3/30のシングルス戦
土曜日は、シングルスの草トーに行ってきました。今回は、久々のハードコートです。結果は、3名のリーグ戦は、 1戦目 2-6 負け 2戦目 3-6 負け 全敗で3位トーナメント行きです。そして、3位トーナメント戦は、 1戦目 6-2 勝ち 2戦目 6-4 勝ち 3戦目 6-1 勝ち でした。初戦 2-6で負けた試合。2-2までは、良かったがそこから失速です。正直 勝てる試合でした。敗因として、苦手としている ゆるめのサービスを攻略できなかった事です。リターンを返す事は出来るんです。何が ダメだったかというと、相手の浅い さほど威力のないスピン系のサービスのリターンで優位に立てない点です。どうしても、打っていけないんですよ。打っていくとどうなるか? アウト/ネットとミスの連発なんです。なので、スピードも抑えていくしかないんです。ここを上手く攻略できれば、もっと有利にゲームを試合できるはずです。以前からの苦手なポイントです。2戦目 3-6で負けた試合。この試合、3-1と1ブレイクですが、リードしていながらその後、1ゲームも取れずに負けた試合です。非常にサービスも良かったです。しかし、そのサービスでもっと押して行こう。更に有利にポイントを取っていこうとした時、スピードに走ってしまいました。当然 確率も落ちます。我々のレベル その程度では、スピードで崩せませんよね。そこから調子も崩し、リターンゲームでも 崩れてしまいました。まだまだ、各ショットをスピードで押して行こうとしている点。ここが敗因だったと思っています。根本的に考え方を変えて戦わないと行けません。その後は、3位トーナメントなので、それほど力も入れずに試合をしました。3戦目以降は、1戦目、2戦目の方達とは大きく力が違いました。ただ、4戦目の方 本来はもうひとつ上のクラスの方です。しかし、前の試合で予備ラケットのストリングを切ってしまいました。なので、友人の方からラケットを借りての試合だったので、勝てましたけど・・・・・この方の試合 5-1から 5-4まで迫られてしまいました。最近 全く FSが打てなくなってきています。いろいろと変えようとしているところなのですが・・・・・上手くいっていません。今度の日曜日 千葉市のシングルス2Rがあるのにな~~~。こんな調子では、参った×××