▲食事会場からの景色(朝食時撮影)
阿寒湖の奥に雄阿寒岳
今回はホテルニュー阿寒シャングリラのお食事編です

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8
お部屋編+お散歩のブログはこちら
▲釜飯もジンギスカンもありますが手を出しません
お腹いっぱいになるからです。
▲おかずも小分けが多いです。
▲デザートも小さく
▲バイキング1回目
▲2回目
ここ数年で私としては一気に食べられなくなってきたが、一般の方よりは食べてる
▲アイスも一口サイズ
頂きませんでしたけど。
皆様が寝静まる頃、大浴場へ
男女ともシャングリラ9階
泉質:単純泉

カラン沢山
鍵の掛るロッカーあり。
日帰り入浴12時から17時
大人1300円
結構するって事は広い、楽しめるってことです。
こちらの天空スパ、最高ですよ

9階の大浴場で湯浴みを着て10階へ。
混浴なんですが暗いので大丈夫。朝は入った事ありません。
星空がとても綺麗なんですよ

お泊まりの際は夜空を見上げに天空スパもどうぞ

▲朝食もバイキング

メインの所が混んでたので回りからせめてみました。
▲北海道限定ドリンク カツゲン
生クリーム味、意外に美味しかったので、悩んだ。
まりもプリン買ったので、今回はパス
大鵬せんべいは初めて食べても懐かしい味がします。オススメです。
お客様へのオススメで、
年配の方には大鵬せんべい、しかし堅い。
若い方には摩周ルビー生キャラメル、柔らかいと矛盾してるのよとご案内。
今度からこの前買った摩周ルビーしみちょこいちご
も美味しいのでオススメしよう。
▲温泉のメイン通り
奥が前回泊った鶴雅ウイングス
今年は1月、9月に鶴雅に泊りました。
来年は阿寒湖温泉に沢山泊まれる世の中になっていますように

▲帯広行きバスあるんですね。
釧路空港行きはコロナの影響で運休中。

▲▼今日のおうちごはんは牡蠣の土手鍋
遅い昼食で、今日は夕食は取らない。
▲今日のお届け物は大きな大きなぼたん海老
本当に大きい
ありがとうございます。

今朝のブログも読んでね
最後まで読んで下さり、ありがとう
- Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットオイシックス・ラ・大地株式会社忙しい方、献立にマンネリ化した時にとても助かる献立キット。彩りもよく写真映えしてブログにアップ⤴️