春全体合宿振り返り
合宿地の桜を見て、春を感じた人も多いのではないでしょうか。私は桜より、花粉で春を感じました。今年も戦いの季節の幕開けです。くどさきです。
2/19~21にかけて春の全体合宿に参加したみなさん、お疲れ様でした。楽しかったでしょうか?短距離陣サイドで見ると、いろんなスポーツが盛り込まれていて、久しぶりにサークルに来た人も楽しくできたのではないかと思います。
1日目は全体レクのバスケ。どのゲームも白熱した激しい試合ばかりで見ていてとても面白かったです。そんな激しい戦いを制したのは、龍弥率いるチームポンコツ。おめでとうございます。
2日目の午前はブロック練習。短距離はゲーム式のアップの後、300とか200を走りました。跳躍は死ぬほど走ったらしいです。(うさちゃん談)長距離は400を20本やったとか…。それぞれお疲れ様でした。
午後は生憎の雨。短距離と跳躍は砂浜練だったのですが、急遽体育館を借りてバスケとバレーをしました。みんなバレーをなかなかやる機会がないからか、ボールがあっちへ行ったりこっちへ行ったりと、ちょっと危なっかしい試合が多かったです。
長距離は雨の中、鶴田さんと邊見さんと横山横山さんをスペシャルゲストとして迎え、みんなで駅伝をやったそうな…。寒い中お疲れ様でした。
この日の夜は宴会。レクはバスケチームで競うクイズでした。「龍弥の元カノの人数は?」「あんなの好きなディズニーキャラクターは?」「あかねの妹の名前は?」などなど。覚えてる方はいるでしょうか??ここでは、西村率いるチームが優勝しました。
そのあとは、大荒れしたとだけ書いておきましょう。ご想像にお任せいたします。(笑)
最終日は恒例のマイル。私は花粉により完全にダウンしてましたが、みんなの走りはとてもかっこよかったです。お疲れ様でした。マイル後は川島先生による体操教室が開かれており、側転や逆立ちをはじめとする様々なことが行われていました。みんな運動神経いいんだな、と側転もできない私は思いました。
みなさん、春合宿はどうだったでしょうか?私は最近顔を合わせない人とも会えて、とても楽しかったです。長期休みは練習に参加する人数が減ってしまうので、みなさん、偶然早起き出来た時や、気が向いたとき、顔を出してみてはいかがでしょうか。
くどさきでした~。