みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。


Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
にほんブログ村 歴史ブログへ  にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
ボタン押し お願いします。


リンク集   

前回の続きです。

今回は湯前神社から大湯周辺めぐりです。

②の日航亭大湯が更地になっていたので、

下図③の外湯に入りました。

 

Google地図です。

②から③に歩くと途中は

 

湯前神社の裏です。こんな

細道を歩くと

 

熱海43号泉とあります。

こういう所から温泉が引

かれているのでしょう。

 

③の所に行くと

 

日帰り入浴できるホテルです。

ここの温泉に入りました。

古い地区なので駐車場がない

のです。

カメラを少し右に回すと

 

日帰り入浴の看板があります。

 

こんな感じです。

 

中に入ったところです。

カメラをカメラを右に

回すと

 

フロントがあります。

 

中庭に出ると温泉たまごの

出来る施設があります。

たまご以外でもOKです。

ここで記念撮影しました。

 

青山湯とあります。

 

中は人がいるので撮影出来ません。

3F・4Fに大浴場があります。

熱めの透明なお湯でした。

 

入浴後にロビーで、熱海温泉誌を

見ました。

 

次に④の藤森稲荷に行きました。

 

③から④に移動途中の坂です。

 

④付近です。

 

小さい社が見えます。

小規模な稲荷神社ですが、

「藤森稲荷大明神」の真新

しい幟がたくさん奉納され

ているので、今も崇敬篤い

神社であることがうかがえ

ます。

 

⑤に行くと

 

この周辺を野中山といい、この麓、

野中(現在の藤森稲荷一帯)辺り

一帯では、泥の中に湯がブクブク

噴いて、杖で突くと湧き出したと

いわれています。また、このあた

りの土は丹(赤色の土)のようで、

壁を塗る材料にしました。江戸時

代までは、この『野中の湯』は、

湧き出るところが浅かったので、

あまり入浴には利用されなかった

ようで、そのため湯をためる湯桝

を設けなかったといわれています。

 

今回はここまでで、次回に続く

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

1日おきに後午後8時半~9時頃に更新して

す。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」押したときは、ブログ村

・ブログランクも押しておきます。

1日あたり約50件のブログを見て

います。

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

お手数ですがよろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。