のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り- -11ページ目

パラシュートアンカーを製作。

パラシュートアンカーを海へ奉納してしまったので、

作るとしよう。


なくした既製品のパラアンは広がりも良く、効き目も良かったので

マネをすればいいだけだな。えへへへへ。


案はこんな感じだ。↓

どうせなら、前のより大きくしてバリッと効くやつにしよう。

円弧の長さが4メートルくらい。これくらいはないとね。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





コーナンで水切れのいい、ビニールシートを購入。

やばい、でかいぞ。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




今回のために買ったミシン。↓

ジャノメのミニミシン。

(パラアンより高い・・・・。汗)

冬になったら、うちの犬は服がいるので、これで作れるぞ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ひたすら、縫う、縫う、縫う。

随所に補強を追加しながら、ひたすら縫う。

半分に折ってこのサイズ。

完璧だ。(たぶん・・・)


めちゃ疲れた~~~~~。

今回のは落としても浮くようにペットボトルを付けておこう。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



ま~、いつものドッグラン。

今日はトリプルタワーがよく見れるぞ。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




景色がよく、幸之助も大喜び。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





広場で放してやると、大はしゃぎ。
2才半でこの動き、やんちゃすぎる。↓

(この写真、久しぶりに良いのが撮れた。)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ランは大繁盛。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ついてない釣行

2012年7月8日

昨日も行ってきました、魚との知恵くらべ。


はじめての場所から出艇。レッツラゴ~~。

朝からなかなかの強風です。


慌てて、パラシュートアンカーを投入。


あれ? うん?


あれ? あれ?





投げたパラがありまへん。


しくった、ボートに結ばず、投げてもうた。


沈んでもうたし・・・・。


今、流行りの、ワイルドだろ~~。


結ばず投げてやったぜぇ~~。


そんな事を言っている場合ではなく、めちゃ流されて

釣りになりません。


仕方なく、手持ちの部材で代品をつくる。


「ストリンガー」+「コンビニ袋」↓

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


袋ではぜんぜん、効きません。

効きが、マイルドだぜ~~~!!

めちゃ流されるぜぇ~~。





プラケースに穴が空いていたので、ストリンガーに通して、

パラ替わりにしてみるが、やっぱりあきまへん。↓ (笑)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




パラがないので、100gのインチクでも底を取るのにラインが

超斜めになる。

そんなこんなでやっと1匹目。↓


オオモンハタちゃん。

お腹パンパンで子持ちだったのでリリースと悩むも

美味しくいただくことに。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


30センチくらいのカサゴを2匹追加。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




【本日の水揚げ】

パラがない状況で、こんなもんでしょ。

最近、さえんな~~~。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


片付けも終わり、帰ろうと車に乗り込み発進。



やばい、



まじでやばい。


砂利浜でスタックしてもうた。


初めての場所&4駆やから油断しとった。


3年前まではサーフのハイリフトでこんな砂利の坂

余裕やったのにな~。同じ4駆でも違うの~~。(涙
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


どうあがいても出れない。


しょうがなく、アメホに電話してSOSに来てもらう段取りをする。


来るまでの間、砂利をどけること1時間弱。


出れた~~~~~。


でも、ホイールがキズキズ、ドアには傷が2、3ヶ所。

砂利が飛んだ模様。ショック。


脱出と同時にレスキューも来た。

申し訳ないけどキャンセルで。


パラ落とすし、スタックで傷がつくし、最悪の釣行でした。


ハイエースが欲しくてネットばっかり見てたから、今の車が

怒ったんだな。すまんへん。


自分がドジなだけなんだけどね。






鳥さんたちのケージ

ジメジメした日が続きますね~。


梅雨の中休みで昨日はいい天気だったので、あれやこれや。


庭のミカンの木は実が大きくなって参りました。


トシ農園はミカン5本、デコポン1本、柿1本。

デコポンは毎年、蝶の幼虫で壊滅的になる。(笑
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ぱーっと、ブロンコビリ~~。

いつも食べ過ぎてしまうのは、私だけ・・・・・・。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





食べきれない肉は幸之助にお土産。

チキンっす。

速いぞ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ほんでもって、エアフロアーの補修。

前回の片付け途中に音で気がついた。

写真の部分に微量の穴。

おそらく、フックが刺さった模様。

(矢印と黒い点の間に穴がある。見えるかな~?)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





天気が良かったので、ベランダで鳥さんたちの

ケージを洗いましたよ。なかなか大変です。


世界の鳥が勢ぞろい。

●ルリコンゴウ、シモフリインコ:アマゾン

●ヨウム:アフリカ

●ホンキバタン、セキセイ:オーストラリア
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

魚との知恵くらべ

今週も土曜日に魚と知恵くらべ。


いつもとは方向を変えた場所へ。


ヒラメを狙うためにサーフがある場所へ。


ぜんぜんヒラメちゃんがきません。


やっぱり餌や落とし込みがいいのかな。


久しぶりに鯛ラバをするも、体が早合わせをしてしまう。(笑)


いろいろ試すが、この場所魚がいまへん。


15時までやったが惨敗。ほへ~~。



【本日の水揚げ】

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-






ま~食べるのには十分な量かな。(負け惜しみ)

エソハンバーグは半分ワンコにあげました。

根魚は年中うまいね。

漬けにすると絶品。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




日曜の夕方はいつものドッグラン。

展望台はいい景色。名駅のビルも見えます。

曇なんでうっすら。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



おやつに群がる、3グレ。

左が幸之助、真ん中がバニちゃん、右がテリーくん。

皆さん足が長いね~~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

リーダーウォーク

いつもの散歩風景。


犬を飼い主の後ろに歩かすリーダーウォークを教えるのもいいが、

アングラーの場合、教えず引っ張ってもらうのも良い。(笑


私の場合、右巻きの左手ロッドなので、散歩の時にリードは左手

で持つ。 

体重6Kgの犬の引っ張りは鰤以上でいい筋トレになる。(爆
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-






ロッドホルダーを再制作。↓

前のモノはインシュロックと塩ビ菅のみで組み立てたモノので

強度がなく、潰れてしまった。

また、オールが焦げない位置だったので、不便でもあった。

今回は重いが木を使い剛性をあげ、移動式にした。

下の長い板をイスとして使っているboxで踏むだけ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-







来週はこいつでヒラメを狙いますよ。↓(たぶん釣れません)

オーバーゼアーと炎月投式。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





たまにはうちの鳥達をパシャ。↓

コンゴウインコのピースくん。

ホンキバタンの咲太郎くん。

2羽ともめっさ大きいんです。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

釣りバカ日誌

雨の中、お魚釣り。釣りバカだね~~~。

昼にはやむし。



ドラスラを投げるも、心折れ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



デカアオリ狙うも、釣れるのはワカメだけ。


ええ魚を2回連続バラす、インチクの針を見ると先端

の0..5mmが曲がっとるし。

その後、エエ魚探の反応あっても無視だし。


ええとこ無し。

そろそろタイラバを解禁するか。



結果は写真の通り。ち~~~~~ん。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-
貴重な感じでお刺身を頂きました。







夜御飯はカツ。

特に意味はなし。 

ブログといえばご飯やん!!
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-








のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




わたくち、大会で優勝しまちた。(イタグレ・幸之助・レース)

今日はドッグラン主催の「50m走」に行ってきましたよ。


ディニーズガーデンさん

http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/


去年4月のDECのレースでは 「5秒06」 で惜しくも4秒台に

届かなかったので、今日こそは。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




DECと違い、速そうな犬種はいないので、ライバルはいつも

大高で一緒のイタグレのテリー君かな?↓

って、テリーくん体高があるので大型犬のグループだし。(汗)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



80頭も走るので、測定は1回のみ。


幸之助くんの結果は、






「5秒47」。


あきまへ~~~~ん。

前より遅くなってるし・・・。


スタート地点で持ってもらうお兄さんが嫌な様で、スタートで

暴れる始末。


ゴール後のスペースも狭く、あれだと最後のスピード落ちちゃうね。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





このタイムでも小型、中型の部で「優勝」だったね。

景品と商品券、ゲットしましたよ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ランで遊んでかえりましょ。
夏も近いんで、「泳ぎ」の練習ね。

イタグレは泳ぎが苦手だもんね。 
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



あ~、情けないの~~。

そこは「温泉」ですか~~!!
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

(もう少しプールが綺麗だといいな~。汚いんで少しの練習で終了)



広いといいね~。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


大型の部で優勝したテリーくん。

最後、流して5秒1。 さすがデカグレだ。(笑
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


次回は4秒台を目指すぞ~~~。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

次はいつなんだ。

今週は日食がありましたね。


朝7時に庭に出ると、曇空。


あかんな~と思っていると、日食時間の5分前くらいに


雲が部分的にあけた。


神がかり的だ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




拡大すると。↓

かなりええ感じの写真です。

一眼望遠だと、日食レンズのせいでピントあわず、

コンデジだと太陽が丸に写らんし、ミラーレスでいけた。


グ~~~。グッド!グッド!(エドはるみ)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-






のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


「もってこい!!」

今日は時間があるので、我が家のワンコ、


イタグレの幸之助に「もってこい」を教えよう!!


ドッグフードでつる作戦。


はい、「もってこい」。


し~~ん。↓ (カメラ目線)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



得意の泥棒。↓

おいおい、馬鹿ちんが~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


わかっとらんな~~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





後半、解ってきたようで、拾ってきて1m手前くらいまで

持ってこれるようになる。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




テンションが上がってきた。楽しいみたい↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


いいね~~~。

もうちょいだね。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



ランのある公園で放してやる。

鹿か~~~。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ではでは。



「丹後ジャーク」じゃ~~!

2012年5月13日(日) 


みんな、釣りに行ってるかい!!


ご機嫌な入りです。

行ってきましたよ。


今日はソロ活動です。 


前日、21時現地到着でたっぷり睡眠を取ります。

朝方、かなり冷えて、寝袋があって助かりました。


予報と異なり、風あるし。うねりもあるし。


デカモノ欲しいんでインチク改でせめていきます。

小物いらない仕様でジギングフックなどなど。


朝一、アオハタ45cmげっちゅ~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ハマチは食べ飽きてきたので、やったぜ~。


そこから全然当たりなし。

しょうがないので、ハマチポイントに移動する・・・。

お留守のようです。


深場に戻り、ジグをしゃくる。


喰らえ、「丹後ジャーク」じゃ~~!

と覚えたてのコンビネーションをするもあきまへん。


ジャカジャカしてると、はぐれハマチ。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


ポツポツ2~3匹追加。


10時くらいになり、風が強くなる。

周りの人も撤収していき、一人ポツン。

午後からは風も無くなるので我慢だ。


別場所で出されている、madtakaさんやにしさんから、

うはうは情報が入ってくるし・・・・。ええな~。


移動の度に、ビシャビシャの潮まみれやし~。


力尽き、鯛ラバをやるも、セルフ催眠術でウトウト。


めちゃくちゃ流されて、気が付けばこの辺は前回有名な

遊漁船が入っていた辺りではないかい。と気がつく。


時間も12時位になり、風も弱くなり、やる気を出す。


ポツポツハマチを追加。 (ちょいちょいリリース)


柄付きのハマチ↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



時間は13時、

日曜日だし、帰って料理もあるし、そろそろ上がるか。



インチクを今回初投入の巻き方で丁寧に探っていくと、



ガツン。



明らかにやばい引き。



ジャイアン5番、ジギングフック、newライン、クラド 


前々回のデカモノバラシの教訓で、ぬかりは無し。



がち勝負です。


前回はデカモノは鯛ラバロッドだったので、頭を下に向けられて

走られたが、今回は頭を下に向けさせませんよ~。



両手でスローポンピングで無理やり上げていきます。



ジャイアンのクロスフォースのおかげか、いい感じの反発で

獲物を上げてくれる、気がします・・。(たぶん?気のせい?)


腕パンパンでやっと上がってきたのは、







のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-


ブリ、81センチで~す。


10分も掛からず、上げてやりましたよ。


おはずかしながら、初ブリです。


ブリ経験者、鰤リストだ。


【本日の釣果】 ハマチ、デカ青ハタが子魚に見える。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




爽やかな帰り道。べったべた。

釣果が良いと気分がいいわい。はっはっは~~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




帰った当日、鰤を食べると、

「味がねーじゃね~~か~~~~!!」 (モ)


この時期はしょうがないですね。

次の日は若干旨みが増し、まだマシでした。

料理次第で、ぜんぜんokです。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-







のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

ハチマルオーバーは真鯛、サワラ、シーバスを釣っていますが、

ブリが一番嬉しいです。ほんと。


運みたいなものですが、自分の中で一区切りついた様な

達成感。

次はヒラマサかな。


やったぜ~~~!!