パラシュートアンカーを製作。 | のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-

パラシュートアンカーを製作。

パラシュートアンカーを海へ奉納してしまったので、

作るとしよう。


なくした既製品のパラアンは広がりも良く、効き目も良かったので

マネをすればいいだけだな。えへへへへ。


案はこんな感じだ。↓

どうせなら、前のより大きくしてバリッと効くやつにしよう。

円弧の長さが4メートルくらい。これくらいはないとね。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





コーナンで水切れのいい、ビニールシートを購入。

やばい、でかいぞ。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




今回のために買ったミシン。↓

ジャノメのミニミシン。

(パラアンより高い・・・・。汗)

冬になったら、うちの犬は服がいるので、これで作れるぞ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ひたすら、縫う、縫う、縫う。

随所に補強を追加しながら、ひたすら縫う。

半分に折ってこのサイズ。

完璧だ。(たぶん・・・)


めちゃ疲れた~~~~~。

今回のは落としても浮くようにペットボトルを付けておこう。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



ま~、いつものドッグラン。

今日はトリプルタワーがよく見れるぞ。↓
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




景色がよく、幸之助も大喜び。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-





広場で放してやると、大はしゃぎ。
2才半でこの動き、やんちゃすぎる。↓

(この写真、久しぶりに良いのが撮れた。)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-




ランは大繁盛。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-



のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り-