のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り- -22ページ目
<< 前のページへ最新 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22

THE・クールビズ

一か月前に丸坊主にしちゃいました。クールビズ。チョキ

小学校の時に一回だけ丸坊主にしましたが、それ以来、人生2度目で~す。


セットいらずで、かなり朝の時間短縮です。

そんでもって、6年前にレイシックもしたので、コンタクトをする時間も要らないので

朝は超らくです。

でも、ペットの世話が朝からあるのでプラマイ0かな?はははっ。べーっだ!


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓この人も丸坊主!!
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓そんでもって、この人も丸坊主!!

  丸坊主3兄弟だね。

  ロコちゃん「あの~、私、女の子なんですけど~~」
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



↓ 咲ちゃん 「皆さん、僕みたいにモヒカンにすればいいのに~~」
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

イタグレこうちゃんとの出会い。

我が家のイタグレこうちゃんとの出会いは今年のゴールデンウィークで見た、

ペットショップのHP。

記念に画面をコピーしてあるのである。(下の写真クリックしてね)

これが初めての出会い。  すぐに見に行き、即購入。

購入の前にいろいろな店を見に行ったが、骨格が細い子や、色がピン

とこない子が多かった。

イタグレは骨折が多いと聞くので、骨太の子を探していた。

いろいろ見に行った中では一番、値段が張ったが、気に入った子

なのでふんぱつ。

後で血統書を見てびっくり、父方の方で結構チャンピオンが入っていた。

て、事でスタイルはいいかもね。



のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓今はこんな感じ。 あと1週間で6カ月(4.8Kg)

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓アップで。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓まゆさんから、またまた梨を頂きました。

ありがとうございます。 立派な梨。

自分の中で梨は果物の王様なのである。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓今日の咲(サク)ちゃん

  床に降ろすと両足で飛び回り、上機嫌です。

今度、動画を撮ろう。久しぶりにYouTubeにアップせねば。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



ビュフェで食べすぎた~!!

今日は家から5分くらいのところにある、有機野菜をつかったブッフェ「ひな野」に行ってきました。

http://www.k-hinano.jp/concept/index.html


2100円分を食べるべく、食べまくりです。


↓こんな感じや
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

↓こんな感じ。

そんなこんなで、4皿+すし9カン

味もgoodだし、店の雰囲気も落ち着いた感じでお気に入りです。 

野菜がウリですが、肉も多くていいですよ。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



↓まゆさんに頂いた梨を食べながら、クルミを持っているピース。

 両方持って欲張りなのです。  

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓仲良く止まり木にいるパフェちゃんとクーちゃん。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


食べすぎて、くるし~~~~。


ブログを始めて2週間位たつけど、このブログ、まだ yahooでは検索に引っかからないんだな~。

Googleは1週間くらいで検索できるようになったんだけどな~。(両方同じに日にアドレス登録済み)

 

それでは、お休みミルク。




忙しかった~。出張&釣り&ドッグラン

今週は忙しかった~。

金曜日は東京出張でした。LEDを作る大手メーカーさんと打ち合わせ、かなり忙しいらしい。

途中、品川駅で珍しい自販機を発見。

全面液晶の自販機。買う時もタッチパネル。SUICAや携帯でも買える。

大きいiPadみたいな感じ。 

最近、設置されたらしく、飲み物を買う人よりも写真を撮る人のほうが多い。

写真をとる人ですごい人気ぶり。 つられて、パシャ。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

出張から22時に帰宅、名犬の散歩に出かけ、11時に寝る。

なぜ早くねるのか。それは3時間後の2時からは釣りなのである。

会社の釣り部の部長なので、釣りでは皆に負けられない。

早く寝なければコンディションが悪くなり、負けてしまう。(後輩の車なので寝さしてもらおう)

釣りの結果は↓


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-
サイズは小さいが7杯のアオリイカ。

この時期の新子が柔らかくて一番おいしい。

メンバーの中でトップなので、昼食をゴチしてもらう。(部内ルール)


あまりの暑さに8時で切り上げ、昼に帰宅。 (5~8時の釣果)
帰ってきて、少し休憩。


15時: 名犬が「ランに連れてって」というので、いつもの大高のドッグランへ。

      途中、サンリョーで爪切り、肛門線絞り、耳掃除の3点セットをしてもらう。

      まだ暑いが、大高は金城埠頭のランとは違い、木影が多いので、涼しい。


17時ごろから犬が増えてきて、広い方は大型犬が幅を利かせてきたので、小型犬用のスペースへ。

この日はシェパード、グレートピレニーズ、ボルゾイ、ポインター、ハスキー、ラブ、ゴールデン、等々)


イタグレならこのメンバーなら足の早さは負けないが、念のため、小型犬のスペースへ。

なんてたって、イタリアングレーハウンドは、犬の中で最速のグレーハウンドの小型版だからね。

↓大型犬を見る こうちゃん。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓小型犬のスペースに子犬が増え、幼稚園状態。うちの名犬は楽しそう。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

(なんか、写真をクリックしないと小さくて見えないな~)

18:30に撤収し、家でイカをさばき、晩酌して、21時に就寝。

疲れたな~。





草むしりでの出来事(イタグレこうちゃん編)

【先週、日曜日の庭の草むしりでの出来事】


パパ 「草が伸びてきたな~。草むしりでもするか!」

こうちゃん 「草むしりでも手伝ってあげるか」

  「 (草を)ハグ、ハグ」
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



こうちゃん 「手伝ったから何かちょ~だい」

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-




パパ 「よし、こうちゃんの大好きな軍手をあげよう」

こうちゃん 「わーい軍手だ~。って、何でやね~ん。

       大好きだけど。」

        「食べもの~~~~」

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



パパ 「よし、じゃ~ 梨をあげよう」

こうちゃん 「梨って何~~」

パパ 「これだよ~~、はい」

こうちゃん 「これが梨か~、紙の味がするな~」


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



3月生まれで、まだ秋を経験したことの無い こうちゃんは

まだ、梨の本当の味を知らないのであった。

(写真はクリックで大きくなります)

梨とミカンが大きくなってきたぞ。

我が家の梨とミカンが大きくなって参りました。

去年、植えた木なので、木の成長を重視して、実は各1個。


↓まずは20世紀梨
のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-


↓こちらは豊水

 のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-


↓みかん(温州宮川)
のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-


↓我が家の鳥たちオールスターズ。

 この写真の中に5羽います。見つけられるかな?


のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-



我が家の鳥たち ピースくん編

今日は我が家にいる鳥の中で一番大きいピース君の紹介で~す。

ルリコンゴウインコです。

平和でいれますようにとの願いでピースと名づけました。

現在、2歳と8カ月です。30年~40年生きるので末長く宜しくね。

よく動物園にいる大きな鳥です。体重は1.1kg ≧(´▽`)≦

得意技 :羽を広げ、大声で「バンザ~~イ」と叫ぶこと。

好物:くるみ、ミカン、リンゴ

嫌いな物: 掃除機


↓水浴びの時のピース。
のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-

↓掃除機にビビっている時 (手がかわいい)

のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-


↓東山動物園の鳥たち
のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-


↓鳥友さんとの交流 (足を上げてかっこつけ中)
のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-


↓こうちゃん 「今日は、あっしの出番は無い訳ですな」

のりのり動物園 -鳥と犬と海水魚-










ブログをはじめま~す。

ふとブログを始めようと思いたちました。

更新頻度は週1程度と思ってますので、スローブログですが、良かったら見てください。


初回は我が家のワンコ、イタリアングレーハウンドの幸之助(こうちゃん)の成長です。



としグレのブログ

1.5カ月(1.2キロ)のこうちゃん。



としグレのブログ
かわいすぎる。


としグレのブログ

現在、5カ月(4.4キロ)のこうちゃん。

庭で自家製ミニトマトを食べているところ。

イタグレらしくなってきたね。

よっ、イケメン!!


よく、緑区の大高のドッグランにいますので見かけたら声をかけてくださいな。

写真では大人しく見えますが、やんちゃすぎて、困ります。




<< 前のページへ最新 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22