こんにちは、mizukiです。

今日は久しぶりにビジネスの話です。



自分ビジネスという言葉が出てから

私もとても魅力を感じて取り組んできては挫折を繰り返していたわたし

そもそも、他人に自分ビジネスを説明できるだけ
私が理解をしていなかったことにも気づいて今必死で解読しているところです。




私がやっていたのは自分ビジネスではなく
ただのこじらせビジネスだったことがわかってきました。



いつも外側に正解があって
自分ビジネスでさえ、
こういう形が正解なんだ
と外側で捉えたことしかやれていなかった


その先には、
いつも誰かを母親がわりにして認めてもらいたい私が隠れているから


そんな私に顧客がいてくれたこと自体が本当に奇跡だったのにそれさえ見えてない

見ているのはその先の何か
結果だったり、一時の賞賛だったり

でもおかしいな、何か取り違えをしてるなというのはわかっていた。
でもそれも認められないんだよね
優等生だから



結果出す為に家族に出かけてもらって
寝る間も惜しんで作った商品なのに売れないし、
売れなかったら工夫する努力もしない
プライドばかり高くてもう、最悪よ😂


気づけば外でも家でもひとりぼっちで
なにやってんだろって思った。。



で、疲れるとふわスピに行きたくなって瞑想ばっかりする、の繰り返し🔁


違いは端的にいうと、
スタートが内向きか外向きか

だと思った。

自分を大切にするから相手も大切にできるのか

今の自分が嫌いだから結果を出したいのか

自分さえ良ければ良いのは盲目
いかに自分の幸せの追求は夢中


自分を満たすことの中に、
当然家族と人との関わりも入っている

でも私はそこがわからなかった!

他人優先か、自分優先かどちらかしか知らなかった


でも、自分が主体性を持って自分で決めていい

自分にとっての本当の意味での幸せを思い描くことで、漸くその空気感が分かってきた気がする

というかね、もう疲れたの
今までのやり方に限界がきた



だからもう本当に
自分の幸せの追求に夢中になりたいと思ってるし
ビジネスからも逃げないで
愛情持って商品作りをしていきたい
家族や周りの人とのコミュニケーションのひとつひとつを大切に過ごしたい

そう思っています。




こじらせていたよという方、挙手してくださーい🙋‍♀️🙋

ご安心ください
私が今まさに拗らせの頂点にいるので、私が1番痛いです。

しかも、実は中毒性があるので
わかったからといって抜けるものでもない
頑張って抜けていきましょうね。



mizuki.