のりのり動物園 -鳥とイタグレと魚釣り- -21ページ目

イタグレ・幸之助は去勢後も絶好調!!

イタグレ・こうちゃんが去勢をして18日が経ちましたが、傷口はすでに見つけられません。

回復が早いですね。グッド!グッド!


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

で、去勢後の変化はというと。


①【おとなしくなる?】

これは今のところないですね~。まったくないですね~。変化なし。

暴れまくってます。今は生後7カ月で俗に言う「7か月の悪魔」と言われるくらいの

一番やんちゃな時期なのでしょうがないかもしれません。


②【食欲が増す?】

これはありますね~。確かに増えました。

もともと少食なのでちょうどいい感じになりました。今は1日に140~150gのフード。

(前と量は同じだがスピードが違う)


③【マーキング】

マーキングを覚える前に去勢をしたので、今のところマーキングはしてません。

座ってオチっこをしますが、座りが浅いと、たまに自分の前足に掛かっています。


現在、7カ月で体重は5.2kg。最近はあまり増えてないので、イタグレ標準体重の

5~6kgになりそうです。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

最近、冷え込んできましたので、幸之助はブルってます。

明日か明後日にイタグレ専用服が届きます。ちょっとまってね~。



↓ では、最後に我が家のお魚の紹介。

  ニモで~す。(写真は少しまえのもの)

  もう、3年くらいは生きてます。絶好調です。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


わんちゃんの親戚探し

わんちゃんの親戚探しのサイトに登録してみました。


血統書の番号を入力するだけです。


http://park7.wakwak.com/~wanchan/relative/


兄弟は見つかりませんでしたが、定期的に見にいこうと思います。


親戚は一杯いました。


イタグレは飼われている数が少ないので、よくブログで見かける方ともお婆ちゃんくらいで


繋がっていたりと面白いサイトです。


------------------------------------------------------

昨日は会社の後輩の結婚式の2次会に行ってきました。

飲みすぎましたね~。

今日はランに幸之助を久しぶりに連れて行こうと思いましたが、二日酔いでダウンしてました。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

----------------------------------------------------


【今日の鳥】

3年前のロコちゃんの挿餌の様子です。

かわいい。

今は今で味が出てきてかわいいですけどね。

ヨウムは飼うほどに味が出てきて、かわいい。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-




超豪華料理 & エリザベスカーラー 

今日は会社のミニ慰安旅行で日帰りで伊勢に行って参りました。

豪華料理を食べてきましたよ。

アワビの残酷焼き、伊勢海老の刺身、サザエ、大アサリ、刺身盛り合わせ、イカの沖漬け等々!!

もちろん、ビールもありますよ。

料理だけで15000円らしい。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


上の料理をたいらげると、伊勢海老がもう1匹追加されました。伊勢海老2匹目。

これは、まさに、よくテレビで見る「豪快に かぶりつくやつだ~~!!」

(写真では小さく見えますが、大きいんですよ)

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

おかげ横丁によって、お約束の赤福を買って帰りました。

結婚式でもこんな豪華な料理は出てこないな~。

人生で一番豪華な料理かも。



【今日の幸之助】

まだエリザベスカーラーを付けて生活をしております。

だいぶ、慣れたみたいで、当初はサークルの出口にカーラーが当たり出れませんでしたが、

今はカーラーのサイズを考慮して、あてずに出てきます。


でました、いつもの得意ポーズのおすわり。パシャ。

得意ポーズをしたのに、おやつが出てこないので、おねだり顔だね。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓で、傷口はというと、こんな感じ。

 軽い停留睾丸なので、2か所を縫っています。

 水曜日に切れてしまった糸は写真の左の部分。

 応急処置で一か所だけホッチキスみたいなもので固定されています。(痛そう。)

 もう少しの辛抱だからね。 

 相変わらず、やんちゃぶりはけんざい。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



ネズミーランドに行って参りました。

三連休にデズニーランドに行ってきました。

1日目はランド、2日目はシー、3日目は観光です。

1日目に雨が降りましたが、3連休にしては空いていたので、良しとしよう。 

雨が降っても楽しめる様に考えられていることを実感。


↓大きいネズミと記念撮影。どこがかわいいのか?
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓やっぱりシーの方が好き。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

↓タワテラ。これが怖くてグー。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓コンゴウインコを発見!!パシャ。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓デズニーで和食。

  デズニー価格に頭が慣れてくる。マヒ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓恐竜

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓帰りついでに、スカイツリーの真下までいきましたよ~。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

【こうちゃん】

幸ちゃんが、この旅行の間に去勢を受けているので、心配で気がきではない旅行でした。

無事、去勢も終わり安心。

でも4日経った今日、術後初めて散歩に行ったら、縫った糸が一本切れていて、

傷口が開いてました。 (やっぱりやんちゃ。はしゃぎすぎ)

血が出ていないので、様子を見ます。明日、病院に電話をしよう。

エリザベスカーラーが邪魔みたいで、早く取ってあげたい。

抜糸は今週の日曜日かな。ランは次の週かな。


【鳥たち】

大型3羽は鳥友さんに預かって頂きました。

鳥を知っている人に預かってもらうと安心です。 

鳥友さん家でも良くしゃべっていた様子。

ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りの月曜日は大渋滞にはまり、帰ってきたのは21時、

火曜日の夜は鳥のお迎え等で、ブログ更新が1週間ぶりとなりました。

ペットが多いと旅行が大変だ。


イタグレ幸ちゃん、今週末はいよいよ去勢です。

忙しいのでブログ更新が4日ぶりになりやした。パー


今日のネタはまず、こうちゃんのサークルを延長しました。 

サークルの屋根が余っていたので、それを右側に追加。

もう少し延長できるが、とりあえずこれくらいに。

昼間はベットをのけています。



のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



↓今週末はいよいよ幸ちゃんの去勢です。

これで少しは落ち着いてくれればな~。複雑な気持ち。

幸ちゃんは軽い停留睾丸なので、メスと同じで入院が必要です。

記念にパシャ。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-




↓いよいよ寒くなってきたので、服が必要です。

 イタグレ専用の服を物色しているが、とりあえずはダックス用でパシャ。

 

 何か後ろから覗いてるよ。合格
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

今日は大漁だ。

昨日の夜は会社の食堂でお好み焼きとたこ焼き会がありました。

私のたこ焼きテクニックを披露しちゃいましたよ。

かなりお腹いっぱいです。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



↓家に帰り、数時間の睡眠後、午前2時にアオリイカ釣りに出発。

福井県は海がきれいでこんな感じ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



↓今日は大漁でしたね。

 胴長18センチを2杯を含め、18杯をゲット。

(3杯は小さいのでリリース)
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓で、夜ごはんはこんな感じ。

 右のアオリイカの刺身は小さく見えますが、大皿ですので多く、

 皆で食べても食べきれませんでした。 残りは冷凍で別の日に食べます。

 この日さばいたのは6杯。

 イカ釣りはこれが最高です。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


では、今日は疲れたので、軽く終わります。

イタグレ幸之助の着れなくなった服

この前のブログのコメントでこうちゃんが大きくなって服が着れないという話がありましたので

写真を撮りました。

ブログのトップページのこうちゃんが着ている服を着せてみました。

当然、着れるわけもなく、背中にのっている状態です。ははは~~。犬用タオルだニコニコ

この服は5月に1.2キロの時に着ていたもので、今は5キロなので着れないよね~。

どんだけ大きくなるの。

毎日、夜の公園でノーリードで走らせているので、体が締まってきましたよ。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



こうちゃんのおやつの紹介です。

最近はササミチップやアキレス等の固いものが中心です。

なぜかというと、前に半生タイプをあげたときに下痢をしたからです。

おそらく、半生タイプは防腐剤が多く含まれているからだと思います。

それ以来、極力、防腐剤が少ないと思われるカリカリタイプにしている次第です。あせる

固い方が歯にも良いですしね。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

↓こうちゃんの乳歯。

 やっと大人の歯が生えそろいましたよ~。

 でも、見つかった乳歯は4~5本。

  食べちゃたかな。うんちで出るね。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

防腐剤の話題が出たので、ドッグフードの事を書こうと思いましたが、長文になりそうなので

またの機会にします。叫び


チワワーズの来園

今日は岐阜と西尾から鳥友さんが家に来られました。

今日は鳥ではなく、ワンコが我、動物園に来園。

チョコタンのライカちゃんと黒のピノちゃん。

庭で4時間位いたかな~。

仲がいいと思いきや、幸之助の「あそぼ、あそぼ」で迷惑

がられる。 (ランではいつものこと。しつこいよ~)

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

↓芝生があるのになぜか、落ち葉の草むらが好きなチワワーズ。

 遊んでいる時にピノちゃんの左目に少し傷がつく事故が発生。

 おそらく、やんちゃな幸之助の足が当たったと思います。

 (いつ、どこでなったのかもわからない?)

 先生に診てもらい、大きな傷ではないということで一安心。

 ごめんなさい、ピノちゃん。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓かわいく撮れたライカちゃん。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

↓今日の鳥さん。  パフェちゃんです。

  最近、よくしゃべるんです。

  「食べる~?」、「ばんざーい」、「パフェ~~」、「ちょ~だい」などなど。

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-

明日はランに行こうかね~、幸之助くん!!

ペット部屋を初公開。世界初!

あ~忙しい。 

21時過ぎに出張から帰って参りました。 また、また東京です。

いつもより富士山が綺麗だったので、写真をとりましたが、

あれ、ぜんぜん撮れてない。 さすが携帯のカメラで時速200キロでは厳しい。

忙しいし、新しい事を考える仕事なので、考える事が多すぎて、ノイローゼになりそう。

ここはポジティブに「できる人に仕事が集まるんだ」と考えるしかない。 (笑)グッド!

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓今日の本題!! ペット部屋の紹介だ~~。 (誰も知りくないよ~・・・って聞こえてきそう)

世界初公開です。  じゃん!!

2階の日当たりが一番良い部屋がペット部屋。3方向に窓、南向き、6畳部屋。

鳥さん5羽にワンコの幸之助が1匹の住まいです。

2階という事もあり、夏は暑いのでエアコン完備です。

(もうひとつエアコン完備には理由が・・・。コンゴウとホンキバタンの泣き声が強烈で窓を開けられない)


温度設定は30℃とエコ設定。夏の昼間はこの部屋が36℃はいくので、30℃でも

十分涼しいんです。ニコニコ

人がいるときは、リビングに順番に出します。


のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


見よ、幸之助のジャンプ力。

高さがあるケージなのに体が半分出ているではないか。


ちなみに、コンゴウインコのピースくんのケージは犬用のケージを2段に改造して、

コロを付け、水入れやエサ入れを付けたりして自作しました。オールステンです。ガーン

皆さん、長生きしてくださいね。





イタグレこうちゃん+大型犬オールスターズ+オオカミ

今日もドッグランに行って参りましたよ~。グッド!

初めて一眼を持って行ったのだ~。

なぜ、初めてなのか?それはレンズキャップが行方不明だったからなのだべーっだ!


まず、小型犬用のスペースへ入るも、自分より小さい子たちに

ひつこくちょっかいを掛けるので、大型犬のスペースでガツンと

教育をしてもらうべく移動。


↓バーニーズ君とこうちゃん

 こうちゃん「その眉毛がかわいいワン」
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓グレートピレニーズ君とこうちゃん

 こうちゃん「ふわふわでかわいいワン」
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



↓グレートデン君とこうちゃん。

 さすがに犬の中で一番でかいだけある。

  こうちゃん 「やばい、追い込まれたワン!!」
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-



↓最初はビビってたけど、すぐに仲良くなったね。

 グレートデン君はやさしい。 

 入口から大きいプードル君がきたぞ。
のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-


↓ この子はオオカミ君。 100%オオカミだそうです。

  すごいでしょ。かなりレア。

  グレートデン君とほぼ同じ大きさ。でかい。

  腰ひけてるけど、仲良くしてもらったね。 あせる  

のりのり動物園 -鳥とイタグレと海水魚-