位入賞を果たすことができ、女子も楽しく襷を繋ぎきることができました。しかし、新長距離長の龍弥くんは「来年は優勝が目標」と言っていたので、長距離のさらなる成長に期待しましょう。


そして、駅伝が終わった後は余興として【仮装駅伝】というものがありました。今年は参加チームは少なく、二年だけの参加と成りましたが、とても楽しかったです。

テーマ:SEKAI NO OWARI

{6D603168-8137-494F-9F8E-D01C7DE879C2:01}

日野原のガチ女装が印象的でした。

{B7634A64-BAB9-425E-9199-9248818B347B:01}


テーマ:ポリス

{A3F38EAB-8085-460E-8DA0-FA84DB7E0700:01}

前日28日に購入しました。去年のセーラームーンに引き続き、寒かったです。


来年はもっとたくさんのチームが参加することを期待してます。



これで2015年、すべての試合、イベントが終了しました。みなさんどうだったでしょうか?自己ベストが出せた人、悔しい思いをした人、合宿で馬鹿騒ぎした人、呑んだくれた人、いろんな人がいると思います。来年もまた、みなさんにとって楽しいって思える素敵な一年になりますように。


今年も一年、ACブログを読んでくれてありがとうございました。来年もまた、よろしくお願いします。では、良いお年を。


{B9401CAB-775A-4943-8409-4192F9954566:01}


くどさきでした~。